• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松の"たーぼー" [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2008年8月19日

トラスト グレッディ 、ターボキット  

評価:
5
TRUST グレッディ 、ターボキット
2004年12月4日12200km
SAB千葉のロータリーミーティングに初めて行った。

ただ見学の為に、行っただけだった。
なのに、ナゼ?着けた。
たまたまショップの人に声を掛けたら、それがRE雨宮のAさんだった。
見積もりのつもりで、いろいろ聞いて必要なパーツをピックアップしてくれた。

デモカーが、黄色るんるんの8でATターボキット付きだった。
そして助手席で試乗しました。
背中に押さえ付けられる加速。
ローダウンした脚回り。
しかし、それはAT専用のキットだった。

その日は、雨宮以外にトラスト他ショップが7社来ていた。

8はデザインは最高、コーナーリングはロールが少し多い。
下り坂はいいけど、上り坂になるとチョットトルク不足。
ノーマルでも充分楽しい。
しかしその日は、0金利ローンのイベントだった。

またトラストが、12月3日に販売を開始したターボキットを購入できた。
8はNAでこそ、走りのバランスがいいのだろう。

でも、なんか乗りで契約してしまった。
6MT用トラストグレッディ ターボキットの個人購入は1番目だった。
取付けは、バックスでは出来ないので、後日雨宮で取付けとなった。
2005年1月19日に入院して、2月11日に退院した。

36回払いは昨年終わったが、長かったぁw。

セッティングはトルク重視でお願いした。
別に大馬力は扱いにくいし、初期加速がいいトルクが欲しかった。

インプレッションだが、2速、3速では背中に押し付けられる加速。
ノーマルでは、クォーンと軽い甲高い音。
ターボになると、グオーンと低音の2段加速。
2500rpmから過給が始まり、5000rpm付近での落込みで加速が鈍る。

5200rpmからまた加速感が増す。
9300rpmへのレブリミット変更のお陰と、リミッターカットしたお陰で8500rpm辺りまで加速が続く。

これは燃調マップを沢山取れない、eマネージの性能のせいで2段加速となる。
ブーストは0.5以上に出来ない。

これが、サブコンピューターをアルティメイトに変更すると、マップが沢山とれブーストを0.6までいけるし、F-CON並にスムーズな吹け上がりとなる。

8はNAのままのチューニングが、いいとは思う。
が、掛けた価格の割りに馬力アップが望めない。
ターボだと熱対策をキチンとしないとヤバイ。
でも金額が安く、70馬力アップ出来る魅力は大きい。

いろいろ8の雑誌を読んで勉強はしていた。
でも今では、その後のチューニングでターボが生かされていると思っている。

2011年3月5日追記。
サブコンEマネージアルティメイトとエンジンのサイドポート加工に書きましたので、詳細はそちらを見てください。

最初のサブコンEマネージからアルティメイトに変更すると、殆ど落込みがなく2500rpmから8500rpmまで続きます。
とは言え、上記のところでの落込みはあります。
説明より馬力測定のところの写真をみてください。

次にエンジンサイドポート加工だが、こちらも2500rpmから過給が始まり、5500rpmでトルクのピークがきて、トルクが4-5更にアップし加速が1速分落とした感じになります。
そこから加速が鈍りまた、7500rpmで最大のトルクと加速の最大ピークがきます。
この両方のピークは、6速のままでも4速並の加速になります。

もし5速で加速中だと3速並に近い加速です。
詳細は馬力測定の写真を見てください。
兎に角NAド・ノーマルからだと別人の車になります。

問題は馬力が上がった分、燃費が落ちるのと熱の上昇が早くなること。
しかしNAでは味わえない馬力アップと加速、トルクアップは最高です。
無茶をしなければ、8万キロ走行はOKです。
ただし冷却強化、ボンネット交換等をしてエンジンに優しい仕様にすることです。

2012年10月10日追記。
シャッターバルブ開閉不良による高回転の吹け不良を簡易修理として、SSVアクチュエイターを開きシャッターバルブを低回転から開けたままにすると、低回転域のトルクは僅か10PS弱薄くなりますが、乗って運転してみるとNA的なスムーズな加速になります。
当然、4000rpmを超えない限りは従来のような背中に加速Gが凄く掛かる事はなくなります。

しかし4500rpm回転以上になると、サイドポート加工の恩恵を受け2段加速のような凄い加速Gを感じられます。
また愛車はターボを装着し約90000km弱となったため、消耗によるタービン破損でエンジンが壊れる事を防止するため、316.8PSから290PSに下げています。
★これからエンジンオーバーホールする方へのアドバイスとして、例え高くてもエンジンハーネスASSY約15万とタービン(ターボの方限定)も同時に行なう事を薦めます。

ここでオーナーの力量について書いてみます。
力量にも2種類あって、よく言うのはドライブテクニックと言う技量。
この技量は個人差が有ってある程度まではドライバースクールによって良くはなります。
しかし一定レベル以上となると、これは難しいもので自分の技量は、一般より少し上程度で220PS、トルク25kgm以上は、過剰性能と思えます。
その理由は、イニDで有名な碓氷峠の下りでドノーマルで4WDのレガシーワゴンを軽くついていける程度のレベル。
だからそれ以上は過剰なのですが、無茶はしない限りは事故は起こさないが、思ったよりサーキットでタイムが出ない。

さてもう一つの力量なんですが、車を速くするための改造費用を稼ぎだし使える事です。
いくら稼いでも家庭の事情で使えないのでは、可能性が有るだけです。
自分の場合は、他の趣味等を犠牲にし車一本に絞り小遣いを思い通り使え、夜遅く帰る生活が続いたため余計な出費が掛からず、車の性能アップを8年間もやり続ける事ができました。

これでは人間本来のテクニックは上がりませんが、人間ってその環境に慣れると言いますよね。
そういった意味では、愛車に慣れるにつれ愛車に合ったテクニックも多少アップしたのではないかと感じてますが、所詮その人の運動神経にも限界はあるし、なかなかドライブスクールに行く機会や講師料に掛ける小遣いが捻出できず、今日に至ってます。

あと7年はこのまま乗り続けたいので、サーキット走行は控えるのため、テクニックの上達は望めません。

一番確かなタイムアップは車が変わっても関係ないドライブテクニック上達に銭を掛けるのが有効で、ターボに頼るのが良いかどうかは御自身で判断してください。
自分はトルクが上がった分乗り易くなったから後悔はしていませんが、ターボやスーチャーを取付けたのに乗換えたオーナーを4人も知っていますので、どうしても馬力やトルクを求める方は違う車への乗換えを薦めます。
私はRX-8の造形と4人乗りが今販売している、5年前まで販売していた車で乗りたい車が無いため、正解だったと思っています。


関連情報URL:http://www.trust-power.com/02turbo/turbo_kit.html
定価410,000 円
購入価格380,385 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※SAB千葉
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRUST / GReddy タービンキット ウエストゲートタイプ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:105件

TRUST / GReddy タービンキット アクチュエータータイプ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:49件

TRUST / GReddy ターボキット(ボルトオンターボ)

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:203件

HKS / S660 GT100R PACKAGE

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:97件

HKS / TO4E TURBINE KIT / TO4Eタービンキット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

HKS / GT III RS SPORTS TURBINE KIT

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:52件

関連レビューピックアップ

大阪魂 六角穴付皿ボルト(SCM435/黒色酸化皮膜)

評価: ★★★★

TOYOSYSTEM RESPO RX TYPE

評価: ★★★★★

ProStaff ゴリラの手

評価: ★★★★★

ESPELIR HEIGHT UP RUBBER

評価: ★★★★★

HMFC HM&FC 金色ゴールド アルミホイル 断熱 耐熱テープ 熱分離シー ...

評価: ★★★★★

Good Gear / コメリ 奥まで洗えるホイールブラシ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日のラブライブ聖地巡礼虹学(11) http://cvw.jp/b/387724/47769721/
何シテル?   06/21 02:12
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation