• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年4月30日

強化アクチュエータへ換装1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Kプロの調整式強化アクチュエータへ換装してブーストアップ狙うダス。

アクチュエータは奥まったところにあるんで邪魔者をかきわけてたどり着く。

まず邪魔なんはボンネットステー。

作業するんにちょうど右手の肩の位置。
抱えこむとかがめない、よけると体がズレちゃう。

忌々しー。
2
で、ボンネットをしばき上げる。

荷物固定用のスリングをボンネットフックに通しキャリアのベースに逆エビ固め。

スッキリ!
(首をちょん切られんようにしっかり固定。)
3
次の邪魔者はエアクリBOX、サクションパイプ、簡易密閉リザーブタンク。

全部外す、ずらす。

スッキリ!
(ついでなんでフェンダーに積もった砂拭き取り。)

この状態でノーマルを外しにかかる。
4
アクチュエータは本体2箇所のネジとロッド先端1箇所のEリングで固定されておる。

まずはロッドのEリングから。

落とすと面倒なんで(ろ、老眼がー。)新聞紙で受けをする。
5
Eリングはウエイストゲートのリンクステーの裏。

まずはロッドをガチャガチャして変に固着してないか確認しロッドを押してEリングが動けるスキマを作ってやる。

そのまま細い棒(精密ドライバーかなんか。自分は細い六角レンチ使用)でEリングをつんつん回す。

Eの切れ端を見つけたら押してるロッドを離して回らないように程よく締め、今度はEの背中を親指で押さえる。

で、さっき見つけたEの切れ端を細い棒でこじるとグリン、はい外れました。

換装後に再使用するんで無くさない様にビニール袋に確保。
6
でロッドを手前に引いてウエイストゲートのリンクステーから外す。

アクチュエータ本体のスプリングでテンション掛かってるんで少し本体側に押しながら。
7
次に本体2本ネジ。

これが外しにくい。

まず締め付け箇所。

いろんなもんが行く手をはばんで見ることすら出来ない。

とりあえず手探りでトルクスレンチで頭を捕まえるが、真っ直ぐアクセス出来るのは写真真ん中、右のスキマのみ。

上なんてレンチの柄が長い方しか刺さらない。

トルクスT25なんで頭が浅いしなめそうなんで目一杯押さえて「ヤー」で緩める。

(上ネジはさすがに手では回らないんでメガネレンチでトルクスレンチの短手を引っ掛け「ヤー」)
8
因みにトルクスレンチは付属してます。

箱開けた時「こんなん使うかぁ~。」とか思っておったがいざやりだすとこれしかない。

TRUSCO様々じゃあ。

トルクスネジは再使用。

頭が錆びってたんで軽く錆落とししてグリス塗り塗り。

メーカーはいじって欲しくないところに良くこれを使う。
今思うとキャップボルトに交換した方が良かったかなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

格安チューン!

難易度:

お手軽ブーストアップの巻

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度:

ブローオフバルブ装着

難易度:

レスポンスジェット取付(やり直し)

難易度:

異音からのタービン交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation