• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年4月30日

強化アクチュエータへ換装2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アクチュエータ本体に繋がるバキュームホースを外す。

別に傷んではおらんがせっかくなんで手持ちの新品に交換。

7年間ご苦労さん!
2
ノーマルとリアルブースター。

しかしネーミングが凄い。
この子がブーストするわけではない。

そして「Type-R」。
よくわからんがRなんじゃろー。

よく見るとステーの厚さが全然違う。
そーいえばノーマルは手でつかんで揺するとクイクイと動く。

厚みがあれば押し負けないってか。
このへんもブースト安定に貢献なんかな。

因みにロッドを手で引っ張ると確かにノーマルより力が要る。
なるほどねと、一通り弄り倒して換装にうつる。

まずロッド長。

換装前にノーマルロッドと同じ長さに調整しておく。測ると170mm。
3
目玉のターンバックル部分。

ステン製だが、ちーと加工が甘いかな。
まーセッティングしちゃえばそうそう弄るわけでないんでヨシ。

短く(上に回す)するとブーストアップ、長く(下に回す)とブーストダウン。

ターンバックルは両端が伸び縮みするんでちょびっと回すだけで案外長さが変わる。

「加減」を覚えておかんとね。
(自分の「加減」は二面幅が3回かわると0.1Kpaと見た。)
4
でType-Rなんでらしくする。

先日当たったコカ・コーラのハッピーグッズからRのステッカーを拝借。

おおー!

Type-R!(阿呆や)
5
で、逆の手順で組み付けて完了~。

自作のパクりクーリングフライなんちゃらはセッティング出すまでは外しておく。

着けちゃうと全く見えなくなる…。
6
試走するとあらら、0.6Kpaしか上がらない…。

フィーリングはトルクフルで良いんだがノーマルと同じロッド長から始めたのになんでや?

よく考えるとステーが厚い分ノーマルより本体が前に出る。

実質約1mm程度ノーマルより長いから圧も低いってことで納得。

で、走っては調整を繰り返し設定0.9Kpa、Maxオーバーシュートで1.0Kpaで落ち着く。

この状態で下からモリモリ、中間分厚く、ピークはドーン。

ノーマルとは別物に進化。
7
0.9Kpa?1.0Kpa?

自分のDXBは0が0.03~0.05マイナス側にズレてるんでこれで1.0Kpa。

まーね、Maxは適当です。

Maxよりもそれまでの過程が気持ちよいようにセッティングしたかったのでほぼほぼ狙い通り。

強化アクチュエータ、なかなか良いでー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ装着

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度:

お手軽ブーストアップの巻

難易度:

異音からのタービン交換

難易度: ★★★

格安チューン!

難易度:

レスポンスジェット取付(やり直し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation