• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

デジタル騒音計

デジタル騒音計 以前に買ったものですが、結構使えるので。

音圧レベルを測定出来るポータブル・サウンド・レベル・メーターです。音の大きさがデシベル表示されるので客観的に音圧を知ることが出来ます。詳しく説明すると長くなるので省略しますが、単に音圧を測るだけではなく、人間の耳にあわせた特性の(Aカーブという)バンドパスフィルター補正も入っているので「騒音」も測ることが出来ます(勿論完全なフラットな周波数特性で測ることも出来ます:それが本来の目的ですから)。ピークとか平均とかも表示されます。

このマイクロフォンで測ってます。この出力はRCAジャックからモニターすることも出来るし、レベルメーターとして液晶上にも表示されます。今セットアップしてるホームシアターのキャリブレーションとかにも使えそう。





さて、これをオーディオ機器以外何に使うかって言うと、車の中がどれくらいうるさいか調べることが出来ます。走行中の音には色々ありますが(ロータスは殆どエンジンだけど:笑)客観的にどれくらいの騒音レベルか知りたいですよね。高速100キロ巡航ぐらいで測ってみるとヨーロッパが87デシベルぐらい、エスプリが84デシベルぐらいです。ちなみにMINIは75デシベル以下だったかも(覚えてない:こんどちゃんと測ってみよ)。平道で60Km/hぐらいならもっと低いんですけどね。まあ測り方によるのでいちがいにこの表と比べられませんけど。勿論車の中だけでなくマフラーを交換した時とかの騒音チェックにも使えるので一つあると便利です(安いし:$70ぐらいでした)。

でもこの表によると、80デシベルで聴力障害限界だって....ただでさえ御達者クラブなんですけど、これ以上耳が遠くなるって....(でもこのメーター合ってるのかな?ラジオ・シャック製だし:笑)。
ブログ一覧 | ツール/工具 | クルマ
Posted at 2009/05/08 03:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 16:21
LS(レクサス)とかで計ったら静かなのでしょうね。

私は少しうるさいくらいが好きです(笑
コメントへの返答
2009年5月9日 10:00
多分この40db(静かな自動車内)になるんでしょうね。MINIも結構エンジン音がするんでレベル高いでしたが、今度誰かの乗用車乗った時測ってみよ。

私もいかにも「走ってるぞっ」って感じが好きなんですよね。だから電気自動車にしてもエンジン音シュミレーター付けたりして(笑)。
2009年5月8日 21:50
僕のはマフラーというか、排気音がうるさいんです(決して良い音ではありません)
おかげでCDの音をどんどん大きくして・・・自ら耳を悪くしてます(恥)

もともと人間の声が聞き取り辛いんですよね、音には凄く感度が良いんですけど
これもスタジオにコモって大音量でギターを弾いてた「ツケ」ですかね(泣)
コメントへの返答
2009年5月9日 10:04
あれ、良い音では無いんですか?ヨーロッパ大抵のマフラーつけても2バルブ独特の低い音がすると思った....
私はヨーロッパは音が好きなのでオーディオ入れて無いんです(長距離乗らないし)。

聴覚細胞って一度傷めると二度と復活しませんからね。ミュージシャンは大抵難聴でしょうから.....私はコンサートとかでは必ずソフト耳栓してます(映画館でも耳栓してるんです)、やっぱ遅すぎるってことは無いし。
2009年5月8日 22:10
使い道がたくさん!

内装の張替えの時、材質別の効果を試したり。
アンダーコートの効果を数値化したり。
嫁の噴火前を予知できたり・・・・(これは違うか!?)

ホームシアターのキャリブレーション・・・・。
我が家は当分必要無さそう・・・・。
あぁ、5.1ch入れて心行くまで映画を見たい・・・。
コメントへの返答
2009年5月9日 10:08
結構良さそうでしょ!

日本でも1万円以下が相場らしいのでぜひお勧めです。やっぱり客観的に判るのが良いですね。マフラー変えた時とかすぐ判りそうです(人間の耳って慣れるのが早いので、客観的には判らないんですよね)。

一応安物ですが7.1chのレシーバーアンプ買ったんです(でもスピーカーは5.1chしかありませんけど)。アマゾンから届いてるんですがまだ箱に入ったまま(笑)。開ける前にオーディオラックを作ってるんです(これももう何週間もかけて板を切る所からやってるんでなかなか進まない:やっとニスを塗り終わったので今週末セット出来るかも)。やっぱHD映画はサウンドも大切ですから!
2009年5月9日 1:21
これで、大声絶叫大会も出来ますネ!
コメントへの返答
2009年5月9日 10:10
絶対出来ます(笑)。

レンジ設定が付いてて130dbぐらいまでは正確に測れる様ですから絶対に人間の声なら測れますね。

やります?(爆)

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation