• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

日本で買ったもの1

日本で買ったもの1 ネタが無いので日本で買ったものをボチボチと。

この手のものは日本は豊富ですね~。特にデジカメのスクリーンプロテクターって新機種が出るとすぐに出ますね。こちらで安く売ってるのはマイナーメーカーで大きさだけ合ってるだけで、しかも単にそのサイズに裁断してるだけでエッジがギザギザだったりで使えません(通販でお金かければあるんでしょうが)。いつもは日本ではHAKUBA製を買うのですが今回はKENKOとETSUMIにしてみました。最近のデジカメのスクリーンはそれ自体が丈夫なんで必要無いって言われるんですがやっぱり後で売ること考えると綺麗に使いたいし。

ヨドバシカメラですがもう1日いても飽きないぐらい(笑)。しっかり本も買い込んできました。本は重いのであまり買わないのですが見てると欲しくなります。それにしてもこの手の本が多いな~。よくこれだけカメラ雑誌があるな!ってぐらいの量でした。しかも紙の質は良いし印刷も綺麗、日本チャチャチャ!(こちらの雑誌は皆ペラペラですからね)。でもこのキャパの方はこちらの人に見せると面白がります(中身ではなくて左開きって所が)。

今日は車の調子を見ます。バッテリーの充電チェックをしてエンジンかけて見ないと....やっぱキャブ車で一か月動かしてないとちょっと不安。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | パソコン/インターネット
Posted at 2010/01/10 01:55:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

生活道路法定速度30キロ
hirom1980さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 9:58
確かに車、写真、ホビー関連の雑誌って、多いですね。

最近、しまうスペースが無いので、車の雑誌はミニの本一冊(季刊)、ラジコン誌は年間一冊(ハンドブック)位しか購入しません。後は立ち読み(笑)
コメントへの返答
2010年1月13日 10:25
返信遅れてますm(_ _)m

日本にいた時は本当に雑誌が溜まりました。USって日本程雑誌はないし(比べ物にならないぐらい少ないです)おまけにぺらぺらで薄いので溜まりません。それに読んでも面白くないので買わないし(笑)。

それにしても日本の雑誌ってむちゃくちゃ紙質が良いですね!この辺がまったく「エコ」じゃない所かも?

私も昔はラジコン誌買って帰ってたんですが最近は買って無いな~、またヘリに戻りたいんですが時間とお金が....

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation