• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

ちょっと山登り

ちょっと山登り この所運動不足なんで裏山に登ってきました。

昨日の写真の頂上まで登ると丁度良い運動になります。やっぱり自宅にいるとついグダグダとしてしまい歩かないので、今日の昼ごろ気分転換に久しぶりに山頂まで登ってきました。当然GPSを持って行きましたが、ログによると直線距離で2.7Km、高低差で160m、往復50分の運動です。写真は中腹で撮ったものですが、ご覧の様に上の方は結構険しいのですが、登るルートにはガードも手すりも何もないので自己責任で登ります。

市の公園で自由に登れるって言っても、取るルートによってはこんな感じで下りる時もお尻を付いて注意しながら降りなければならない所もあります。写真だと距離感判りませんが、先の明るい部分は100mぐらい下だったりします。




折角なので写真撮ってフォトギャラにしましたので興味のある方はどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/28 08:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 20:15
ウチの近所に「金剛山」という山がありますが…

 毎日登る人(ほとんど散歩状態?)もいるそうで
回数カードを持って登ったらハンコを押してくれるそうな。
コメントへの返答
2012年12月29日 23:27
50分で往復出来るとは言え、この山も結構な運動になります。一度測ったけど400カロリー以上だったかも。

この歳だと途中で完全に息切れがしてしまい休まないと(写真撮らないと)続きません。いつまで登れるか私も記録取りたい(笑)。


プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation