• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

もう一台SSD化

もう一台SSD化 キッチンに置いてあるPCのハードディスクが調子悪くて。

どうもエラーが出始めてるのか、ときたま同じところをアクセスしっぱなし(カッコン・カッコンってシーク繰り返してる)になってフリーズすることがありました。しばらく待ってると普通に動き出すのですが、やっぱりHDDの寿命の様です(2008年のPCで常時オンだったので限界ってところですね:ちなみにHDDが壊れるの今年4台目ぐらい:やっぱり消耗品です)。せっかく交換するなら、いま旬になってる?SSDを入れました。ただこのモニター一体型のPCって基本的にHDDをエンドユーザーが交換する設計になってないのでネジを10本以上外してバックパネルを取るという作業をしなければなりません。なんとかHDDまでたどり着きました。

このPCはデータはすべて家内LANにあるファイルサーバーを使ってるのでディスクスペースは全く必要ありません。単にブート出来てLANにサクセス出来れば良いので一番安い64GBモデルです。サンディスクの新型なのですが6500円、安くなったものです。スペースが大きいので両面テープで固定しておきました。既にこのマシンに必要なソフトのインストール全て終わりましたがまだ半分ぐらい空いてます。ブート専用だと64GBって丁度良いサイズです。

一応速度測ってみましたが古いPCでSATA2ですからこの程度。でもSSDコントローラーのバッファリング管理が良いのか小さなデーターのランダムアクセスがこの間自分のメインマシンに入れた南朝鮮製より若干速い......ベンチで競うシーケンシャルアクセスの最高速度よりこちらの方が実際に使う場合には重要なんで結構良いかも。



で、当然のことながらブートは快適。ウィンドウズのロゴアニメーションが終わると同時にデスクトップです(12秒ぐらい)。アプリ起動もすべて数秒ってところです。これでまた快適にキッチンで漫画が読める(爆)。
ブログ一覧 | PC,インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2013/09/02 23:34:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり今日は…☔️
ワタヒロさん

いただきオヤジ2
いがぐり頭さん

新紙幣
avot-kunさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

こんなに購入しても!
shinD5さん

ミラジーノが
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2013年9月4日 6:58
おはようございます(日本時間:笑)。

一体型PCってちょっと苦労しますね。メーカーの工夫も苦労がわかりますけれど・・・。
両面テープの固定っていうのも面白いです。さすが知り尽くした人の処置ですね。

私も、換装苦労話を少し掲載しました。
まだまだ、TYPE74さんの足下にも及びません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/803867/blog/31032029/
コメントへの返答
2013年9月4日 23:48
こちらも今書いてるのは朝です(笑)。

メモリー増設は専用パネルがあるので簡単なんですがハードディスクは完全に内部になってるので本体を二枚割にしないとならなかったんです。でもHPってサポートページに分解の仕方ってのが詳細に写真付き解説されててすごく助かりました。ちなみに両面テープは1mm以上の厚手の衝撃吸収効果のあるものです(これだと結構下から浮く感じになるので熱対策にもなるし)。

SATA3のコントローラまで新調してしまうってなかなかマニアック!です。私は単に入れ替えただけで満足してしまってるし。

でも最近は無線LANも速くなったのでPCは全てOSとアプリだけにしてデータは全部ファイルサーバーだけにまとめて置く方向にシフトしてます。そうするとそれぞれのPCが壊れても被害ないし、別のPCで続きが出来るし。

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation