• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

やっぱり退屈なドライブ

やっぱり退屈なドライブ 昨日はまた超長距離ドライブで地元へ帰りました。

もう何十回走ったか判りませんが、やっぱり退屈です。ロス市街を抜けるまでの数時間(距離的には2時間以下なんですが渋滞するので)は逆に渋滞で緊張して疲れるんですが、郊外に出るとなんの変わり映えもしない景色に疲れます。もう何度もアップしてますがこんな処を130Km/hぐらいで延々と走らなければなりません。

私の州に入ってからは更に一直線が多くなります。ホントに睡魔と言うよりは、眠くなくても一瞬意識が途切れたりします。





日が暮れても同じ(笑)。街灯も何もないのでヘッドライトに反射するラインと先行車だけが頼りです。ともあれ昨日はカーナビに頼って渋滞を迂回するフリーウェイを使ってロス市街は予定より速く抜けられました(道は単純なんでカーナビ要らないんですが万年渋滞するフリーウェイで、交通状況を受信するカーナビに誘導されて迂回路使ってみたんです)。でも自宅着いたのは夜の9時半で、食事して一瞬で寝ました。

今日金曜はレンタ返したり郵便局で荷物引き取ったり買い物したりといろいろ溜まってたことやってました。
ブログ一覧 | カリフォルニア | 旅行/地域
Posted at 2014/05/10 08:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2014年5月10日 9:17
おはようございます。
長距離ドライブお疲れ様です。

写真はI-10でしょうか。
もう30年ほど前の話ですがよくパームスプリングスへゴルフに行ってましたが季節外れの雪に逢い一時留まるか、急いで山を降りてしまうか迷った事を思い出しました。
気候の変化の少ない地域ですがお気を付けて。
コメントへの返答
2014年5月11日 2:11
おはようございます。
ありがとうございます。やっぱりノンストップで7時間ぐら走るので疲れます。とくに2/3は130Km/h巡航なんで段々「ボー」としてきて。

その通り、i-60Westです。パームスプリングスの次の街インディオまでは5車線道路なんですが、インディオから分岐してご覧の2車線道路になってからずっとこんな景色なんです。行程的にはパームスプリングスってまだ1/4ちょっとの処なんですが、やっぱり市街地って感じなんで心理的にはパームスプリングスで半分ぐらい来たって感じがします(時間的にも)。

ありがとうございます。気候は一定でも砂漠なんで夜と昼の差が凄いですね。
2014年5月10日 9:26
はじめまして。

私もTXのAustinからDallasまでよく走るのですが、まっすぐな道、すごく混んでる、景色が単調、ハンドルも足回りもフィールがないアメ車、周りの車の運転が意外と乱暴、、などで、とても疲れます・・
車の運転が好きな私でも、この距離の移動は大嫌いです。(^^;
コメントへの返答
2014年5月11日 2:16
こんにちは、コメントありがとうございます。

テキサスはちょっと大変ですよね!私も何度か走りましたが、皆走り方がいいかげん。しかもチケット切られたので良い思い出が無いし.....エルパソからフォートワースなんてホントに何にもない道でした。でもホント!広いアメリカ急いで走ってもどこにも着かない....って感じですね。
2014年5月13日 7:30
無事到着ご苦労様でした。

目は開けているのに意識が遠のき腕に力が入らなくなるってありますね。
そんなときトラックの運ちゃんはセンターラインを股に挟んで走るって来たことがあり私も実践しています。
でも夜間走行だけです。対向車のヘッドライトの灯りがあると戻りますので、日中は無理です。

疲れたら休むが一番ですね。お互いに事故の無いよう・・・ヨーロッパで事故ったらと思うとゾッとします。
コメントへの返答
2014年5月14日 0:24
ありがとうございます。

睡魔とか眠い訳じゃないのに突然「フッ」と意識が遠のくことがあるんですよね。一番危ない状況なんですがどうせ他の車ってあまりいないし、車線外れると(道路の左右のラインを越えると)縦縞が道路に掘ってあって「ゴゴゴゴゴゴ」ってタイヤが鳴る警告が付いてるんですぐ判ります。きっとそのセンターラインもタイヤがセンターラインに乗った時にショックがあるので判るっていう同じアイディアでしょうね。

こちらのインターステートフリーウェイは必ず最低でも2車線で対向車との対面通行はないので正面衝突はありません。

でも!やっぱり休むのが一番、いつもこのロスー地元はノンストップ7時間以上連続運転してしまうのでやっぱ危ないか....
2014年5月16日 15:40
はじめまして☆

なぜかとってもお気持ちわかります。
私の住んでいるところも、こんな感じの道が多くてそのうち飽きてきちゃいます。
なので、カーステの爆音で紛らわしてます(笑)。
コメントへの返答
2014年5月17日 7:57
コメントありがとうございます!

日本から初めて来た時は「をを!」って写真撮ったりしてたんですが、何十回も走ってると、もう兎に角早く着きたいだけですね!でもドバイの方って更に景色が単調だと思います。

私も兎に角眠気覚ましに窓開けて大声で歌ったり(笑)。

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation