• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

Happy Halloween

Happy Halloween こちらは今日がハロウィンでした。

いつもは地元に戻ってるのですが、2週間ごとのスケジュールで今年はロスにいました。しかも花金(死語)なんで会社でも仮装大会?で盛り上がってました。まあお祭りなので昼は会社でケイタリングを頼んでお昼からビンゴやって仮装コンテストやってパンプキンのカービングのコンテストやりました。会社で一番若いおねいさんは思い切り気合を入れて「Kawaii」の世界(笑)。オリエンタルの子なんで当然きゃりーぱみゅぱみゅとか知ってるし。

でも以前に比べて仮装してる人がちょっと少なかったけど....それでも皆さん楽しんでます。





パンプキンは自分で持ってくることになってたんですが、みんな「朝スーパーに寄ったら売り切れてた」そうです。だから揃ったのはたったこれだけ.....しかも一番右はなんだか見覚えが.....そう、私は受け狙いで朝トレジョーに寄って例のミニ・パンプキンを買って来たんです(笑)。流石にカービングは出来ないのでマジックで顔書いておいたら結構受けました。ちなみにその左側はこれもかぼちゃじゃなくて柿だったりします。考えることは一緒。

というわけでハロウィンの金曜日が終わりました。これで一気に年末に向けてホリデーシーズン突入です。勿論気分的には11月第4木曜日の感謝祭からがいわゆる年末商戦ですが、小売店はもう完全にホリデー気分に入ってますね。

ブログ一覧 | 日常生活 | 旅行/地域
Posted at 2014/11/01 15:16:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

ストロベリームーン
M2さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
あぶチャン大魔王さん

父さん、撫でて♪ #猫 ...
どんみみさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

2014年11月1日 17:26
 なにやら日本でも、本来の意味はドコへやら、仮装ハロウィンが流行りだしてるみたいです。
それと、おねえちゃんに「お菓子上げるから、いたずらさせて。」は…流行ってないな。(爆)

 まだ感謝祭は上陸してない(?)から、ハロウィンが終わったらクリスマスです。(汗)


コメントへの返答
2014年11月2日 12:12
そうみたいですね~。先日日本に帰った時も、もうそこら中ハロウィングッズだらけでした。でもなんだか「ハロウィン=仮装大会」って「だけ」みたいな感じ?トリック&トリートはどうした?って感じ。まあいきなり子供がその辺の家ノックしてお菓子ねだっても?ですからね~。

やっぱお金上げるからさせての世界か.....おいおい。

感謝祭ってアメリカの歴史文化ですからね~、流石に無理があるかも?まあ七面鳥を食べるところだけピックアップしそうですが。
2014年11月1日 17:42
Happy Halloween!

Kawaii はもう英語ですよね(笑
コメントへの返答
2014年11月2日 12:14
Happy Halloween too...

ホント、ミアータさんのお嬢さんカワイイ(笑)。

確かにすっかり英語になりましたね。最近emojiもなったし。これだけでネタに出来そう。
2014年11月1日 17:45
会社にこんなコスプレな尾根遺産がいると盛り上がりますね〜(≧∇≦)ファンになりました

それに比べて…スーパーマンたちは、本気度が低いです
頑張れ〜野郎共
コメントへの返答
2014年11月2日 12:17
ちょっとボデコン尾根遺産で、思い切り胸開けて強調してました(笑)。嫌がおうでも視線がいっちゃう(連)。

ですよね。何年か前は結構気合入った人いたんですが(小道具まで自作して)。ちなみに私は当然やりませんでしたけど。でもビンゴやって私は当てたので$15の商品券貰いました~(嬉)。
2014年11月2日 1:24
中々楽しそうですね~。^^

日本でもいつの間にか大仮装行列際になってますが、秋の収穫に対する感謝は・・・あるのかな?(^_^;)

※ 我が家は先週1週間ほどバリ島に行ってましたが、戻ってからの社会復帰に少々時間がかかりました。(^^ゞ
コメントへの返答
2014年11月2日 12:23
やっぱ縁起ものイベントですから(笑)。

そうみたいですね。ハロウィンの「仮装大会」の部分だけが強調されて輸入されたみたい。渋谷が凄かったって....

い~な~い~な~バリ島。私も一生に一度ぐらいは行きたい(それ言ったら死ぬ前に一度セイシェルの夕日が見たい....)。

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation