• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月31日

猫バンバンじゃなくてリスバンバン必要?

猫バンバンじゃなくてリスバンバン必要? 春になったからか、最近めっきり増えました。

季節のせいかどうかは判りませんが、以前から沢山いるリスがなんだか最近やたら増えた様な気がします。あっちこっちを走ってますが、大抵は木や電線を伝って移動してます(なんてったってリスですから)。でもこのところ地面を走るのが多くなったみたい。住宅街なんで交通量はあまりありませんから道を横切っても平気なのでしょうが、こんな感じに立ち止まって考えてたり自動車の下に隠れてたりしてると危ないかも。地元にも沢山いますが種類が違うらしくもっと細くて小さいですね。

水曜日の夜、今朝は思いきりトラブルでまた大変な一日でした。なんだかネバー・エンディング・ストーリー。でも明晩は地元へ帰ります。
ブログ一覧 | 日常生活 | 暮らし/家族
Posted at 2016/03/31 16:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年3月31日 17:21
こんにちは。

もう20年ほど前のことですが野生のリス(飼いリスはあまり見ませんが)に噛まれると病気が移るので餌やり禁止というその英語の看板の前で家内が餌をやっていました。

サウスベイではよく道路でスカンクが轢かれていました。 スカンクバンバンは恐怖ですね。(笑)
コメントへの返答
2016年4月2日 14:27
こんにちは~。

そのとおりです。人によってはリスが来ない様にアパートのベランダに網をかけてる人なんかもいますね。でもグランドキャニオンとかもそうですが皆エサをやってしまうんですよね~。

それ、笑えませんね(って笑うけど)。ちなみに私の州の南の都市にサボテン公園があるんですが、雨季になるとその道路がタランチュラの轢かれた奴が大量にあってスリップしやすくなったりします。
2016年3月31日 20:42
日本では まず見ない動物なんで なんか置物みたいに見えます 笑

そういえば、H2のライセンスプレート あの新しい昔風?のやつですよね!
コメントへの返答
2016年4月2日 14:30
へ~、リスって自然に見ないんでしたっけ?(って殆ど日本の自然忘れてるけど)。でもホントに後で見てみると置物みたいですね。

そうそう!このオリジナルってかなり昔のですよね。時たま本物のオリジナルみますけど。個人的にはあの夕陽のスリットみたいな奴が一番好きです。
2016年3月31日 21:37
昨夜、YouTubeでエンジンルームに大量の枯葉が…
枯葉の中にリスの赤ちゃん3匹がスヤスヤ寝ている動画見たばかりです!

赤ちゃんは、リスバンバンしても出て行かない気が💦

コメントへの返答
2016年4月2日 14:33
をを、きっと森の近くだったんでしょうね。でもこの辺りって大量にリスがいるんですが、どこに巣があるんでしょう.....一度もそれらしきもの見たこと無いけど。

そういえば昔ですが、自宅ガレージ横にウサギの巣作られてしまったことあるんです(地元にはホントのホントにうさぎがわさわさわさわさいるんです)。

http://minkara.carview.co.jp/userid/388790/blog/12403381/
2016年4月1日 12:54
こんにちは~
とっても可愛いです~
癒されました!
コメントへの返答
2016年4月2日 14:35
堪能して頂いてありがとうございます~。

マジに沢山いるんですよ。電線とかひっきりなしに渡ってるし。

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation