• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月26日

NINIの定期点検で貰ったお土産

NINIの定期点検で貰ったお土産 先週末にMINIの定期点検ですが。

もう走行距離が11万キロ以上なのでオイル交換とかも1万6千キロごとと結構頻繁になってしまいました(本来は2万5千キロごとなんですが)。しかも今回はエンジンマウントのブッシュ交換やらプラグ交換とかタイヤのローテーションもやって貰ったので18万円も取られました。でも車を引き取って来たら助手席にエコバッグが置いてあってこんなお土産まで入ってました。

開けてみたら簡易工具キットです(安物感丸出しだけど)。でもどうみても車に必要な感じではなくて家庭の引き出し常備みたいなものですね。こんなものにお金かけないで工賃安くしろよって思いますが.....ちなみに内訳見たらスパークプラグ交換は約2万円、タイヤのローテーションだけで7千円も取られてます。


火曜日、今朝はまたロスへ飛行機通勤。やっぱり地元の空港へ着いた時からロス空港を降りるまでマスクをしてる人は誰もいませんでした。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2020/02/26 10:13:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

そろそろ梅雨入り?
giantc2さん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

甲府詣で
ツゥさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年2月26日 18:53
N14パルサーGTI-Rみたいに、プラグ交換するためにインタークーラーを動かさないとダメなら、2万円もアリかと思いますが…。
ちなみにウチの職場だと、タイヤのローテーションは2千円(税別)です。
コメントへの返答
2020年2月27日 15:33
エンジンよく見た事がないのでどうなってるか判りません(今風にエンジンの上にまたカバーがかかってるので見えない)。ローテーションもタイヤを買ったところへ持って行けばタダでやってくれるんですが、時間がなくて....
私が地元にずっといれば全部自分でやるんですけど。

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation