• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

AIの非常に有効で面白い活用法

AIの非常に有効で面白い活用法 物議を醸しだしているChatGPTですが。

生成AIを初めとしてメディアに「AI」の名前が目につく様になりました。決して新しい事でもなんでもないのですが注目を集められるのでマスゴミはこぞってまるであたかも新しい事の様に騒いでいます(かつてこの様に色々な技術用語がマスゴミの餌食になりました)。ともあれ猫も杓子も生成AIと辟易する今日この頃ですが実際AIの定義は無いのでプログラム=AIって感じで使われていますね。前置きはさておき面白い話題がこれもウォールストリートジャーナルに載っていました。これはテレマーケティングの迷惑電話を撃退するのにAIと音声合成ロボットを使うって事ですね。現在の音声合成技術はかなり進化していて今や人間の音声と聞き分けが出来ない程の出来の良さです(〇HKもこれみよがしにニュースの最中に「今日のニュースをAIの自動音声でお送りします」とやっていますがホントに自然です)、これに生成AIを組み合わせてテレマーケティングの迷惑電話に応答させて撃退しよう(長々と意味の無い会話を続けさせて向こうをイライラさせて楽しむ)ってアイディアです。これってマスゴミが騒ぐ程は役に立たない生成AIのかなり有効な活用方法だと思います!実際この会話の動画を聴いてみましたがお見事!と拍手喝采ものですで。AIがのらりくらりと会話を続けて段々相手がいら立って来るのが判るので爆笑ものですね(ちなみにこれはビジネスになっていて年間$25のサブスクで使えるそうです)。まあネットで会話の生成してるのでリアルタイムでピンポンの様に会話が弾むってわけには行きませんがかなり相手をイラつかせる会話が続きます。ちなみにこの自動ロボット応答サービスはかなり以前から(ChatGPT以前から)やってるサービスですが最近ChatGPTを使っています。でも日本の留守番電話にもこの機能組み込んで欲しいところですね。テレマーケティングだけでなく今流行りのなりすまし詐欺とかかなり楽しそう。ちなみにこのAIと音声合成技術ですがやっぱり悪用もされています。実際にあった話ですがSNSに肉声をアップしてる若い人は多々いますが、その音声を学習させて本人そっくり(というかそのもの)の音声を使ってなりすまし詐欺が行われました。今までは声が違うので問われると「風邪をひいた」とかごまかさなければならなかったものが音声はまるで本人そのもので受け答えもAIが自然に行うので騙された親は本当に本人だと思って詐欺にあったそうです。これからこんな詐欺が横行するでしょうね~。ホントに「便利で住みにくい世の中」になったものです。

金曜の夕方、これで!やっと日本にいた時から遅れに遅れていた日記ブログが日付に追いつきました(小学校の夏休みの最後に日記の辻褄合わせが終わった気分)。
ブログ一覧 | 日常生活 | パソコン/インターネット
Posted at 2023/07/15 15:00:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夕方の日吉商店街 # ...
どんみみさん

ホンダと日産の協業検討…に思うこと
Mr.スバルさん

オカシクネ!台湾助けようよ!!! 
naruuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation