• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

USのカッターナイフ(ユーティリティーナイフ)

USのカッターナイフ(ユーティリティーナイフ)
日本だと当たり前のカッターナイフですが。 「カッターナイフ」は和製英語なのでこちらでは通じません。同様のものは「ユーティリティーナイフ」と呼ばれます。でも日本では当たり前に折れて新しく出来るカッターナイフですが、こちらのユーティリティーナイフは「折れません」。ちなみに日本のカッターナイフの2大メ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/11 17:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツール/工具 | 趣味
2017年01月10日 イイね!

原子力空母が2隻並んでるって....

原子力空母が2隻並んでるって....
クリスマスにサンディエゴに行った時ですが。 ホテルはサンディエゴ湾に面したところの最上階だったので米海軍の軍港が良く見えました。非常に大きな大きな軍港ですが、行った時はここ、サンディエゴを母港としているミニッツ級の原子力空母が2隻同時に停泊してました。全部で10隻しかない原子力空母が並んで停泊し ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 16:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2017年01月09日 イイね!

Jaguar F-Pace

Jaguar F-Pace
路上で初めてみました。 というか......きっと目に入って無かったのでしょうけど。あまりにも特徴のない車だったんで気にならずに見逃してたのかもしれませんが、昨年発売開始されたジャガーのSUV「Fペース」です。でも日本だと「クロスオーバーSUV」って言われてましたが、何と何のクロスオーバーなんだ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 16:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

常時携帯デジカメ新調 (Lumix LX9)

常時携帯デジカメ新調 (Lumix LX9)
久しぶりのデジカメ新調です。 前回はSONYのRX100m3でしたが1年以上使って撮影枚数も2万枚を超えたら意味もなく電源が落ちたりとちょっと挙動がおかしくなってきました。最近はデジカメはいつも使い倒してるんですが、やっぱりコンデジの寿命は2万枚程度の様です。一眼だと10万枚は行けるんですが、や ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 15:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 趣味
2017年01月07日 イイね!

電動キックスクーター(キックボード)ギヤ比を更に変更

電動キックスクーター(キックボード)ギヤ比を更に変更
改造中の電動キックボードですが。 更にコマ数の多いフロントスプロケットが届いたので入れてみました。写真だと、一番左が最初から付いてた10T、次が前回変更した別モデル用の11T、一番右端が届いた12Tです。こうしてみると結構大きさが違います(ギヤの形状も結構違うものですね)。 入れ替えました。1 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 15:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャ | 趣味
2017年01月06日 イイね!

これでホリデーシーズンも終わり

これでホリデーシーズンも終わり
毎年1月に見る光景ですが。 街角のいたるところにクリスマスツリー(生木のもの)が横たわってます。これは単に投棄されたって訳ではなくて、こうして置いておくと市が回収してまわって再利用(主にウッドチップとしてですが)してくれるんですね。いくらツリーとはいえ結構な大きさの木ですから、こうして処分出来る ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 17:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域
2017年01月05日 イイね!

ハーレーに乗ったサンタ

ハーレーに乗ったサンタ
クリスマスにサンディエゴへ行った時ですが。 ダウンタウン北のリトル・イタリーに行ったのは25日当日でした。当然お店はどこも閉まってるのでメイン通りを散策してたら後ろからドドドドド...ってハーレー独特の音が近づいたので見たらハーレーに乗ったサンタ軍団が通り過ぎて行きました。 急いでカメラ出して ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 16:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2017年01月04日 イイね!

幻想的な朝焼け

幻想的な朝焼け
今朝(3日)まだ雲があったのですが。 ロスへの飛行機はそれ程早い時間ではなかったのでまた日の出を見てました。でも、相変わらずの雲の多い空です。しかし低い雲が流れてる所に日の出が近づくと、その雲の下に太陽が当たって見事な朝焼けとなりました。裏庭からなんで日の出の方向に金持ちハウス(と私は呼んでる) ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 16:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2017年01月03日 イイね!

1月2日の日の出

1月2日の日の出
元日は終日雨でしたが。 2日目の日の出は遠くの山と雲の隙間からほんの数分の間拝む事が出来ました。写真は裏山に5分程登ったところからの日の出です。雲があるので気温はそれ程下がらずに7℃程度なので、山登りだと長袖一枚でも汗をかきました。今日は2日ですが月曜なので平日、TVも新聞も完全に平常に戻りまし ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 09:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2017年01月02日 イイね!

ちょっとだけ御節

ちょっとだけ御節
クリスマスにロスで買ったので。 クリスマスの後は車で地元まで帰って来るとクーラーボックスで冷蔵ものを持って帰れるので、雰囲気だけでもという程度に御節の材料を買って来ました。いつも感謝祭にお呼ばれする友人夫妻ですが、逆に日本の節目のお正月は我が家に招待しています。写真はそこでお土産に作ったものです ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 01:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「自動運転と制限速度(テスラFSDの場合) http://cvw.jp/b/388790/48637344/
何シテル?   09/05 11:42
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation