• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

A/Cチャージ秘密兵器

A/Cチャージ秘密兵器前回エアコンを復活させてから1か月半、ちょっと効きが悪くなったような気がするので見てみたら、案の上圧力が下がっていました。25PSIと有効域ぎりぎりです。シール剤入りのオイルが含まれたR134aでしたが、1缶だけそれを入れて、後はガスのみの充填だったので、まだそれ程効果があらわれていないようです。


そこで!チャージが簡単なように今回は秘密兵器を仕入ました。グリップタイプになっていて、圧力チェックとチャージが片手で出来るすぐれもの(の筈)です。詳しくは整備手帳に入れましたが、結局時間がかかるので握ってるのが少々つらくなります。特にエスプリはチャージバルブがコンプレッサーに付いているので、かなり手を指し込んでの作業になるので、あまり楽ではありませんでした(それに暑いし))。このチャージグリップは、ガスが少々抜けてきた時にちょっとだけ補充するのを目的に作られているのかもしれません。でも握って補充、放して圧力チェックなので便利なのは確かですね。

今日は出勤前にちょっと作業しただけでしたので、まだ完全にはチャージしてませんが、明日また続きをやろうと思っています。一応40PSIまで入れておこうかと...

いよいよこちらもストームシーズンに入った様で、湿度が40%近くまで上がりましたので超不快です(気温は41度まで下がりましたが)。でも今日の通勤はエアコンで快適でした~。


この記事は、エアコン復活 について書いています。
Posted at 2008/06/27 14:35:44 | コメント(4) | トラックバック(1) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 3 4 56 7
89 10 11 12 1314
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation