• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

タダな偏光フィルター。

タダな偏光フィルター。以前偏光フィルターの効果をアップしましたが。

昨日観たUPは偏光フィルターを使った3Dですが、メガネはリサイクルボックスに入れないで持ち帰りました(個人の自由ですから:笑)。レンズと言ってもプラスチックで小さい(メガネサイズですから)のですが、外すとコンデジに使えそうです。取り敢えずメガネのツルを外してコンデジの前に当てて写真撮ってみましたが、物凄いフィルター効果です。雲が綺麗に写る&色が鮮やかになりました(左がフィルターなし、右が偏光フィルターです)。太陽がほぼ真上だったのでそれ程強い効果は出ませんが、緑が緑に(黒ずまないで)写ります。

興味があったのでちょっと調べてみましたが、面白いのが正面から(顔と反対側から)みると偏光するのですが、目の方から見ると(つまり通常にかけた状態)では偏光効果が殆ど無いんです。これってもしかしたらアイディアかも?外から入る光を制限してるって所で色が不自然感を少なくしてるのかも。でも普通の偏光入りサングラスと違って、思いきり偏光がかかるのでご覧の様に90度で重ねると完全に真っ黒になります。

この夏だけでもあと2つ程3D映画がありますが、ここまで自然な3Dが実現できるとこれからの主流になるかも?ちなみに以前と違って「これでもか!」って程の立体効果を強調しないで作られてるので、目はそれ程疲れなくなりました。昨年の「地底探検」は1mが10mぐらいの距離感の違いで誇張されてたので目が疲れた....今回の「UP」は3Dだってことを忘れるぐらい自然でした。
Posted at 2009/06/29 23:20:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 趣味

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation