• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

宮崎アニメがいっぱい

宮崎アニメがいっぱい前からいくつかは持ってたんですけど。

正確には宮崎アニメではなくて、スタジオジブリアニメがいっぱいです(まあ一応全てに宮崎駿がかかわってますからある意味宮崎アニメですけど)。COSTCO(会員制倉庫型卸売小売チェーンって言うんですね)で安く売ってたので、ある奴みんな買ってきてしまいました。マニアなら古い作品もご存知と思いますが、私が宮崎アニメに最初に出会ったのは太陽の王子ホルスの大冒険(1968年)で学生時代個人上映会とか何度も見に行きました(当時でももう昔の作品なんで、劇場でもTVでもビデオも出てなかったんです)。このホルスに始まって、その昔宮崎さんは先輩にあたる大塚康生とのコンビで名作を数々生み出しました(懐かしいな~)。でも今でも東映(1969年)の名作アニメ「長靴をはいた猫」(マニア通称「長猫」:宮崎・大塚の最高傑作だと思います)で使われたテクニックが随所に登場してますね。カリオストロの城が2人でやった最後でしたが、もっとやってくれれば良かったんですけどね(大塚さんはもう一線を退いてるそうです)。最後にもう一度だけ黄金トリオ(宮崎、大塚、高畑)で何か作ってくれれば良いのに(年齢的に絶対無理だろうけど)。

こうしてみるとアメリカのタイトル名は結構苦労してますね。直訳が多いけど、意訳もあります。ちなみに私がこの中でアニメとして一番好きなのはラピュタかな~、まだ大塚康生の影響が濃く残っててコナンの流れを汲んでますね。

また月曜、結局週末も仕事でした。早く終わらないかな...


Posted at 2009/08/24 23:26:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation