• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

エスプリのパワーウィンドウ

エスプリのパワーウィンドウヨーロッパのネタの次はエスプリネタで(たまには車ブログらしく続きます)。

この数週間運転席側のパワーウィンドウを下げる動作が渋くて、2回に一回は斜めに降りかけて止まってしまいます。一度上に上げて下げ直すと降りるのですが、気分が悪いのでドアパネル開けてみました。開けたまま何度か上げ下げするとこの斜めに渡ってるレールが若干動きます。手で動かしてみるとグラグラするので、良く見てみると矢印で示したネジが両方とも緩んでました。何度か軽く締め直して一番しっくりと上下動する所で固定して締め直したらスムースに上下する様になりました。

やっぱこんな所でも時たま増し締めが必要なんですね。毎日駐車場のカードを使うのに上下動させるので負担がかかるってのもありますけど。でも今考えたらネジロックで固定しておけば良かったけど。

ちなみに私のジウジエスプリにはキーレスエントリーが付いてます。リモコンでドアロックの開閉とセキュリティーを行うものですね(セキュリティーも付いてるんです)。この時代の車にはすごく珍しいのですが、どうも最初のオーナーが後付けしたらしですね。そのソレノイドがこの下右の方に見えるものです。何のことは無い内側からのドア開閉レバーから延びるロックのステーを強引に動かしてるだけですね。でもすっごく便利なんで気に入ってますけど。

また月曜、涼しくなってきたと思ったら火曜はまた32℃で記録だろうって。冬は来るのかな~。
Posted at 2009/11/09 23:54:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation