
忘れないうちにもう一度だけコーヒーの話題を....
先日の地元のコーヒーメーカーですが、ちょっとした工夫がしてあります。これはごく普通のコーヒーメーカーなんですが、ちゃんと保温機能は付いてます。でも、コーヒーメーカー使ってる方はご存知と思いますが、コーヒーを多めに淹れて、それを全部飲みきれないで置きっぱなしにしておくとどんどん煮詰まってしまいます。1時間もしたら絶対に飲めなくなってしまうぐらい苦くなります。なぜかって、保温が熱過ぎるからなんですね。

そこで家のコーヒーメーカーにはこの様な銅版をしいてあります。単なる銅版に見えますが、4箇所ちょっとしたでっぱりが付いてます。

表と裏を拡大するとこんな感じ。銅版が面で接触しないように浮かす目的です。でも銅は熱伝導が良いのでこれだけでも結構温度は伝わります。でも面で接触していないので温度はそれ程は上がりません。つまり保温のまま置いておいても煮詰まり難いんですね。まあ逆に言えばコーヒーがあまり温かくは保温されないのですが、煮詰まるよりはましです。それに美味しいコーヒーは温度が下がっても美味しいんです。これは10年以上使ってるのでお見苦しいですが...
という感じで、あまり拘らない自宅珈琲ですが、それなりに拘ってました(笑)。
Posted at 2012/10/25 14:31:08 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理