• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

シンガポール航空のプレミアム・エコノミー

シンガポール航空のプレミアム・エコノミー先日の日本行きで使ってみたのですが。

エコノミーなのにプレミアムって....英語としてあまり意味をなさない造語ですが、それでも最近の航空会社の流行りです。結局ファースト・クラスを空飛ぶホテルとして超豪華にしたのでビジネスも差が付かない様に以前のファースト以上の半個室の快適環境にしたのですが、エコノミーにそのスペースのしわよせを全部かぶせて以前にもまして狭い空間に極限まで座席を押し込めたおかげで、国内線より狭い劣悪環境となってしまいました。エコノミーとビジネスでも値段は3倍から4倍と格差が開いてしまったのでそのギャップを埋めるべく「プレミアム・エコノミー」というクラスを設けたってところですね。やはり11時間半の太平洋航路でのエコノミーは年齢的に死と直面(爆)なので、今回は高いのですがプレミアム・エコノミーにしてみました。で、日本行きは3列真ん中の窓側の席だったのですが、帰りは運良くプレミアム・エコノミー最前列の非常口前が空いてました(チケット取った時は真ん中だったのですがカウンターで聞いたら変更可能だったので)。おまけにお隣は空席というベスト中のベストです。写真の様な席でフロントは身長以上の空間で快適でした。

プレミアム・エコノミーは30年前のビジネス・クラスばりに座席は2x4x2とかなりゆったりして(いかんせん膝のスペースはかつてのビジネスより少ないですが)、どの席でも隣との間に飲み物をおけるコンソールがあって気分的に楽ですね。トレーも前の席の後ろからではなくサイドのコンソールからせり出して来るので前との余裕があるし。映画スクリーンも13インチスクリーンに液晶付きリモートで結構見られます。前回2月に週末帰国した時はデルタのプレミアム・エコノミーでしたが、やっぱりシンガポール航空は雲泥の差です(デルタは名前と料金「だけ」プレミアムな普通のエコノミークラスでした(思いっきりぼったくられ感の高い詐欺みたいな座席でした)。ともあれ次回も余裕があればシンガポール航空のプレミアム・エコノミーにしようと思います。ちなみに次回はすぐそこの年末年始に5日間だけ帰る事にしました。

木曜日の夜、これでブログが追いつきました。
Posted at 2017/09/15 15:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation