• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

そして5インチフロッピーへ

そして5インチフロッピーへ昨日は忙しくてアップ出来なかったので。

前回のカセットテープの続きですが、時代はやがてフロッピーディスクになりました。当時8インチは業務用で普及していましたが一般庶民用として普及が始まったのは5インチになってからですね。その名の通り「フロッピー」、つまりペラペラな媒体でした。当時ドライブを入手した時は2連ドライブで30万円以上ですから民生用とは言えコアユーザーの高級玩具でしたね(もちろん企業は8インチの頃からこぞって導入して行きました)。ゲームもかなり売られる様になってかなり買いましたがそのうちいくつか残っていたものの写真です。ロードランナーはかなりハマってジョイスティック(当時はアナログの可変抵抗を使ったものでした)まで買って全ステージ+拡張ステージまで200面以上を完全クリアしたりしました。ちなみに覚えてる人いるかもしれませんが、NECのN88ベーシックではフロッピーを使う時挿入前と後に「マウントとアンマウント」が必須で、アンマウントを忘れると全てのデータが消失するという物凄い仕様でしたね。それでなかりのプログラム&データを亡くしました(知ってる人少ないでしょうけど)。やはり古き良き時代です。この後5インチも高密度化して3.5インチになってやがてハードディスクが内蔵される様になってからも結構長い間使われていましたね(昨日のニュースで言ってましたがどこかの自治体はまだ現役で銀行とのやりとりはフロッピーだとか)。私も現在1台だけ3.5インチドライブは稼働させています。

金曜日、今日はちょっと千葉県内ですがかなり遠くまで行く必要があるので大急ぎで昨日の分のアップでした。
Posted at 2022/05/06 08:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本で | パソコン/インターネット

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation