• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

海に浮かぶ流し台

海に浮かぶ流し台また意味不明のタイトルですが。

この写真見るとなんだか海の上、空中に流し台が浮かんでるみたいでしょ?これはいつもの釣り桟橋の先端付近にある流し台なんです。釣り客が何かを洗ったりすることが出来る様にこの様な流し台まで用意されてるのが凄いですね。こんな公共施設までちゃんと完備してて、しかもご覧の様に定期的に掃除してるので綺麗なんです。でもここでサンタモニカを眺めながら手を洗えます(笑)。

実際はこうなってます。先端近くで流し洗いが出来るんですね。結構皆さん便利に使用してる様です。この辺のコミュニティーサービスは凄いですね。





今週は今年3回目の祭日「メモリアルデー」の三連休で地元へ戻ってます(って先週も戻ってたんですが)。元旦を入れてもこれが今年3つ目の祭日ですから、やっぱアメリカはなんて祭日が少ないんだろうな~って思います。でも私の所は今日は35℃。すっかり真夏です。
Posted at 2010/05/30 23:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2010年05月26日 イイね!

献血 イン USA

献血 イン USA献血車が会社のあるビルの駐車場に来てたので献血してきました。

なんだか引越しトラックみたい(笑)な献血車ですが、これで3人同時に採血出来ます。この様に色々な所を回って集めてるんですね。空いてるのでちょっと飛び込みで献血したのですが結局30分ぐらいかかってしまいました。

でも流石大雑把なアメリカです。シーソーみたいに揺れる採血の袋の乗った機械は床に直接おいてあります(爆)。採血量は選べずに一人473mLです(1パイント、つまり16オンスになります)。でも5分もかかりませんでした(実は速かったおかげで後で問題が.....)。



こちらが戦利品(笑)。グレープジュースにクッキー、それとサーティーワンアイスクリームのクーポンでした。このクーポンですが「1パイントで1パイント」って....血を1パイント(473mL)くれたらアイスクリームを1パイント分くれるってことでした(爆)。



ところが数日後....採血した血管から内出血が(泣)。実は針刺してもなかなか血が出てこなくて看護士さんが「グリグリ」と針を動かして血管探してたのですが、その時結構血管傷つけたみたい。翌日は平気だったのですが2日後に紫になってしまいました。今(この写真)は5日ぐらい経った所ですが、なかなか吸収されないな~。いくらアメリカでも善意の献血なんだからもう少し丁寧にやって欲しい.......


日本でも献血やりますが、やっぱ丁寧さが全然違いますね。
Posted at 2010/05/26 15:46:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 暮らし/家族
2010年05月20日 イイね!

BOOK-OFF (ブックオフ) イン USA

BOOK-OFF (ブックオフ) イン USAそう言えばカリフォルニアにあったんです!

現在カリフォルニアとハワイにあるそうですが、調べたら車なら行ける距離(25Kmぐらい)だったんで夜行ってみました(今週はレンタを借りてるんです)。高速使って30分かからないぐらいの所で小さなよくあるビジネスの一角にありました!

流石に中は撮影出来ませんが、表から中を覗くとこんな感じ。「扉の向こうは日本」って感じです。中は当然殆ど日本のブックオフそのものです(一部洋書もありますがほんの少し)。本や雑誌にCDとDVD、当然漫画も多々。まるで日本でした。ただ非常に狭い(小さい)のはしかたありませんけどね。でも閉店まで一時間ぐらい堪能しました!


そこで偶然見つけてしまったのがこれ!皆さんのブログで見かけたので知ってましたが入手方法がありませんでした。なにげに車セクションを見てたらあったので速攻で買いました。しかも$5.50とお得(定価1200円ですから半額以下)。状態も良かったのでラッキー!



今週は嫁さんが遊びに来てるのでレンタを借りてるので色々と行動範囲が広がります。やっぱ車があると便利だ.....
Posted at 2010/05/20 02:04:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2010年05月18日 イイね!

Can-Am Spyder

Can-Am Spyder流石にこちらでも珍しいバイクです。

カナダ、ボンバルディア社のカンナム・スパイダーです。前輪が2つある逆トライクですね。バイクショーでは見たことあったのですが実物を道路上で見たのは初めて。やっぱ結構大きいんですね~。フル装備の新車の様ですが、これで2万ドル弱って所でしょうか?高い玩具かな~って感じです(まあハーレーもこれぐらいするのありますから)。

こちらが後ろ側。すごく未来的な感じですね。知りませんでしたがベースはスズキのイントルーダー800だそうで、パワーも十分だとか。一度イギリスの車レビューTVで見ましたがやっぱカッチョいいな~。でもバンクしないでコーナーってどんな感じでしょうね(まあサイドカーみたいなものでしょうけど)。


今週はずっと20℃そこそこ。日本より寒い....
Posted at 2010/05/18 22:27:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2010年05月16日 イイね!

天使と仏像

天使と仏像アメリカ人にとって「仏像」って宗教の対象というより「エキゾチックな装飾品」です。

ヴェニスビーチには砂浜に面したリゾートハウスが多々並んでいますが、今日歩いていて見かけたのがこれ。見事な仏像が海を見ながら瞑想に耽ってます。しかも右の扉の上の天使がガードしています。なかなかですね!

そしてこれはヴェニス・フィッシング・ピアへの入り口。こちらも仏像がビーチにくる人を出迎えてくれます。やっぱアメリカ人には感じるものがあるのでしょうか。





まあクリスチャンでなくても十字架のペンダントをアクセサリーにするってのと同じ様なものでしょうか?ちなみにどこの家具&室内装飾品屋(お洒落な)でも必ずといって言い程仏像売ってます。
Posted at 2010/05/16 03:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 56 78
910 11 12131415
1617 1819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation