明け方起きてしまった時の為ですが。
実は上のを買う前に見つけたのがこの「耳に入れないヘッドホン」でした。耳のすぐ前に小型スピーカーが来る様になっていて快適だとの触れ込みでしたが、骨伝導ではないので音が漏れるしやっぱり音質的にはかなり無理があります。結局突っ返して上のを買いました。それにしても50年以上前の話ですが「ピロー・スピーカー」なるものがあって薄いスピーカーを枕カバーと枕の間に入れて寝ながら音楽が聴けるなんてのがあったのを思い出しました(受験生の睡眠学習用なんてうたってたのもありましたね:古き良き昭和です)。
現在26日のお昼時ですが。
この所暖かいので春先に咲くクレオソートも開花が始まってしまいました(これは裏山に咲いていたものです)。週末から来週にかけて天気が若干崩れる予報ですが、明日出発なので観られない(天気が悪い日は空の写真撮るのに絶好なんですが)。でも日本は本格的な冬になっているようで、ギャップが凄いでしょうね。
今朝の山頂はかなり風が強かったのですが。
それから数分してタイムラプス撮影が終わったので手動でドローンを自分の方へ降ろしますが、山頂で判ったのはかなりの強風だった事。下の方は大した感じではなかったのですが山頂は8.4m/s、つまり約30Km/sぐらいの風があったんですね。今日も飛ばしたのは比較的大きな機体のDJI Mavic 3 Classicだったので問題ありませんでした(12m/sつまり43Km/sまで耐えられます)。それにしても雲は高いのでそれ程朝日は反射しませんでしたが綺麗なクリスマスの朝日でした。
先日こちらの大きなショッピングモールへ行った時ですが。
別にクリスチャンではありませんが。|
春ばあちゃんのホームページ カテゴリ:その他 2009/03/24 09:07:50 |
|
|
Welcome to Lotus Type 74 カテゴリ:ロータス関連 2008/05/17 21:33:44 |