• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuramatthewのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

しばらくお休みします

みんカラ、暫くお休みしようと思います。
(今までもロクにUPしていませんが・・・)


先日、東北地方へ行ってきました。
一度ブログにUPしましたが、やはり止めました。
何というか、自分の心の中だけにしまっておこうと思います。
既に読まれて気分を害されてしまった方がいらっしゃいましたら
なにとぞご容赦くださいませ。


ダウンヒル部の掲示板だけは使わせていただきますので
今後ともお付き合い宜しくお願いいたします。
Posted at 2011/05/01 23:08:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2010年08月08日 イイね!

お風呂が痛い・・・

毎日蒸し暑い夜が続いて

隣で寝ている娘の熱をモロにくらってさらに暑い夜の連続ですが・・・


週末は長野へ




ダウンヒル部のプチオフ会に参加してきました!




天気は夏真っ盛りという感じで、1000mの高地ですらかなり暑い。





東は千葉、西は沖縄県から皆さん駆けつけてくださいました。





いつもはき~どん●氏との2名で来ていますが、
大勢でパノラマも楽しい~。





皆さんの自転車はキレイでかっこよかった・・・。





あれやこれやと自転車談義も始まったり・・・





1本走る毎にグダァ~っと疲れたり・・・





レースに参戦していたsugさんを観戦したり(超はやいんでビックリ)・・・




とても充実したパノラマでした。



それから、わたくし事で恐縮ですが・・・





ホイールが変形するほどの転倒をやらかし、

みなさんに多大なご迷惑をお掛けして・・・
その節は本当にお世話になりました。。。


壊れた自転車を引きずって下りた真夏のゲレンデ一人旅。

あまりに喉が渇くので、途中で小川の水を飲んだろかと思うほど・・・。



そんな、私の初パノラマOFFは幕を閉じようと・・・

しましたが、




相棒がトンカツ食うと言い出し



たぬき蕎麦とトンカツ定食&極美味ソフトクリームを注文(き~どん●氏の注文分)。


食事後の睡魔全開で


渋滞が待ち構える高速に突っ込んで帰途に・・・。





帰宅と同時のお風呂は、

打ち身とスリ傷で激痛・・・


だけれども



楽しかった~♪


みなさん、またお会いしましょう~。

イヤと言わないでくださいね・・・。
Posted at 2010/08/08 20:38:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2010年07月16日 イイね!

侵入~♪

侵入~♪食べてきました!
返し雑炊♪

ウマかったぁ~。






今日は、富士見パノラマへ専属カメラマンと一緒に行ってきました。


出発前は
「電池も入れたし・・」とか何やらつぶやき・・・
やる気マンマン?のカメラマンさん。
いつも撮る事が多かったので、撮られる!のは内心嬉しかったりも・・・。



ということで、集合時間の早朝6時に2人とも寝坊で始まった今回のパノラマは
事前の雨予報にもかかわらず天候もぎりぎり曇り空をキープ。


早速準備を済ませ、本日立ち上げた「C専組」のホームコース、Cコースへ突入!
「C専組」は文字通り・・・
専ら富士見パノラマのCコース(初心者コース♪)をひた走る会です・・・。



今日は珍しく
ほぼ休み無しにCコースのみ4本走行!



レースを週末に控え、俊足の猛者達は最難関のAコースを疾走。
ちょこっと森の中から覗いてみましたが、自分達の8倍速・・・。




コース全体の路面は多少ぬかるんでもいましたが、
雨にも降られず、いろいろ練習しながら楽しむ事ができました♪




おやつの時間くらいに・・・
早過ぎる体力の限界を察知し
森で得体の知れない虫に刺され
10センチほどに腫れ上がっている足を横目に
テキパキと帰り支度。



そういえば・・・
今思い出しましたが
専属カメラマン(になってくれるハズだった・・・)が持参したというカメラには
一度もお目見えする機会はありませんでした。
(今となっては持ってきていたのかさえ不明・・・)



結果、ワタシが彼の専属カメラマンに・・・。
相変わらずポーズがお好きです。





そのご、



こんなトコへ侵入してきました。
夜盗じゃないです・・・


























こーんな感じに




こーんな感じで


ダウンヒル部や友人の皆さんから寄せていただいた貴重なご意見を
富士見町長さんとパノラマ支配人さんへお伝えして参りました。

もしかすると秋頃に提案の企画がスタートするかも知れません・・・w

もしかですが・・・。





※上記3点フォト
      by き~どん●氏







追伸
hanaさん、ごめんなさ~い。
トウモロコシ食べに行く時間がありませんでした・・・。
Posted at 2010/07/16 02:24:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2010年06月10日 イイね!

ずいぶん先の話です

ずいぶん先の話です昨日のブログは置いといて・・・


8月の7日(土曜日)、8日(日曜日)に
き~どん●氏と
パノラマに出没します。



当日はMTBファンミーティングが行われているので
多少混雑しているかもしれませんが・・・
都合がつく方がいらっしゃいましたら
ゼヒ一緒に走りましょう~!


※写真は去年のファンミーティング
Posted at 2010/06/10 09:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記
2010年06月06日 イイね!

ちゃっかりクン

ちゃっかりクン今シーズン初パノラマしてきました~♪

今回のパノラマ行きは当日の午前10時に決定。

出発は午後2時。
こういう事の準備だけは早くて万全です。




テントなどの設営をさっさと済まして
すかさずバイクの組立て。

新人メカニックのチェックもOKのようで



いざ・・・


すると、駐車場で撤収作業中のれざーさんを発見!
ちゃっかり当日券を頂いちゃいました (ちゃっかりその①)


ゴンドラ最終便に間に合いCコース入場。
久しぶりなのも手伝ってか、
モウ最高~!



走行を終えて帰ると

そこにはOKUTUNEさん一行が

dannys-dhさんと初対面。
下の写真は去年組み立てたばかりの新車♪



ちゃっかりクンはここでも
OKUTUNEさんにシフト調整をしていただいておりました (ちゃっかりその②)


パノラマも走ったし
やっぱりトドメは・・・

お気に入りの「麺屋蔵人」の味噌ラーメン&雑炊♪


※ラーメンの残り汁を使って雑炊を作ってくれます。


満腹の帰り道には



きれいな夕焼け。




そして、2日目。。



いっぱい来てます!




八ヶ岳ばんざーーい。




暑がりなおじさんはTシャツ短パンで出走。
ゴンドラに乗っただけで汗かきます・・・。




新緑の中を駆け回る・・・



上手な人はジャンプにも余裕が感じられます・・・。
私の場合は「ぅお、飛んじゃった」(恥)




コースにはレッスン中の方達が大勢いて
私はその後を追い掛け回していました。
レッスン内容に耳を傾け「ふむふむ・・」
一度に二度美味しいパノラマ走行 (ちゃっかりその③)。
レッスン料の節約です・・・。


夕方5時にパノラマを後にし
甲府に寄ったりしていると
いつの間にか大渋滞に。


お台場まで渋滞・・・。

帰宅は日付が変わった12時半・・・。



でも、
パノラマはやっぱり最高ぉ~ぉ!

Posted at 2010/06/07 02:40:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダウンヒル | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド リアパネル外し、デッドニング、防音 https://minkara.carview.co.jp/userid/390047/car/3273287/7771107/note.aspx
何シテル?   04/28 20:58
皆さんの整備などを見て色々勉強しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年6月上旬に契約し3ヶ月弱で納車。 ものすごくお得に買えたので感謝しながら乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産
その他 その他 その他 その他
スキー 2012年2月から娘とスキー始めました…
ルノー 12 ルノー 12
初マイカー 当時2000ドルくらいで売りに出ていたのを値切って1800ドルで購入 たし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation