• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

デコール走行会@鈴鹿 参加しました^^

待ちに待った、鈴鹿フルコース走行会に参加してきました^^

今回は、会社の仲間6人と乗り込みましたよ。
滋賀を6時前に出発し、8時半にはサーキット入りしたのですが既に沢山の台数が(^^;
しかもポルシェやBMW、フェラーリ等豪華な車ばかり。
若干気後れしちゃいますね。
会場の様子はフォトギャラでご覧下さい♪

何となく空いてそうなピットに入ったのですが、そこにはは見覚えのある車が・・・
山口からはるばる遠征の曜日師匠さんとしんやさんと偶然同じピットになりました。



今回の走行枠は10:30~と13:30~の2枠。
その最初の枠でエグーゼにちょっとしたアクシデントが(^^;
走行前は凛々しかった顔が・・・



ツンツルテンになっちゃいました(^^;



えー、アンダーパネル脱落ですorz
完熟走行は問題無かったのですが、計測ラップ1周目デグナー2個目の縁石にリップを引っ掛けて、嫌 な音がしたのですが、多分その際留め点がいくつか損傷してしまったのかもしれません。その後のまっちゃんで「バン!ザザー」という音と共に脱落。
幸い両端だけが落ちただけで、車にはついた状態だったので、スピードを落としてピットまで帰還。
すると会社の先輩らが迅速な作業で助けてくれ、アンダーパネルの取外しに成功。 ありがとうございましたm(_ _)m

外れた物はこちら。



白い部分が落ちて削れたところです。
10分ほどで作業が終わったので、再コースイン!
アンダーパネルがあった頃に比べると、特にS字で頭の入りが悪く感じますが、 弱アンダーで逆に攻めやすくなったかも!?
結局1枠目はトータル5周、うち1本しかアタックできなかったのですが、それでも自己ベストに迫る2'40"6を出せて逆に自信が湧いてきました。

今回は攻めどころをS字とシケイン、130Rと決めていました。
1枠目で新調したリアタイヤの感触もつかめたので、2枠目はいくだけです。
走行前にパラパラと雨が来ましたが、連続して降ることなく何とかドライで走れたのが幸いです。

そして、2枠目。
引掛かりまくりのアタック1周目で41秒
気を取り直して、ほぼクリアのアタック2周目で
2'38"6!!
ついに念願の40秒の壁を破りました^^何となく手ごたえはありましたが、なんとも嬉しいものです。

油温が120℃を超えたので、1周クールダウンしながら詰めれる場所を考えて、も う一度アタック!

今回もほぼクリア。若干130Rが余った以外はそうミスは無かった気がします。
それで今日のベストタイム
2'36"5
を記録しました^^

いやぁ、めちゃくちゃ嬉しいです!
2年前に初走行で2分40秒。昨年は伸び悩みタイムアップできず。
今回も難しいかなーと思っていましたが、S字のリズムを掴めて一気に4秒のタ イムアップが出来たことになります^^
ノーマルサスにストリートラジアルの組み合わせにしては、そこそこのタイムかな♪

こちらベストラップの動画です



S字は結構大胆に縁石乗っても挙動は乱れないですね。
あとタイヤも大きいかな。今回リアにもフロントと同じRE-11(225/45/16)を入 れたのですが、走り始めからチェッカーまでグリップが持続するし、かなり信頼 して踏んでいけるグリップ感があります。最初からこれにしときゃ良かったな (^^;

こちらGPSロガーのデータをLap+にて編集しました。



トップスピードは190km/hでやはり200km/hには届かず・・orz
さすがローバーエンジン。。。音は良いんだけど(~o~)
最大横Gはスプーン2個目で記録。約1.6G
これを見ると130Rはまだまだいけるってことか。わかっちゃいるんだけどね・・
1コーナーとスプーン1個目もまだまだ逝ける気はします。
もうちょっと詰めれそうです^^目指せ35秒台!



最後におまけ

クーリング走行をしていたら、見覚えのあるオレンジエクシージを発見しました ので、追跡開始しました!
最後にはちょいとヒヤリの場面もww



ちなみにバックストレートでガス欠症状が出て、そこで追撃は諦めましたが(・ω・)

いやーそれにしてもやっぱり鈴鹿は楽しい!
良いストレス発散になりました♪


いつもスムーズな進行と丁寧な連絡・対応をして下さるかっき~さんに感謝で す(受付スタッフの方々も綺麗な方ばかりで・・・イイネ*^^*笑)
またの開催を期待しています♪


それでは、また!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/08 01:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 6:19
お疲れ様でした。ベストラップも車が安定していて、流しているように見えますw

まだまだでそうですね。

ボキなんかベスト時は泣きそうに流れっぱなしでした。

ちなみにロバK+Sタイヤでの鈴鹿初走行は47秒という遅さ(恥)。

来年はAP行きますか!
コメントへの返答
2011年12月8日 23:29
遠いところからお疲れ様でした^^鈴鹿2連チャンなんてあまり聞きませんね(笑)

車は安定していました^^というか、不安定になるほどの高出力も持ち合わせていないので(汗)

初走行47秒と言えども、現在のベスト25秒台は凄すぎですよー。真似出来ません。。。

APは絶対行きましょう^^/引張って下さい!
2011年12月8日 8:00
アンダーパネルの脱落は残念だったけれど、そのおかげでアンダーパネルの有り無しの差を体感出来たね。
これで新しいアイデアが浮かんだのでは(^^)

あ、それから自己ベストおめでとう☆
コメントへの返答
2011年12月8日 23:31
アンダーパネル脱落はガッカリでした。。。
最高速もアンダー有りの方が伸びていたようです。残念。
次は少し小振りの物にしてみます(^^;

自己ベスト大幅更新出来て、もう思い残す事はありません!(え?)
次はAP&タカタです^^
2011年12月8日 9:38
絶対空力の差だぁ右斜め下

秘密の特訓をして、次回はうどんさんの上にいかないとグッド(上向き矢印)


ウィングつくってくだせいふらふら
コメントへの返答
2011年12月8日 23:33
確かにね、ウイングあるとS字がすげー楽だよ^^ストレート若干伸びなくなるけど。

作ってもいいけど、とろろ芽かぶっこがウイング売りたいって言ってたから、価格交渉して譲ってもらえば!?^-^
2011年12月8日 10:36
あ〜行きたかった!

悔しいのでこっそり行ってやる。

動画参考になります。


ノーマルサス? 凄い!
コメントへの返答
2011年12月8日 23:40
お会いしたかったです~(T_T)去年は参加されていましたよね?

是非是非、こっそり行って下さい^^でももうすぐコース改修に入ってしまうようですが・・・。

動画は参考になるかは分かりませんが、一応アップしてみました。
ノーマルサスは限界が分かりやすくて、案外良い物かもしれません^^
2011年12月8日 17:48
お疲れ様でした!
今回はお話が出来ずにすみませんでした。
しかしアンダーパネル残念でしたね。
それでもタイムアップするあたりは流石です!
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2011年12月9日 0:26
お疲れ様でした~^^
いえいえ、こちらこそお話に行けず失礼いたしました。車は朝サーキット近くのガソスタ交差点でも見ましたよ♪

アンダーパネルは真っ二つにして持ち帰りました(笑)次はリニューアルします。
またご一緒させて下さい!^^
2011年12月8日 21:16
ベストラップおめでとうございますプレゼント

アンダーパネルの脱落は大事に至らなくて良かったですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年12月9日 0:33
ありがとうございます!^^やりました~

アンダー、確かに他の車に危害を与えなかったのが不幸中の幸いでしたね。
中央は特に堅固に固定していたので、それが良かったのかもです。
2011年12月8日 21:26
楽しそう~~~~、、、(・▽、・)

あの走りで、足ノーマル?
まぢですかぁ”””
ボディーがしっかりして軽いからかなぁ~♪
それとも、腕っすか?!

アンダーパネルは、進化するために外したんですよね~笑
コメントへの返答
2011年12月10日 9:28
めっっっちゃ楽しかったですよ~^^
やっぱり鈴鹿フルはイイ!りんごさんもいつかチャレンジしてね♪

腕は残念な感じなので、やっぱり軽さに因るところが大きい気がします。あとは傍から見てるほどロールを感じないんですよね。
逆に足を固めたらどうなるか、興味もあります。

アンダーパネルは・・・どうしよっかなーって感じです(^^;
2011年12月8日 22:21
自己ベストの更新おめでとうございまーす!

それにしても素晴らしいピットクルー達がおみえですね~♪
コメントへの返答
2011年12月10日 9:29
ありがとうございます^^3度目の正直で30秒台に入れられました♪

いやぁ、ほんと仲間の有難味がひしひしと実感できました。
みなさんトラブル慣れしてるのかもw(?)
2011年12月8日 22:46
ベストラップおめでとうございます (^-^)/

アンダーパネルの更なる進化、楽しみにしてます。

写真、よく拝見すると、リアのディフュザーも特殊なのですね!
コメントへの返答
2011年12月10日 9:32
ありがとうございます!^^
鈴鹿の次はAPを攻めたいです♪

アンダーパネルは、ちょっと保留ですね(^^;カナード形状にするかもです。。。

リアのディフューザーフィンは最近のGTカーのトレンドを取り入れた形だけのものです(笑)ミーハーなのでw
2011年12月8日 22:58
速い!

こりゃ~、Sタイヤ入れたら30秒切っちゃうね!

これ以上は申しません(爆)
コメントへの返答
2011年12月10日 9:34
「これ以上」の内容が気になりますが(笑)

Sタイヤも興味ありますが、さすがに足の変更を迫られそうで、金が・・・(笑)

とりあえずラジアルで30秒前半目指します^^/
2011年12月9日 0:30
顔に似合わずバトン系の走りだ。
デグナーが速いんだよな~。


「前を走ってるオレンジ号のスプーンのリカバリーがステキ♪」
っていうコがいたら紹介しするように♪
コメントへの返答
2011年12月10日 9:39
顔もバトン系ですが何か??


スプーンのリカバリーは見事ですが、人生のリカバリーの方が難しそうです!
てことで一緒に婚活パーティ行きましょう!www
2011年12月9日 18:52
こんばんは!

タイム更新おめでとうございます!!
鈴鹿フルコース良いですね~!
走行会に参加したいと思ってるんですけど、平日休みが取れない身の上なので・・・なかなかハードルが高いです(泣)
いつか走れる時に備えて、素うどんさんの動画で勉強しておきます♪

アンダーパネルが外れて、エグーゼ→エリーゼに戻っちゃいましたね(汗)
新作を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年12月10日 9:46
こんばんは!

ありがとうございます^^今回の走行会は大満足でした♪
鈴鹿のショップ主催の走行会はほとんど平日開催ですから、年休取りにくい業種は辛いですよね><
何とかチャンス作って、1度は走られてみて下さい^^ミニサーキットとは違う楽しさがあります♪

アンダーパネル無くなってエグさが半減いたしましたorz
2012年は清楚なエリーゼで行こうと思います!(ウソです・・)
2011年12月10日 13:04
タイム更新おめでとうございますわーい(嬉しい顔)王冠ぴかぴか(新しい)

やっぱり速いですね~目あせあせ(飛び散る汗)
鈴鹿は縦Gでなく横Gがたっぷりで、やっぱり愉しそうですほっとした顔
この車載、バイブルにして勉強します目映画
コメントへの返答
2011年12月12日 22:36
こんばんは!
返答がえらく遅れて申し訳ありません><

3度目で大幅タイムアップできて満足でした^^次は舗装も綺麗になるらしいので、30秒台前半に入れたいですね。

鈴鹿は確かに横Gの応酬です。しかもスピード域が高いのでかなりスリリングで楽しいですね^^
動画、バイブルになるかは分かりませんが、(@_@)様の予行練習に使っていただければ幸いです^^
来年は是非鈴鹿へ!
2011年12月10日 16:17
綺麗な受付スタッフの写真は?
コメントへの返答
2011年12月12日 22:38
こちらでご覧いただけます^^
http://exige02.exblog.jp/

目立った行動を起こすと、以降呼んで貰えなくなりそうな気がしたので、大人しくしておりました(笑)
2011年12月17日 3:36
見覚えがあると思ったらどうりでw
ロータス結構多かったんですね^^
コメントへの返答
2011年12月19日 12:06
こんにちは^^
そうなんです、主催のかっきーさんがロータスオーナだからか、エリ・エクの参加率が高いです♪
来年はご一緒しましょう^^/

プロフィール

「@ひでエリ 1年あっという間に過ぎますよね。早い早い😵気持ちよく1年を締めくくりたいですね。」
何シテル?   08/15 23:51
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation