• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

走別会

はい、これは12/25のことでしたかね。そう、クリスマス!
クリスマスの早朝に哀愁漂う男5人で鈴鹿南に乗り込みましたw
そこへエクシージ乗りのGmaj9さん、エリーゼS乗りのnaruoさんも駆けつけてきてくださり、南のパドックはプチロータスディ状態^^



そして集まったロータス全車が同じ走行枠を走るという面白い光景となっていました^^;

結果から言うと鈴鹿南は57秒台に入れることは出来ませんでした。
ベストタイムは58秒605と、自己ベストのコンマ4秒落ちでなす術無し。
最終ラップ、インフィールドを上手くまとめて手応えがあったのですが、非情にも最終コーナーで友人のS1エリーゼに阻まれジ・エンド(笑)
でも疲れ切るほど集中して走りこめたし、悔いはありません。57秒台は今の僕のテクニックでは無理なのでしょう。

その後は鈴鹿峠にある鰻屋「初音」に行って松うな重を喰らいました^^/んまい!!



最高の一日でした~♪お付き合いいただいた皆様、どうもありがとう御座いましたm(_ _)m

そんで恒例の車載動画(今回からコンデジを新調し、HD動画が撮れる様になりました♪)



オープンで攻めているのでエンジン音が聞こえ難いです。
ライン取りは参考になるかわかりませんが、とりあえずこれで58秒は出ました。
ベストラップは1周目です。後半はマイペースで走るポルシェをツンツンしています(^^;

エリーゼで鈴鹿南は3~4回走りましたが、そこで感じたことをまとめておきます。
・1はコンパクトに纏め、2コーナーをワイドに回る(LSDが無いので走行距離は多くともスピードを落とさず回りたい)
・3コーナーはブレーキの攻めすぎ注意。コースアウトしてもクラッシュには至らないから頑張ってみても良いんだけど・・・
・S字はリズム。最初はゆっくり、だんだん踏んでいって、出口は多少無理しても縁石使って曲げていく感じ。
・アドバンコーナーはアンダーかオーバーが極端なコーナーだけど、アンダー気味で抜けるほうがタイムは良いですね。
・シケインは度胸一発(違)ギアの選択に迷うところですが、2速でレブまで引っ張りました。3速に入れたほうが車も安定するし、エンジンにも優しいんでしょうけど、そんな事言ってたらタイムは出せません。加速も鈍るしね。
・最終コーナーはアウトから入ってもインから入っても大きな変化はなし。ただLSDが無いのでアウトから入ってコーナリングスピードを維持したいのが本心。
・1コーナーのブレーキングは1番ポストを通過時から開始。

こんなもんでしょうか。
あんまり信用しないで下さい(笑)



【番外編】

実は鈴鹿南を走る数日前、有給消化の一環で(?)スパ西浦にも走りに行ってました(笑)
平日だったため、走行台数6台のほぼ貸しきり状態だったのですが、ベスト更新はならず。
1分0秒4がこの日の最速ラップでした(涙)
タイヤ新調したのに、自己ベストにも届かずガッカリ。
でもこの季節なのに、下着が絞れるほど汗かいて集中して走ってのこの結果なので、満足はしていますよ。

以下、一応動画を載せておきます。



エリーゼでスパを6~7回走りこみましたが、そこで感じたことをまとめておきます。
・1~2コーナーはコンパクトに纏めた方が速い
・3コーナーはブレーキ不要。テールスライドに備えながらハーフスロットルで抜ける。
・5コーナーはアウト一杯の縁石まで使って通過スピードを落とさないようにする。
・8コーナーは何故かインから入ってもアウトから入ってもそうタイムに影響無しでした。。。
・10コーナーは計測開始ラップは最大限アウトから入ると直線が少し稼げます。
・1コーナーブレーキングは100m看板を通過した直後にペダルを踏み換えに行くくらいのタイミングで止まれると思います。


スパも鈴鹿南も、何がタイムアップを阻んだのか自分では理解しているつもりです。
鈴鹿と蒲郡に2つ忘れ物しましたので、車とテクニックを磨いて、そのうち取り戻しにやってきます^^/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/31 13:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 13:18
鈴鹿に来られるときは迎撃に行きますね^^笑
コメントへの返答
2012年1月3日 12:42
明けましておめでとうございます!
返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

鈴鹿のストレートじゃシビックには敵わないので、是非鈴鹿南に行きましょう^^(笑)よろしくで~す!
2011年12月31日 13:25
鈴鹿って本コース以外に東コースに南コースってのもあるんですか。
全然わからな~い(笑)。来年こそは鈴鹿に殴りこみ(笑)しなきゃなんですけどね。
知らないコースを走るのも面白そうですね。チャレンジャーな気分で(笑)。
コメントへの返答
2012年1月3日 12:44
明けましておめでとうございます!
返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

鈴鹿は東コースと西コースはフルコースの一部分となっているのですが、南コースは鈴鹿フルとは別にもう1個別のサーキットとして存在します^^
今年は鈴鹿フルも南も是非遠征されてください♪絶対楽しいですよ!

あ、いつの間にかぽちさんの名前2012になってますね(笑)
2011年12月31日 13:30
タイムアップを阻んだもの、それは体重増加!?
コメントへの返答
2012年1月3日 12:49
明けましておめでとうございます!
返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

体重は昨年より2kg程ダウンしていたのですが・・・(正月でまた増えました♪笑)
サスペンションに小細工したのが駄目でしたね(ーー;
今年の予定は足とブッシュのリフレッシュです^^/
2011年12月31日 13:35
速いっふらふらあせあせ(飛び散る汗)
無駄の無い走り、勉強しますほっとした顔手(パー)
そろそろエンジンオーバーホールですか冷や汗
コメントへの返答
2012年1月3日 12:49
明けましておめでとうございます!
返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

人生は無駄なことばっかりしてる気がしますが、車(サーキット)の運転だけはロス無く効率的に!がモットーです(^^;実践できてるかは分かりませんが・・・
エンジンはOH間近かなーと思いつつも、意外に調子が良いので少し余裕こいてます(笑)
その前にクラッチがヤバイかもです(^^;
2011年12月31日 15:01
ご一緒したかったです><
パワステは・・・・まだ不調中ですが^^;

次に鈴鹿南こられるまでに1分切っておきます
d(>ω<)
コメントへの返答
2012年1月3日 12:51
明けましておめでとうございます!
返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

25日は残念でしたねー。
そういうときに限ってトラブルって出るものです(ーー;

isoさんだと1分切りは余裕だと思いますので、是非58秒台に乗せておいて下さい^^ガチバトルやりましょう♪
2011年12月31日 19:02
お疲れさまでした

鈴鹿南は難しい?

ってよりも未だにエキシを恐々走らせている自分が難しいかな?(笑)

来年は岡山に行く機会が増えるかな?

ありがとうございました
コメントへの返答
2012年1月3日 12:53
明けましておめでとうございます!
返事が遅くなってすみませんm(_ _)m

走別会楽しかったですね^^寒かったですが。
車は色々悩んでやってる時が一番楽しいのかもしれませんね。これからも熱を維持していきましょう!

岡山でお会いできるのを楽しみにしてます^^

こちらこそ、ありがとうございました。
2012年1月5日 18:40
激しく遅コメですが・・・

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!

相変わらず上手いですね!!
こんな風に運転したいな~と思いながら、動画を見ています♪
参考にさせていただきつつ、素うどんさんのタイムに迫れるように、今年は頑張りたいです!

またどこかのサーキットでお会いできる事を楽しみにしていますよ~。
新天地でも頑張ってくださいね!!
コメントへの返答
2012年1月8日 21:14
こんばんは!

あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

西浦と鈴鹿南は最後壁にぶちあたってしまいました。。。
TANKさんは、僕のタイムに迫るどころか、追い抜いていかれそうな気がします(^^;
年に1度や2度は西浦遠征しないといけないですね(笑)

広島はなかなか良い所かもしれません^^とても居心地がいいです。
これからも頑張ります!

またJLDやどこかのサーキットでお会いしましょう^^/
2012年1月8日 3:15
あけましておめでとうございます!
うなぎおいしそうです@q@
コメントへの返答
2012年1月8日 21:16
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします♪

初音のうなぎは凄く美味しかったです^^幸せな気分になれました(笑)
他の方が食べていたひつまぶしも美味しそうでしたよ^^
2012年1月14日 12:34
なんだかサーキットは、楽しく走っているだけでした。めちゃくちゃ早いですねー。
さて、今日も鈴鹿南に行ってきました。
写真がはってありましたよ。
連絡してもらえれば、お送りますといっていました。
結果は相変わらずです。
コメントへの返答
2012年1月15日 21:22
サーキットはやはり「楽しむ」が一番だと思います^^/
タイムが上がれば良いに越したことはないですが、車のコントロールとか、弄って変化したフィーリングを楽しむのも良いと思いますよ♪
でないと、次第に疲れてしまいます(笑)

写真、僕の車のでしょうか?
それは是非欲しいので、鈴鹿南の事務所に連絡とってみます(^^)情報ありがとうございます!

結果は残念でしたか。。。でもまだまだサーキットシーズンは続きますし、次はブレーキをアップデートして臨まれてはいかがでしょうか^^

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation