• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

『黄金長方形の軌跡』で回転せよ!

『黄金長方形の軌跡』で回転せよ!













エグーゼはまだ車検から戻ってきません(^^;


が、そんなことはあまり気にならず、最近は10年ぶりのマウンテンバイクに没頭中です。

片道15kmの自転車通勤も慣れてきて、最近は途中でご飯食べても1時間かからず会社に着けます^^

汗はかきますが、体が軽くなってきた気がするし、なにより朝晩の満員電車で臭いオッサン達に囲まれないで済むのがいいですねw

ただ、車と同様、自転車もストック状態ではいられないのが男子の性といったところ。

早速、こいつを投入^^



最近はワイヤレスタイプが主流になったんですね。夜も乗るのでバックライト付にしました。

あとは、制動力は最初から不満だったので、ノーマルのカンチから



Deore XTのVブレーキへと換装しました(レバーもね)。





ディスクも憧れましたが、投資額が大きくなるのと、リアにマウントするアダプターが強度的にかなり頼りなく思えたので止めました(^^;

しかしこれでも十分過ぎるほどの制動力。指1本の力で簡単にタイヤがロックするほどのストッピングパワー(^^; 慣れるまで少し時間がかかりました。

そして軽量(セットで300g)、見た目も美しいです。



自転車だけに限らず、こうした精密加工品は日本製が一番出来が良いと思うのは自分だけでしょうか。

あまり、シマノ以外を選ぶ気になれんです(^^;



あとは、通勤路に慣れてくるとトップエンドの伸びが足りない気がしてきましたので・・・



こちらもXTのクランク&BBを購入。アウタースプロケットを42→44として最高速を引き上げる算段です^^

どうせならと、時折入りの悪いフロントディレイラーもXTにしようと、購入^^



次の休日で取り付け予定♪

リアはまだ様子見です。


色々自転車のパーツを見ていると、車以上に部品が豊富で、しかもリーズナブル(車に比べると)なので、弄る楽しさは格段に上ですね。


ちょうど先週、ル・マンの中継中に由良拓也さんが言われていました

『自転車の良いところは、F1に乗れること』

確かに、自転車にしては法外な金額にはなりますが、テクノロジーの最高峰を買って、操れるというのは自転車ならではかも。
まぁ、そこまでお金かける気は全く無いけれども(^^;

エンジンが自分自身だから、車体はF1でも乗り手によってはF4とかFJ車両になり下がってしまうかもだけど、何かを換えた時の変化が直に伝わってくるのはやっぱり楽しいと思いますね。

車はやっぱり、time is moneyな感じは否めないからな~。。。。


っということで、最近は車よりこちらに断然熱中しておりますw

ひそかに、(@_@)さん、kyo1さんと共に『あさらかんサイクリング部(ACB)』設立計画中です^^(?)

タイヤをロード仕様にして、来年のグランドフォント石見、チャレンジしようかな^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/01 22:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 22:23
ツールド・幾久富に参加しませんか?
コメントへの返答
2013年7月1日 22:44
ろ、ローカル過ぎますw

幾久富一周、あっという間ですね(笑)
2013年7月1日 22:27
元気だね〜!
コメントへの返答
2013年7月1日 22:45
いえ、もうへばりかけてます(笑)
2013年7月1日 22:34
ふふふ・・
きましたね~はまりかけてますね~~

もみのきのイベントとか他にもいろいろありますよ~
コメントへの返答
2013年7月1日 22:47
きましたよ~はまりかけてますよ~^^
大人の財力で昔出来なかった事をいとも簡単にやってのける!そこに痺れる、憧れるゥ!(すみません取り乱してます)

とりあえず惨敗してもいいんでイベント出たいっす。
2013年7月1日 22:43
3人居れば、耐久レースとかにも出られますね~わーい(嬉しい顔)
岡山国際で耐久とか参加いかがですか冷や汗
http://www.okayama-international-circuit.jp/hashiru/bicycle.html
コメントへの返答
2013年7月1日 22:48
うおーなんと!
APや鈴鹿だけじゃないんですね(^^;

アトウッドの上りがやばそうですwww
ACB3人衆で出ますか!?^^/
2013年7月1日 22:55
昔はパラレルリンク機構とかあったよね…
男心をくすぐる…
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-mtb-brake.html

スタンドなんていらないぜ、とっちまいなー
コメントへの返答
2013年7月1日 23:08
そうそう^^
オークションとかでは結構出てたりするみたい。
でもsimple is bestで!

スタンドは通勤車には必須ですwオラオラァ!!
2013年7月2日 0:58
シマノだけは選ぶ気にならない俺。
ついにカンパニョーロ化を実行♪
コメントへの返答
2013年7月2日 23:19
マジですか~目
ということは釣具に関してもアンチシマノ派ですかexclamation&questionひらめき
2013年7月2日 3:14
そのうちパッツンパッツンのロゴ入りシャツともっこりパンツを着だすんですな(笑)

最近は帰りはクラッチを踏む気すら萎えてるぐらい仕事疲れですけどね チャリンコの方が楽なのかもしれない 片道4kmくらいだし〜
コメントへの返答
2013年7月2日 23:47
あれはちょっと…いや、かなり抵抗があるからやらないと思われ手(パー)(笑)
だいたいあの格好で会社に入っていくの恥ずかしいしw

4kmなら楽勝で自転車通勤圏内ですな冷や汗
ってか逆に車だと丁度油温が上がってきた頃だろうからあんまり良くない状況なんじゃない?たらーっ(汗)

プロフィール

「@ロズべるぐ そうそう!掲載までが長かった…🤣よく見るとロズべるぐに譲ったスピーカーが載ってる😁」
何シテル?   04/21 18:22
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation