• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

エグーゼの速さの秘密が解ったッ(感動巨編)

今日の中国地方は良い天気でしたね~(^^)

だからという訳ではないのですが、山口までちょっと遠出してきました。

綺麗に色付いた山々を見ながら山陽道を飛ばし



行き着いた先は、



イワモトレーシングさん(^^)

昨年の鈴鹿で大変お世話になった方のお店です(^o^;)

お店の前には、こんな戦闘的なマシンも(@_@;)



噂では某オバフェン仕様の極悪黒エリーゼも出入りしているというヤバいお店です(嘘ですw)


今回の訪問の目的は、



こんだけ走ったエグーゼの、エンジンパワー計測。

以前から、ロバKの実力を測ってみたかったのです。

早速、4速レブまで引っ張っていただきました。



結果・・・





まさかの163馬力!(気温補正込み)



これは望外の好結果(・∀・) しかも、変な谷もなく、綺麗なパワーカーブを描いてます。

嬉しかったのですが、n増ししたい為、同条件にてもう一度計測を御願いしました。

結果、全く同じデータが記録されました♪ 



ローラー式ということで、考えられる最大誤差15%を考慮しても138.6馬力出ていることに
なりますから、カタログ値120馬力の15%アップ。
吸排気系の変更だけでこの値なら上出来でしょう。

イワモトさん曰く、日頃のメンテの賜物では、とのことでした。

3000キロ毎に自分なりにベストな物を選んで、高価なオイルを毎回捧げていた
甲斐があったというものでしょうか。

各部が馴染んで、非常に良い状態とのこと。
これからも、大事にしつつ鞭を入れていきたいと思います(^^)d
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/30 19:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 20:29
日々のメンテ?…違います。
愛です、愛。。
コメントへの返答
2013年12月1日 21:30
愛だろ、愛。って格好いい俳優さんが叫ぶCMありましたよね(^o^;)ナンダッタッケ

1ZZの実力も気になります♪ 
2013年11月30日 20:50
こそっとハイカムが入っていたりして~?

でも自分のもスペックより速いような気がします?

Kエンジンのスタンダードはなかな侮れない存在?
コメントへの返答
2013年12月1日 21:34
この結果見たらそんな気にもなりますよね~(^^)ドキドキ

037さんの車も実は同じくらい出ているのでは??(^^)d

ローバーエンジン車はSTDグレードが実は最強だったりw
2013年11月30日 21:10
自分のもスペックよりは速いかも?w

パワーより軽さの恩恵を感じる車ですけど
それくらい馬力上がったらどんななのか
興味ありますねー
コメントへの返答
2013年12月1日 21:35
やはりそうですか(^^)
ローバーエンジン車は数値以上の速さを感じますよね。低速トルクも分厚いですし。
大事にしていきましょう(^^)/
2013年11月30日 21:12
それに比べ、VVCエンジンってパワーが無いような・・・
コメントへの返答
2013年12月1日 21:38
確かに、以前VVC車にも乗ってみたことはあるのですが、正直STDと30馬力の差は感じられなかったんですよね。。。
でもトップエンドのもうヒト伸びは違うような(@_@)
2013年11月30日 22:29
パワーチェック2000円?!

でも、交通費のほうが。。。^^;
コメントへの返答
2013年12月1日 21:41
気づかれましたかw
パワーチェック2000円。安過ぎです(^o^;)
しかも作業も確実で、社長さんもとても親切な方です。

あ、ちなみに交通費+ガス代で6000円でしたwww
2013年11月30日 23:58
日頃のメンテ?…違います。
愛とムチです。。

(^o^;)アイダケジャダメ
コメントへの返答
2013年12月1日 21:43
なんか、ムチを入れてる時間の方が遥かに長いような気がしてますが(^o^;)受け止めてくれるエグーゼに感謝です♪ 
2013年12月1日 0:05
今度また交換して乗ってみよう
おれの90馬力しか出てない気がする~
(実はおれの腕が90馬力なのかも~、最近
物忘れがひどくて痴呆の始まりかも・・・
あれっ、晩飯食ったけ・・・)
コメントへの返答
2013年12月1日 21:59
12/30~1/3まで熊本です♪ 
また試乗会やりましょう(^^)/

チョコバさんの腕は300馬力ですね。
誰もあんな急で狭いスロープをバックで登れませんから(庭でS1エンジンOHの時)ww
2013年12月1日 0:15
ふおお!スゴイ。
マイエリも測ってみたいっす。
千葉の聖地に持っていこう。
吸排気揃ったから、ECUをごにょごにょ。
コメントへの返答
2013年12月1日 22:01
なかなかの当たりエンジン(?)でした(^^)
嬉しいっす!

ひでエリさんのカモメ号も、是非計測を♪ 
ECUをごにょごにょした後の値も気になりますw
2013年12月1日 11:39
うちの子を載っけてくれて、ありがとう。

鈴鹿に向けてのメインテナンス入院です。

間違い無し、いいお店です(^o^)v
コメントへの返答
2013年12月1日 22:05
しん屋さんのエキシージ、カッコ良すぎてめっちゃジロジロ見てました(^o^;)
室内も拝見しましたが、もう戦闘機ですね、あれは。

鈴鹿、いよいよ来週ですね。
良い結果が出ることを期待しています。

イワモトレーシングさん、本当に良いお店ですね。もっと近くにあってくれたら。。。
2013年12月1日 12:04
一周で3秒、4秒お離される理由がわかったような。
腕の差もかなり有りますが。
コメントへの返答
2013年12月1日 22:07
ひょっとすると実力値で1ZZよりもパワー出てるかもしれませんね(^o^;)
ミニサーキットであれば、ローバーエンジンSTDのS1が最強かもしれません。
2013年12月1日 22:45
いいっすね〜
パワーウェイトレシオが5kg切ってませぬか?
おいらもオイルは2000kmで買えてるけど高価なのはいれてない〜ww
コメントへの返答
2013年12月7日 10:39
いいっしょ~(^^)
163馬力出てたとしてパワーウエイトレシオは丁度5kg/psくらいかな。
ADAM666は2000km交換か。
あまりサーキット走ってないし、もう少しスパン伸ばしてもいいんでない??
2013年12月2日 8:18
すごいなぁ☆

下はシビックと加速変わらなかったもんなぁ…

年末のタカタ楽しみっす☆
コメントへの返答
2013年12月7日 10:44
確かに、弄り倒したコバシビックと同じくらいの加速力だったな(^^)
でも3、4速に入ってくるとアウト(´Д`)

年末のタカタ楽しみだーexclamation×2グッド(上向き矢印)
2013年12月2日 22:04
こんなに馬力が・・・

これだけ走っていても、使い方とメンテ次第で、いい状態を保てるんですね。
腕も大いにあると思いますが。

S1STDはギヤ比がちょっとロングなんで、
素うどんさんのS2STDのインチダウンが、かなり良いと思います。
コメントへの返答
2013年12月7日 10:52
オイル交換等の自分で出来るメンテは自分でする!が大事かなぁと思います。
自分で自分の車の状態がわかっていなくて速く走れる訳がありませんから(^^)

S1はギアがロングとは以前聞いたことがありました。
そう考えると素うどん号はパッケージング良いのかもですね(^o^;)あとは、これにS1並の軽さが加われば、、、

プロフィール

「@ひでエリ 1年あっという間に過ぎますよね。早い早い😵気持ちよく1年を締めくくりたいですね。」
何シテル?   08/15 23:51
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation