• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

AMG GLA45S 4MATICとの1日デート

ということで前回からの続きです。

以前、廣島ダメ人間LINEで家族車に速さは要らんだろ~と指摘されたことがありましたが、気になるものは気になるということで、ひとまずレンタカーとしてどんなもんか味わってみようという運びとなりました。

レンタル時間は24時間=丸一日と結構あったので、都内の走行で市街地の使い勝手を、箱根のターンパイクで走りの感触を確かめることにしました。

エンジンONで迫力の排気音を奏でるので少々緊張しましたが、走り出すと見晴らしも良くハンドルも軽く運転楽ちん。

そしてリッター200馬力以上のハイチューンエンジンと思えないくらい低速域でも粘りがあり、踏めばすっと加速してくれます。DCTのシフトチェンジも速くて気持ちいいです。

ただ、信号待ちなどで完全停止するまでにドンッ!とシフトショックが来る場合があり、逆にアイドリングストップからのスタートで少し強めにアクセルを踏み込むとこれまたガツンッ!とクラッチがつながり、少々驚くくらいのショックがあって意外に洗練されていない印象を抱きました。。。

高速に乗ると、快適の一言。スポーツシートとはいえ座面のクッションはしっかりあって、且つサイドの張り出しはしっかりあって、確実にホールドしてくれます。

トランスミッションは8速DCT
さすがにマニュアルモード8速100km/hくらいからアクセル踏み込んでもエンジンの反応は塩ですが、ATモードだと即座にキックダウンして猛然と加速してくれます。

そうしてあっと言う間にターンパイクに到着♪


ちょっとカーグラ風に撮影w



走行モードは、ハンドル上のスイッチやTP上から4種類(コンフォート、スポーツ、スポーツ+、レース)が選べます。ここはスポーツ+にして駆け上ることにしました。


クリアを確認してスタート。当たり前ですが強烈な加速です。
そして何よりエンジンの音が良い!猛々しいうなり声が結構室内に入ってきます。アクセルオフでパンパン言うし(笑
そしてトップエンドまで淀みなく回る回転のスムースさにも驚かされました。流石、職人が手組みしているというM139型エンジン。
エンジンカバーにはステファンさんのサインが入っていました。

良い仕事してますね😎

ちなみにタービンはバルクヘッドぎりぎりに搭載されていて、そのサイズも超ビッグ。国産チューニングカーのようです。

そして過給圧は驚きの2.1bar!フルチューンの領域ですね。
このスペックがメーカー保証で手に入るというのは凄い時代です。

そして乗ってみて最も驚きだったのはコーナリング
421馬力、トルク50kg・mものスペックだとアクセル操作に慎重になりそうですが、コーナー途中から出口にかけてガバっと全開にするとトルクベクタリングが作用し、膨らむどころか更にインに向けてぐいぐい曲がってくれます。
ひとたびこの動きに慣れると、滅茶苦茶楽しく振り回すことが出来ます。
ハンドリングは軽快感こそ少ないですが、しっかり感があって良い感じです。ブレーキも同じような感じで踏力型でコントロールしやすいのが印象的でした。

そうして楽しく走って山頂へ。
この日は天気が最高で、綺麗な富士山を拝むことが出来ました🗻


しばらくのんびりしていると、陽が沈んで幻想的な風景が


今日の日よ、さようなら


陽が沈んだあとは、大人しく下山し、平塚で美味しい海の幸を。


それから首都高を少しぐるぐるして、都内へ戻りました。




この日は赤坂に泊まったのですが、あの辺は駐車場が高いっすね~って当たり前か😅
それでも一晩3000円以下の駐車場を見つけて、この日は終了♪
ホテルの近くにgriffins gardenという良さげなバーを見つけたので、この日も飲んだくれてしまいました(笑

スプリングバンク10年という珍しいウイスキーがあったのでオーダー


そしてどのお店でもネグローニはMUSTです🥃


翌日は朝から辰巳にドライブし、Mercedes meまで戻りました。


さて、GLA45Sですが、とても良く出来た良い車だと思う反面いくつか気になる部分も。
①421馬力という数字から想像するほど速くない。4輪駆動で安定しているからというのと、1800kgという車重が効いているからかもしれません。先代のGLA45(1600㎏に380馬力)はどうなんだろう?少し気になります。

②乗り心地がざらつく。特にアスファルトの荒れた路面だとロードノイズが酷い。あと、どのサスペンションモードでも結構凹凸を拾う。ほぼGTRサイズの255/40/20タイヤのせいか?

③ランニングコストは結構掛かりそう。特にタイヤ。
④価格の割にちと内装が安っぽい。。各所に散りばめられた化粧パネルもカーボン調で本物では無いし。

逆に安っぽく見せてしまってるようで残念。


それと、シートの革が水分を弾くのではなく染み込んでしまいそうな革に見えました。子供の食べこぼしがそのまま染みになって残っちゃいそうな気がします。

あと、アンビエントライトは少々やりすぎ。。。ここまでの照明は要らないかな(笑


後席のスペースの広さやトランクルームの広さは家族にもポイント高いと思いますが、大枚はたいて購入するメリットがちょっと薄いかなぁ。


420馬力を解き放つ機会もあまり多くは無いでしょうから、エンジンに価値を見出すにしてもコスパ的に微妙。
1つ下のGLA35だったらまたその辺の印象も変わるのかな?
次期家族車選びの旅はもう少し続きそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/05 20:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高速をノーマルモードで…
porschevikiさん

大黒まで練習ドライブ〜
ぷらっちさん

知らなかった・・・(笑)
HAM*さん

この記事へのコメント

2023年11月5日 20:38
個人的にゴルフRヴァリアントが気になっている。
今乗っているゴルフヴァリアントを4WD化して100PS上乗せ、しかも燃費は同等ときたらそりゃもう🎶
って当分買い替えはないだろうけどね。
コメントへの返答
2023年11月9日 23:36
ゴルフRもなかなか激しいスペックですよね。スポーツワゴンですとゴルフRヴァリアント、アウディのRS3なんかも気になります。あ、M5ツーリングも日本に正式導入されるとか・・?
2023年11月5日 20:39
2リッター?
で、420馬力っつーと、そんなタービンになるよね〜(^_^;)、でも最近のAMGは派手にAMGを主張してないんね。僕は貧乏性だからAMG買うなら思いっきりAMGしてて欲しいかも(笑)
コメントへの返答
2023年11月9日 23:38
思いっきりAMG・・・少し昔のぱっと見で悪い顔のやつですね(笑
最近は主張が少ないですしベンツのラインナップにもAMGラインとかいう見た目AMG仕様みたいなのも出てきて見分けがつかんくなってきてますね。。。
2023年11月6日 0:48
うむ、脚車には要らない性能かもw
兎も角、ノリ心地優先、ロードノイズなしが直良だと思うので、まだまだ悩む楽しみがあって良いかと。
コメントへの返答
2023年11月9日 23:40
パパのストレス発散くらいにしか用途が無いかもですね・・・と思うともう一台最高に刺激的なヤツがガレージに居るので、やっぱり足車には要らないスペック?😢てなりますね。。
デザイン、乗り心地、積載性能くらいが重要になってきますかね~
2023年11月8日 9:39
次期家族車がおベンツ?!と思いきや・・・まだまだ探す旅は続きそうですね!?(* ´艸`)クスクス
しかしタービンが奥にあるなんて廃熱大変そう・・とそんなことを考えるのは私だけかぁ~(^^A
コメントへの返答
2023年11月9日 23:42
まだまだ続きます(笑
というか買ってしまうと楽しみがなくなるのでまだまだ引っ張るつもりですw
タービンの遮熱にはかなり気を使ってそうでしたよ。ミンバスや遮熱板使いまくりで・・・
一つ下の35だと、タービンの位置が逆になるんですけどね。
でもターボの過給音はとてもカッコよくてやる気にさせられましたw

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation