• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

枕ショック⚡

マクラーレン570Sを800㎞超乗って、少々衝撃を受けました。
後で見て思い返せるように、記しておこうと思います。



まず、マクラーレンに乗った方々が表現していた『マクラーレンはロータスの延長上の車だ』
というのは、今回なんとなく分かった気がします。
実車重は1.3tほどで、エリーゼと比べると倍近くあるものの、ステアリングレスポンスや動きなど、ヒラヒラ感と形容される動きに近いものがありました。



圧倒的に違うのは車全体としてのパッケージですね。
シャシーの剛性感は体験したことのないレベルで、捻じれやきしみ、反応の遅さなどを感じることは皆無でした。
さらに感心したのがサスペンションですね。街乗りでは本当に乗り心地がいい(500Xと同じかそれ以上にいいかも)のですが、ハイスピードコーナリングではロールを全くしないです。これが一番の驚きでした。
路面を最大限グリップしている感触があります。
ステアリングインフォメーションもエリーゼレベルではないですが、かなりのもんです。
マクラーレン独自のサスペンションシステム(4本のダンパーを繋いで車体の動きに対して制御してる?)が寄与しているようですが、兎に角この乗り味は初めて感じたものでした。

ブレーキはカーボンブレーキ特有なのか、初期が甘く、効かせるには相応の踏力が必要な感じ。
これも攻めた走りをする上ではどちらかというとメリットとなりそうです。



変速は文字通りの電光石火で、ショックも全く感じさせません。
ATモードにしていれば、勝手にポンポンとシフトアップしてくれ、イージードライビングの一言です。


広島を出る前に、こう996さんと2人で本通り~流川周辺をドライブしましたが
非常にいい気分に浸れました(注:2人ともオーナーではありませんw)

つらつら書きましたが、結局のところ
 ・全く不満・不安の無い剛性感
 ・ロータスと遜色ないヒラヒラ感
 ・乗り心地が良く、且つ踏ん張りの利くサスペンション
 ・踏めば眩暈がするような加速感
 ・街中の低回転でも扱いやすく、どのギアでも加速する柔軟性のあるエンジン
 ・B&Wのオーディオ、クルーズコントロールなど快適装備満載
 ・全くタイムロスとショックの無いDCT
ということろで、スポーツカーとして理想形、完璧なパッケージなのではないかなと。
チューニングカーの500馬力と違い、どんなコンディションでも不安なくいつでも570馬力を全開にできるし、買い物から旅行からサーキット走行までこなせるし。。。



多分、相応のハイグリップタイヤを履いたら996カップカーよりも速いのでは?
と思うと、この先の車選びがいよいよ良くわからなくなってきました。
お前マクラーレン買おうと考えてるのか?と笑われそうですが、エリーゼを購入してから10年間で車両代&パーツ代&消耗品&走行費に充てたお金はざっと計算すると900万円でした。
じゃあ、これから10年車遊び休止してそのお金を貯めたら・・・?MP4-12Cなら・・・ww
そうこう考えてると、丁度こういう記事がWeb上に出てきたりするんですよね(笑)
https://www.autocar.jp/post/334181
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302225
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/43b71b9dbe1c3b56299c02902d215e51bcb05898/

KAZUさんは『買えないと思ってたらほんとに買えないんだよ』なんて言ってたっけ。

でもエリーゼは手放さないし、サーキットも引退しないと思います。
東京から戻って、エリーゼを走らせましたが、やっぱりこの車はこの車でスペシャルだと思います。
今後こうした車が出てくることもないと思いますし。価値ある車です。



ロータスのメンバー含め、色々な方のおかげでこうした夢を見られる生活を出来ているということが一番有難い事なんだろうと思います。
Posted at 2020/10/07 20:31:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation