• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年早かった~

今年もあと僅かですね。

2012年は、転職に始まり、仕事に趣味に、大変充実した1年だったと思います。

熊本には昨日帰省しました。
帰省した30分後には飲み会に参加していました。
お肉をたらふく食べて帰ったのは午前2時。

今日はのんびりしようと思ったのですが、天気が良くなったので、洗車してきました。

洗車場は大混雑でしたが…
店長さんとも久々に話できて良かった。

久し振りに水洗いから水垢落としから、ワックスかけまでやって3時間くらい費やしましたぴかぴか(新しい)



その甲斐あって、ピカピカに(^_^)


綺麗になったら何故か走りに行きたくなるのが心情ってもん。

夕暮れのグリーンロードにお散歩へ♪
車もいなく、いいペースで走れました。



今年もあと1時間時計

みなさまよいお年を(^^)


あ、

2012年の12月に達成しました(^^)v



12万キロ突破~るんるん

途中、911に浮気しかけたけど、見た目も走りも、自分にはこいつが一番ピッタリ!

これからもよろしく指でOK




今年1年お世話になった沢山の方々、本当にありがとうございましたm(__)m
また来年2013年も、変わらずよろしくお願いいたしますほっとした顔
Posted at 2012/12/31 22:28:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

充実の3連休~♪

一週間前も3連休だった記憶がw
・・まぁ気にしない気にしない^^

金曜日は会社の部署の忘年会。19時半スタートで始まって、みんな日頃の鬱憤がたまっていたのか
かなりの盛り上がりであっと言う間に21時過ぎ。そこから2次会→3次会と進み終わったのは3時。
寮に戻るなり爆睡でした。。。

土曜は予想に反して天気が良かったので、車高調のスプリングを交換しました(リアのみね)



スプリングの交換自体は瞬殺だったのですが、その前にジャッキアップしてサスペンションをチェックした時のこと・・・ダンパーからオイル滲みが~orz
近いうちOHかな~(~o~)ムネン



まぁとりあえずスプリングを交換して、車高調整して、各部を清掃していると某曜○師匠さんからTELが。
駄目人間会へのお誘いでした。
正直、直前まで予定が読めなかったので参戦を見送っていたのですが、途中参加OKとのことで夕方からの用事を済ませ、途中から合流!
2次会のカラオケで盛り上がっているようでしたので、3次会から合流を計画し、それまで
行きつけのガールズバーで一人暖気を行っていました(*^^*)



そして3次会のバーから合流^^
久々にお会いした方も居たりで、楽しかったです。暖気を予想以上にやりすぎて、結構酔っ払って
誰かに失礼をしでかした気がしますが、ごめんなさい(^^;
広島ロータス界の皆様には今年は本当に感謝です。
慣れない土地にもかかわらずすぐ調子を掴めたのは皆様のサポートのお陰です。
また来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

駄目人間会の最後は雑炊専門店でさっぱりして〆!



少しの間でしたが、楽しい時間でした♪


日曜日はタカタサーキットに2012年走り納めに行く予定でしたが、サーキット直前で吹雪になり
当然サーキットにも車はおらず・・・



今年のスポーツ走行は結局、4週走った鈴鹿で終了です(^^;チーン
あ、鈴鹿ですがちり-ちり君がロガーデータを解析してくれました。
ベストベストで仮想タイムを算出した場合、予想通り35秒に入ることが示されました♪



しかも4周のみのデータを採ってこの予測ですからね。
感覚を取り戻した2枠目だったら・・と希望は膨らみますがあくまで予想。
データ通りにはいかないのが常ですね。ということでやっぱり年明けにリベンジしたいな^^

この日の夜は、、そう、クリスマスディナー♪
事前にS.さんのブログで好評を得ていたこのお店に随分前から予約を入れていました。

ちょっと写真を撮れる雰囲気ではなかったですが、前菜からデザートに至るまで、どれも美味しい料理ばかりでしたよ^^たまには贅沢もいいね。

最後はクリスマスケーキを食べて〆
こうして、性・・・いや聖なる夜は更けていくのでした♪



そして月曜日。
何気に本日が一番ビッグイベントが予定されておりました。
それは、彼女のお母さん・お姉さんとの食事会・・(^^;
こういうのはなかなか慣れませんよね。緊張します。

某イタリアンレストランでのドキドキの食事会でしたが、大きな粗相も無くクリアできた模様。
何よりお姉さんが以外に車に詳しくてビックリ(^^;エリーゼにも興味津々のようでした♪(次は是非乗ってみて下さいね~)

家族とお別れした後は、別行動で映画館へ。
007新作『スカイフォール』の無料招待券を頂いたので、喜び勇んで見に行くことに。
人・人・人で入るまでに若干疲れましたが、無事見ることが出来ました。

相変わらずスケールが大きいですね。
物語の展開も今までとは一味違って(ハッピーエンドでもなかった)面白かったし、ベレニス・マーロウも綺麗だったけど、なんか、回を追う毎にボンドカーとボンドガールの活躍が減ってきてるような気がするのは僕だけでしょうか(^^;
いや、面白かったんですけどね!
個人的な意見で御座いますm(_ _)m


ダニエル・クレイグかっこよろし!!

さて、年内のお仕事も残り4日間。
あと一息、頑張りましょう~。
Posted at 2012/12/24 22:15:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

旅行と走行会^^ そしてトラブル(ーー)

この週末はほんとよく遊びました

●土曜日
仕事を終わらせ、昼前に広島を出発!第二の故郷、滋賀へ向かいます。
滋賀には15時に到着。
琵琶湖遊覧船に乗ろうかと思いましたが、最終便が終わっていたので断念。。
カフェ行って、夜の彦根城を散策。

夕御飯は楽しみにしていた「ほっこりや」で比内地鶏親子丼を食しました。



これがめちゃうまい!
滋賀に行く機会がある方は、是非寄ってみてくださいね♪

この日宿泊したのはラフォーレ琵琶湖ってとこ。



対応もいいし、広くて開放的で満足♪



朝御飯のバイキング2000円には参ったけど(笑)

●日曜日
奈良に住むお友達の「サンチェス」さんとプチツーリング!



安濃SAで待ち合わせ、一路伊勢へ
牡蠣小屋へ向かいます^^
が、どこの牡蠣小屋も満杯。。。
仕方ないので注文のみ済ませ、先に昼御飯に行くことに。
近くの漁港へ行き、とれたての魚で作られた海鮮丼を食しました^^v



これまた美味かった~!プリプリで新鮮度MAX!
お値段もそこそこで、満足度大でしたよ。♪

昼食が終わって牡蠣小屋に戻ると、ちょうど順番が回ってきたところでした。



僕は牡蠣苦手なのですが、それでも3個くらい食べれました(笑)
そのくらい美味しかったって事でしょうか。
さすが、沢山の人が並ぶだけあります。

その後は伊勢神宮へ行き、お参りやらお土産を買ったりしているとあっという間に夜に…
楽しい時間は過ぎるのが早い!
またの再会を誓いつつ、お開きになりましたm(__)m
(次は是非広島においで下さい^^)


●鈴鹿サーキット
最終日は今回の遠征のメイン、デコール走行会@鈴鹿サーキット!

今回は過去最大の規模で、120台くらいが集まったようです。
自分の走行枠は1と5。最初は11時からコースインです。

感触を確かめるように1周周り、2周目は8割ペースでアタック!
が、さすがに一枠40台も走るとクリアなど期待できません。

なりゆきで3周目突入!途中まではクリア。
今回は乗れてました。
アライメントの恩恵か、車の動きがいい。
S字もリズム良くいけるし、何よりコントローラブル!
デグナーでお尻が出たときもカウンター1発で収束してくれます(^_^)

で、いい感じで踏んでいってると、スプーンで超7に引っ掛かり…(T_T)オワタ
バックストレッチのスピードが全く伸びず。。。
しかも最終コーナーでも、おフランスな車に引っ掛かりロス。
が、こんなラップでも37秒001!

こりは…

タイムが出る感触ありあり )^o^(

テンション上げて4周目もGO!!
1コーナーギリギリまでブレーキを我満!続いて2コーナーに踏んでいくと若干アンダー
が、構わず踏んでくと半車身がダートへ。車がバウンドしました(+_+)
その瞬間、エンジンがストップ…

リスタートを試みるもエンジン掛かれどすぐにストップ・・・
とりあえずコースサイドに車を止め、走行終了です。
同じ場所でもう1台、おフランス車もリタイヤ。。。
傍から見たら絡んだと思われたようです(-_-;)ムヨウナバトルハシマセン

牽引&仲間の援助でピットに戻り、色々考えられることを試すもことごとく駄目。

ここで曜日師匠さんから提案が!
師匠の車を積んできた積車を借り、エグーゼを乗っけてK-ONEさんに車を預け、走行会終了までに戻ってくる!(広島までは電車…)プランを敢行。



道に迷いつつKONEさんに到着すると、お店の方が一言

「エンジンルーム見せて」


そして数十秒後・・・・・・


エンジン掛かりました




(ーー;)



原因ですか?


ロータス乗りの皆様、「イナーシャスイッチ」の存在は皆さんご存知なのでしょうか。


(※画像はWEBから拝借しました)
犯人はこれでした。

本来は衝突時等に燃料カット等を働くスイッチ。
これが縁石に乗った際の加速度で入ることがあるそうです。。知りませんでした。

とはいえ、不幸中の幸い、車を預けず自走で帰れるようになったので喜ぶべきですね。

そして何より、仲間の有り難みをひしひしと感じましたよ(^^;

○車引き戻しや、作業、その他アドバイスをくれた「ちりちり君」を初めとする元同僚の皆様、ありがとうございました。
○曜日師匠さん、ナイスアイデアをありがとうございました。
○積車とその運転ありがとうございました。イワモトレーシング代表岩本様。
○しん屋さん、心配して見に来て下さりありがとうございました。
○カップカーをジャンプバッテリー用に貸していただいたダイスケ君(35秒台凄い!)と、ユーテックさん、ありがとうございました。

2012年の鈴鹿は4周で終了。。。

4周で2万円、
1周5千円の鈴鹿タイムアタックが終わりました(-_-)
僕のエリーゼライフも・・・?


いや



まだだ




まだ終わらんよ!!!

このリベンジは必ずやります。
今のままの状態でも、30秒台前半には入れれるはずです。

広島からそう遠くない事も分かったし、またそう遠くない日にきっと遠征するでしょう^^/



最後に、

企画してくださったかっき~さん、ありがとうございました。
そして、最後まで御迷惑おかけしてすみませんでした(^^;
これに懲りずに(笑)来年もよろしくお願い致します。



※一番右端に霊が見えます・・
Posted at 2012/12/18 23:28:12 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

準備完了!

準備完了!











土曜日は広島から150km移動し、岡山は倉敷にあるK-MAX SPEEDさんへ行ってきました。
目的はコーナーウエイト計測、アライメント調整、ブレーキフルード交換です。

まずはコーナーウエイト計測の結果。
こちらです↓









っ!

ちなみにこの時はガソリン約25リットルを搭載しています。
そのた油脂類、クーラントを考慮すると、ドライウエイトは・・・

ベース:776.0kg・・・A
ガソリン:18.75kg(比重:0.75)・・・B
EGオイル:3.48kg(比重:0.87)・・・C
MTオイル:1.74kg(比重:0.87)・・・D
クーラント:8kg・・・E
ドライウエイト:F

F=A-(B+C+D+E)=744.03kg








っ!!!

エリーゼPhase2 STDは確か830kgと聞いていたので、これは嬉しいですね。
そして特に目を見張るのは左右の質量の差の小ささ。
フロントもリアも綺麗に1.5kgの差に留まっています。

まぁ、ドライバーが乗っていない状態でこれなので、
ドライバーが乗ると・・・



右側のほうが11~13.5kg多い値になりますが。
なので空車時での車高は右側のみ2mm程上げた方が良さそうですね。
って、レバー比が分からないのでホイールレートを算出できないけど・・・。
どなたかエリーゼのレバー比を御存知の方いらっしゃいます???


そしてそして、
気になる前後重量配分は・・・41:59(ドライバー乗車時は42:58)
と、ノーマルの38:62を狙い通りフロント寄りに近付ける事に成功!
・・・と言っていいのかな?(^^;
とりあえずこの測定結果は自分にとっては満足のいくものでした。

いやぁ、やっぱりこういう数字を目の当たりにして思いましたが、エリーゼって稀有な車ですよね。
結構大雑把な作りなのに、押さえるところは押さえてあると言うか。
ポルシェのGT3カップカーも崇高な思想の元作られた素晴らしい車だとは思うのですが、今回ので
もう少しエリーゼに乗ってみようと、改めて思ってしまいました(^^;オカネモカカルシ



さて、次はアライメント。
フロント・リア共にトーが少し怪しい値になっていたので、調整をお願いしました。
走行時を想定してセットしたかったので、ピコピコ職人さんにお願いし、自分が運転席に
座ったままの状態で調整していただきました^^ありがとうございます。

アライメントの詳細は、秘密で(といっても全く特別なものではありません。。)

最後はフルード交換をお願いして、終了!^^



寒い中ありがとうございました♪
これで鈴鹿への準備は整いました(あっ、マッドフラップ外してない。。)



帰りは倉敷の三井アウトレットに寄り、冬のバーゲンに乗せられこれまた散在して帰宅!
お金使った分、今週も頑張ろう^^/
おやすみなさ~いzzz
Posted at 2012/12/10 00:42:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

今、あなたに逢いに行・・・きたいけどどうしよう!?











今この瞬間!



何かを諦めれば






こいつを手に入れることができる(もちろん分割だけど・・)








いいなぁ。

速いだろうなぁ。


チューニングカーではない

メーカーが作ったレーシングカーに乗ってみたい。

AP楽勝シングル入り♪鈴鹿はきっと20秒台♪タカタも60秒切れるかな♪

なんて事を想像する

そんな29の夜。





でも結局、




こいつに戻ってきそうな気も十分する。





平凡な日々が続くと、浮気もしたくなるよね。


車の事です。
Posted at 2012/12/03 23:38:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「mix36…異なるタイプのサンジョベーゼ36種類をミックスして造られたワイン🍷香り高くてフルーティー🍇美味しゅうございます🌛」
何シテル?   07/05 22:22
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9 101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation