• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

キレてないっす

筑波遠征から無事に帰って来たものの、微妙にエグーゼの調子が悪いです。

というのも、遠征途中から感じていたのですが、クラッチが切れにくくなってます。

クラッチペダルを奥まで踏み込んでも、クラッチプレートが離れ切っていないような、そんな感じで先週末ついにギアが全く入らなくなってしまいました。

ギアをエンゲージして、クラッチ切ったままクランキングすると車が動くので、やっぱりクラッチが切りきれず半クラ状態になっているものと思われます。

ということで、週末オペレーティングシリンダーのOHを行いました。


が、、、症状改善されず。クラッチペダルのストローク調整で幾分かマシになった程度。

ということは・・・考えたくないですがクラッチプレートかフライホイールの反りによる影響か。
(クラッチマスターはオイル漏れの様子もなく至って普通)

クラッチ、フライホイール共に2年前に新品に交換していますが、その時にエリパの軽量フライホイールとAPレーシングの強化クラッチを奢っています。
この組み合わせが良くないのか?

大手術にならないといいのですが、とりあえず来週エア抜きをもう一度やってみます(駄目だろうなぁ)


あ、そういえば

ボーナスも出たので自分用の作業机を買って頂きましたw



これで1人でコツコツと色々なことが出来ます。プラモも工作も、ブッシュ打替えもw
Posted at 2016/06/27 21:23:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

駄目人間ビール会のお誘い(*^^*)

駄目人間ビール会のお誘い(*^^*)広島ロータス界の皆様

だいぶ暑くなってきましたので、そろそろ駄目人間会をやりましょうか(^o^)

いつものように居酒屋でも良いのですが、折角この季節なので、ビアガーデンで星空の下車談義しながら飲みたいな~などと思っています。

そこで、予約を取るためにも皆さんのご都合を確認させて頂きたく、下記の候補日に対して、参加/不参加のご連絡を頂ければと思いますm(__)m

 ①6月25日(土) 18:00~
 ②7月2日(土) 18:00~

場所は、駅前福屋かグランヴィアを予定しています(雨天でも決行出来るので)。
従って予算は3,000~4,000円程度です。

ご連絡はここでのコメントでも、直接のメッセージでも結構です^^

一次回答の締め切りは17日今週金曜までとさせて頂きます。

よろしくお願い致しますm(__)m

あ、広島ロータス界と書きましたが、山口や岐阜からの参加も勿論OKです(笑)
Posted at 2016/06/12 19:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

関東遠征記 後編

6月5日走行会当日

目覚めると雨音が、、orz

今回もドライ路面は無理か~とテンション下がりながら筑波に向けて出発。

すると、サーキットに近づくにつれて空が明るくなり・・・



なんとサーキットでは青空が見えるほどに



日頃の行いが悪い3人が集まった事で、負×負=正に転じたのかもしれませんw



今回参加させていただいたのは、With meさんの走行会です。

当然初めての参加でしたが、ブリーフィングやパドックでのフォローなどとてもしっかり対応されており、かなり安心して走る事が出来ました。

パドックの雰囲気もいい感じ。



後ろのサクシードの方と厳ついS14の方とお喋りさせてもらいました。


さて、肝心の走りの方ですが、サーキットの第一印象は、路面グリップが高いという事。
普段走っているタカタサーキットのイメージで攻め込むと、ブレーキもコーナリングも余ってしまいます。何となく鈴鹿の路面に近いような。
限界をなかなか見極められないまま1本目が終了。



そして、参加車両のタイム差が大きく、トップと最後尾の差は18秒くらい。。。
なので、トップでコースに入っても、1周はクリアが取れるものの2周目には詰まってしまって、ほとんどクリアが取れずじまいでした(--;

とはいえ、そんな中でも1周綺麗にクリアが取れ、結果的にそれがベストタイムとなりました。

ベストタイムは1分6秒412



一応走ったグループの中ではトップタイムでした^^ ベストの時の車載はこちら。



2ヘヤがアンダー気味なのと、最終コーナーが余り気味なのでここを改善したい。冬場にもう一度走れば5秒台は入れそう。

目標タイムの1分6秒999をクリアし、111CUPでも結構良い争いが出来そうな手ごたえはつかみました(参戦出来ませんが・・笑)



いい写真をありがとう>とろろ芽かぶっこ


走行会は無事終了したのですが、結構危ないシーンも、、、



スピン・コースアウトが結構見られましたが、クラッシュに繋がらなかったのは不幸中の幸いですが、サーキットで練習するにしても、やっぱりタイヤはちゃんとしたモノで走りたいところです(古いタイヤでずるずる滑りながら走ってる方もいらっしゃったので・・)

最後はレースクイーンのおねーさんと記念撮影まで出来て、



ほんと、良い走行会でした(笑)

かっつんんとレガシビもそれぞれ課題が見えたようで、良かったのではと思います。

最後はまた筑波のコントロールタワーをバックに記念撮影



走行会後は筑波山に行き、走りの聖地を堪能してきました。

夜は焼肉で打ち上げ&レガシビ家に戻り車載を酒の肴に酒盛りで気付いたら翌日の昼になってました(笑)

結局、埼玉を16時頃に出発し、広島に帰り着いたのは3時半。

走行距離は3日間でジャスト2000㎞でした。

今回はベストが狙える状況ではありませんでしたが、筑波の雰囲気が味わえましたし、また走ってみたくなりました。すぐではないでしょうが、そのうちまた遠征を考えたいと思います^^

高負荷に耐えたエグーゼを労わるために、オイル交換をしてあげねば。

※おまけ
 RX-8とエリーゼの全開加速がほぼ同等ということが明らかになりましたww

Posted at 2016/06/07 21:28:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

関東遠征記 前編

ということで、予定通り行ってきました。
広島を8時に出発し、快調に飛ばして16時頃にはここに居ました



箱根ターンパイク

天気は生憎の超曇り空ですが雨は無し。



ここでレガシビ君が購入したNCロドスタの試乗会に。



自分も運転させてもらいました。
正直、歴代ロドスタで一番大きく、重いモデルだし、あまり期待していなかったのですが・・・乗ってみてビックリ、歴代のロドスタと同じくヒラヒラ感が健在で、ノーズの入りも凄く良い。
おまけにこの車両は吸排気にフルに手が加わっているので、エンジンの吹け上がりとサウンドもかなりイイ感じ^^



淀みなく回転が上がっていくので思わずレブらせそうになってしまいます。
NCでもロドスタはロドスタ、楽しい車だということを認識させられました。

んで、定番スポットでカーグラ的なショットをパシャり。



記念撮影もね♪



ひとしきりワインディングを楽しんだ後は、夕ご飯を食べて、今度は夜の大黒PAへ。

自分の車で、しかも夜にここに来るのははじめてだったのですが、まぁ、激しいの一言ですな。

色んな車達が居ましたが、



こちらの正体不明なカスタムカー(多分、フェアレディZがベースだと思うんですが)



サイドビューでも違和感を覚えるほどのホイール&タイヤのデカさ。

サイズを確認すると、405-20-24という理解を超えたサイズが装着されていましたww
エグーゼのフロントタイヤ2本分の幅です(^^;

こちらのGTRも手が入っていない部分が無いくらいの弄られよう。



こんなドアの開き方するロールスロイスとか確かありましたよね(笑)



何というか、すげーの一言





で、別の一角ではオーディオ系の車両達がフルパワーで協奏(^^;音圧の激しさに圧倒されました。



いやぁ、いろいろな車文化を見ることが出来ました(^^;さすが首都圏



オートサロンよりもリアルな感じがあって楽しいです。

その後は辰巳に寄って、



素敵な車達を見てこの日は終了。



レガシビ家に宿泊し、翌日に備えるのでしたm(__)m
Posted at 2016/06/07 20:30:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12連休は東六甲展望台からスタート⛰️」
何シテル?   08/09 15:53
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation