• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛うどんのブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

エグーゼロールアウト

約3ヶ月のリフレッシュ期間を経てエグーゼがようやく動き出しました。



事前の工事予定からは3ヶ月の大幅前倒しでの完成^^
理由としては結構自分の時間をもらえたことと、苦労すると見込んでいたドラシャ周りの作業がすんなりいったこと、そして資金調達が速めに完了したこと(これが一番大きいかな)ですかね。

今回実施した作業
・サスアームブッシュのフルピロ化
・ボールジョイント新品交換
・トーコントロールアーム交換(強化品へ)
・リアブレースバー追加
・リアサブフレーム補強
・ドライブシャフト左右新品交換
・サスペンション新調(TMRビルシュタイン⇒QUANTUM ONE-ZERO)
・統合メーター(Defi Sport Display F)取付け
・リアウイングステー変更
・ブレーキスイッチ&フルード新品交換

ということで、久々のエリーゼの運転です。
とりあえずサスペンションも吊るしの状態でつけてみましたが、車高が下がり過ぎちょっとしたバンプでもタイヤがフロントフェンダーに擦るような状態になってしまい、すぐにピットイン(^^;



再調整を行いフロント車高を10mm上げでセット。
干渉が無くなったのでひとまずこの状態で慣らしをすることにします。

ということで、早起きして早朝から人が増える前の洗車場に行き、遠征時に汚れた車体を綺麗にしてあげました。



で、某港で一人撮影会^^
人ほとんどいないし、朝はひんやりしていて気持ち良いですね。



外見は殆ど変わっていませんが、ウイングステーを変更し、肉抜きのタイプへ。
これで片側100gの軽量化。
更に、以前のステーに比べウイングが150mm後方へ動いたのでダウンフォース増加による更なる接地性の向上が見込めます。



肝心の足回りは、前後のレートを2kg/mmアップした割にはとても乗り心地が良いです。ガツンという突き上げは無し。レートがレートだけに固いのは固いんですが、不快な硬さではないです。

ピロ足になったこともあり、路面の細かい振動は凄く拾うようになりました。
アスファルトの粒の感じも分かるような感じ。今までもステアリングインフォメーションは多かったのですが、更に増えた感触があります。これはサーキットではメリットとして現れそうです。

現状まだアライメントがしっかり出ていないので、もう少しダンパーの慣らしをしたのちに、再度車高を調整して、アライメントを取ってもらおうと思っています。

本格的に走れる(というかサーキットがオープンになる)のはいつになるか分かりませんが、それまでに細かな部分も煮詰めていって、不安のない状態で走りに行けるようにしておきたいと思います^^

新調した統合メーターも機嫌よく動いてくれています。
Posted at 2020/04/25 13:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation