
今回の初コロナ、
後々の為に記録しておきます。
8月27日(水)
私、朝から違和感があり。
家内、朝の時点では普通。
なので、動ける内に動こうと思って朝一で近所のホームセンターまで。佐祐のおやつを買って帰りに期限切れ間近なクーポンを使う為にスタンドへ。なので近場だけどインプで出動。喉が痛いような感じがあったし、虫の知らせ?
午後は、娘の定期の通院があって送迎。行きはまだ良かったけど、帰りは明らかに身体が辛くなって来たのを自覚。
その夜、私は微熱、家内は喉が痛くなって来たと。
8月28日(木)
未明、私は熱が39度超え、家内が強烈な嘔吐を連続し始める。
午前中、近所のクリニックに家内を連れて行く。
家内、コロナ陽性の判定。で、私は検査をしませんでしたが、まあやるまでないでしょ、ってドクターから一言。
8月31日(日)
家内は吐き続けて飲食不能な状況が続く一方私はほぼ快復。
9月1日(月)
私、発症後五日間の待期期間(今は五類なので強制ではありませんが)を過ぎたし、明日出航してしまう英国海軍の空母を見学に。ある意味そのくらい元気。
相変わらず家内は全く駄目。
9月8日(月)
この日は元々、家族で旅行の予定でしたが、当然にしてキャンセル。海を見たかったので一人でぶらりと眺めに。
そして今に至ります。
私、9月1日(月)の時点では普通に活動してましたが、振り返ってみると完璧ではなかったかも。何となくかったるい、気持ち悪い、痰が絡む等があって本調子ではなかった気がします。ただ、9月13日(土)一昨日から身体が軽くなって来て軽快。完全に治るまで発症から三週間強掛かった事になります。この二週間、何となく調子悪いし、コロナは弱い所を狙うと言うし、腎機能が更に悪くなった?って戦々恐々。でも、腎機能障害で自覚症状が出たらもはや末期症状だし違うかな。今週腎臓内科の定期検査があるのではっきりします。
家内、私と比べると症状が激しく、ゾコーバを使ったにも関わらず酷い状態で飲食、身動き不能でした。ただ、徐々にお粥とかを口にするようになって、この三日はほぼ普通に食事が出来るまでに快復。ただ、コロナでは見た事のない症状と言ったドクターは最初腸閉塞を疑った。なので来週、胃カメラ、大腸内視鏡を予定しています。
今考えてみると、一回だけ胃がズキっと痛かった事があって、その一瞬だけだったので忘れてましたが、家内はこれが強烈な症状として出たのかな?とも思ったり。
で、感染対策。
コロナ禍が吹き荒れていた数年、ワクチン接種、マスクは当然として当時現役で営業なのもあって外を出歩くし、人と会う事が多い私が一番危険。なので、帰宅時はドアノブ、スマホ、その他全てをアルコールで除菌。着ていたスーツはタンスに隔離、シャワーを浴びて、下界との接触を全て消滅させるまで居間に入るのは厳禁。スーツを置いてある部屋をエアロックのように使ってました。宅急便、手紙等が届いてもウイルスの付着を懸念して、2~3日は玄関に放置して半減期を過ぎてから居間に持ち込む。そうそう、当然にして会食は一切拒否してました。
2020~2023年までは、この自主規制を完璧に励行。
難病の娘への感染を避ける為に徹底的にやってましたが、、、
ここ最近は油断してましたね。
勿論、基本的な感染対策はやってましたが、コロナ全盛期当時とは比べ物にならないくらい脆弱になっていたのは間違いありません。
感染症対策、元のフル装備な対策に戻せばいいのでしょうが、
実際問題悩みますね。
とにかく、娘に感染しなくて良かった。呼吸に問題のある娘が罹患したら大変でした。ただ、私と家内がコロナになって娘だけ感染しないって有り得るんだろうか。今回の感染源、施設に出入りしている娘が怪しいと思ってしまう。我々夫婦は家族以外の誰とも会ってないし。我々が発症する直前に起きた娘の自律神経発作、これが実はコロナだったとか。これに関しては娘の主治医も???
感染源は謎です。
Posted at 2025/09/15 12:55:50 | |
トラックバック(0) | 日記