
気付けば八月も中旬。
月日の流れは早いな~、って。
近所の向日葵、植えた時期が遅めだったのか、今が見頃。青空が本当に似合う花ですね。色んな種類の向日葵がありますが、背が高くて大きくて一輪の大輪を咲かせる向日葵が一番好きです。
昨日はご近所のみん友さん、あすきーさんが追加メーター取付DIY。
まずは朝の散歩の際に応援(冷やか)しにご自宅まで。なので当然にして佐祐も一緒です(笑)
既にみん友の桜葉さんと作業をされていて、油圧油温センサー取付完了。次の作業に向けてインタークーラーを取り外し。
早朝からお二人で作業されていて、若いっていいな~、って思いながら、あすきーさん宅を後にして再び佐祐の散歩に。その後、私も家事やら用事を済ませ、お昼頃、場所を変えてDIYをされるとの事でそちらに向かいました。
着いたけど車だけで人間がいない(汗)
食事からお戻りになってなくて待つこと暫く。お二人登場、作業開始。私は見てるだけですが、こういう風景大好きです。
ブレーキクリーナーを忘れたそうなので、家にあるから取って来るよ、って事で一旦離脱してブレーキクリーナーを携えて戻って、
ちゃぐ お待たせ~
あすきーさん トラブル発生~
午前中に取り付けた油圧油温センサーからオイルが滲んでいたので増し締めしたら、、、捩じ切ってしまったそう…
エンジンブロックにセンサーのネジ(金色の)が残ってしまっていて、このネジは中空でエンジンの中と素通しの状態。除去する工具もなく、エンジンを掛ける事も出来ないので、JAFさんのお世話になってあすきーさんのお宅までお車を運ぶ事となりました。
DIYの失敗、私も今迄数知れずやってます。
でも、これがDIYだと思います。
成功した時の充実感、失敗した時の落胆、両方あってのDIY。
今朝、あすきーさんが娘さんを後ろに乗せて自転車でブレーキクリーナーを拙宅まで持って来てくれました。昨日お貸したのでなく新しいのを。お気遣いありがとうございます。遠慮なく頂きます。車を動かせないので、これから娘さんと公園に行かれるそうです。
娘さん パパのブーブ壊れちゃった。
私 壊れたんじゃなくてパパが壊したんだよ。
娘さん パパがブーブ壊しちゃった。
私 そうそう。
あすきーさん、横で苦笑い(笑)
盆休みが終わったら、もう一度JAFさんに運んで貰って入庫するそうです。作業をされた桜庭さんも落ち込んでましたが、、、
こんな事もあるからDIYは楽しい(違)
元気を出して下さいね。
いずれ良い思い出になりますから。
最後にもう一度向日葵の画像。
関係ないけど拙宅上空を通過中なデルタ航空のA350-900。
あすきーさん、GDBの復活をお待ちしてます。
また、遊びましょ。
Posted at 2025/08/16 12:59:53 | |
トラックバック(0) | 日記