
先週の画像。
一面に広がるぺんぺん草。
正式名称はナズナで花言葉は「I offer you my all」「あなたに私のすべてを捧げる」という意味だそうです。毎年春になると見掛ける花ですが知りませんでした。
それと昨日アップしましたがクイックプロペイントは少し先になったけど無事予約完了。飛石傷と比べて今回のような長い線傷は目立つし補修がしにくいのを改めて実感。
先程近所に買物へ。
車止め。
先日のインプの事故以来、車止めが信用出来なくなっていて、画像のように周りに何もない状態やリアオーバーハングの短いSAKURAはまず大丈夫にしても、インプは下げ切る前に一旦降りて目視で確認する事にしました。車止めを信用して下げ切ってぶつかるのは二度と嫌。特にリア左下側の死角が危険。今更ながらバックカメラの必要性を感じてます。
話変わって何だか最近気になる車。このフォルムがツボにはまってます。
内装。
荷室。
ハイブリット車用のエンジン。
ガソリン車用のエンジンとミッション。
足回り。ハイブリット車がダブルウィッシュボーンでガソリン車がトーションビーム。
狙いはこのグレード?
選ぶとしたらW×BのFFガソリン車でしょうか。リアがトーションビームなのは気に入らないと言えば気に入らない。でも1.5L NAのFFで充分に感じる。サイズ、使い勝手は良さげで、乗って楽しいかは分かりませんが気になって仕方のない一台。今は日本が誇るファイターに乗ってますが、来月で還暦、現役引退を控えていて「戦闘機」にいつまで乗り続けるか、降りる潮時はそんなに遠くない気がしてます。
カローラ(スプリンターだったけど)に始まりカローラに終わる?(違)
でも、モデル的に古いし受注停止してるんですよね(汗)
更に話変わって今日のSAKURA。
ここ最近の強風と雨で先週土曜日に洗ったばっかなのにこの状態。
近くの畑から飛んで来た土、花粉やらが堆積。
汚いなんてもんじゃないけど天気悪いし今日洗うの無理かな…
最後にこれ。今年もシーズン到来。愛媛県からやって来たようです、かつお君。
昨年のドックで微妙に膵臓の数値が怪しくて、この半年で酒量、油を減らして人体実験。結果先日の検査結果で全く問題ない事が分かって、逆に酒量を増やして数値がどう動くかを実験してみるか、ってドクター、栄養士さんと打合せ。とは言っても、がぶ飲みするつもりもないので今晩は初鰹を肴にそこそこの量で晩酌します。
季節を感じながら生活を楽しめるって幸せですね。
Posted at 2024/03/23 12:50:58 | |
トラックバック(0) | 日記