• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

気掛かりな事

気掛かりな事気になっている事があります。

今年6月に車高調を新調しました。

その際ショップさんに「1ヶ月くらい経ったらロックナットの緩みを確認して下さい。リアはいいけどフロントはハンドルを切るので緩み易いです。緩むと車高が変わってしまう事もあるので」と言われてました。

今回のHKS製ハイパーマックスSは全長調整式、先のビルシュタイン製B16はネジ式。ビルの時は増し締めをした事がないのですが、HKSのはやらないとまずい?

取説はこんな感じです。構造的にブラケットロックナットが締まっていれば問題ないように思えます。車高を調整する時はブラケットロックナットを緩めてショック自体を回転させて全長を調整。全長式なので当然にしてストロークは変わらず。


で、覗き込むとブラケットロックナットが見えます。


手を突っ込んで触った感じでは緩みとかありませんが、そんな甘い確認では駄目?因みにブラケットロックナットの上にスプリングロックナットがありますが、ブラケットロックナットが緩まない限りショックの筒は回転しないから、こっちは気にする必要はないようにも思えます。

足回りを換装してから殆ど乗ってなくて、この1ヶ月くらいでやっと600km程走行。ショップさんのコメントを思い出しました。

ジャッキで上げてウマを掛けてきちんと見ないと駄目かな…

今更ながら、メカ音痴な自分に気付きました(汗)

Posted at 2025/10/05 17:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
そもそもなんですが、線を繋がずに充電する仕組みを全く分かってない原始人です。今時の技術は凄いですね。厚みのある物が間にあると駄目なのは分かるような気がします。因みに家内もSE3ですが、この機能がある事を話したら驚愕してました(笑)」
何シテル?   10/14 20:35
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 89 1011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation