
法定一年点検でインプを入庫。
いつもは代車をお借りして一旦家に帰りますが、今日は待ってる間にWRX S4 2.0L、レヴォーグ1.6Lに試乗。
まずはS4。
次にレヴォーグ。
当然ながら300馬力、トルク40.8Kgの2.0LのS4は速いです。レヴォーグ1.6Lは170馬力、トルク25.5Kgで必要にして充分ですがトルクの差は歴然で2.0Lの方が乗り易く感じました。
また日頃6MTに乗ってるのもあってCVTは滑らかで実用的な一方この手の車だと面白味に欠けます。足回りはS4は固め、レヴォーグはビルシュタインのダンパーが入ってますが柔らかめな印象。あくまで個人的な感想です。
両車とも3ペダルを出して欲しいと言ういつもの結論に達しましたが、この中で選ぶとしたらレヴォーグの2.0Lでしょうか。フラットで使いやすそうな荷室、ワゴンなのに走りを大事にしているところは前車のBHレガシィと共通。
そんな事をやっている間に点検終了。次は日産さんにお邪魔します。
今回の大馬鹿な行いによる運転席ドアの傷。
光の加減で全く分からない時とやたら目立つ時があります。
リアバンパーの傷。マンション住まいの頃、ボディカバーを使用。風で煽られて擦れて二ヵ所が剥げて自前で補修。当然にして素人スペックな仕上がりでかなり不満なまま5年以上放置。
同じくボディカバーで擦れて角が剥げて自前で補修したウイング。
いっその事、全部直しちゃえって事で見て貰いました。この部分補修のサービスはスバルさんにはないので日産さんで見て貰いました。パールは色合わせが難しいという評判ですが問題なく綺麗に仕上がるって仰ってました。ここのサービスの方、私がうるさくて細かいの知っていてのこのご発言、勇気付けられました。
因みにウイングの角は施工不能。この部分補修は高い位置は機材の関係でやれないそう。なのでボンネット、ルーフも施工不能。再塗装の強度不足でボンネットやルーフは駄目なのかと思ったら違いました。
で、クイックプロペイントで見積もって合計48,960円。
諭吉さん5人が去っていくのは辛いですが、この先ずっと気にするのも嫌だし、昔から気になりつつも放置していた傷もいっぺんに直して気分爽快なら仕方なし。ウイングは殆ど目立たないのでいいや、って事で。
という訳で、スバル車を日産さんに入庫するのを決定!!!
Posted at 2016/10/01 14:55:55 | |
トラックバック(0) | 日記