• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

定宿と周りの風景

定宿と周りの風景宿のロビーから見たインプ。

この位置に停まってる事に大きな安心感を感じるのは車好き、車馬鹿だからでしょうか。宿から離れた駐車場に停めるのって凄く抵抗があります。キーを預けるのも嫌い。

まあ過保護って事で(笑)

外から見るとこんな感じ。


今日も良い天気。


実はこれって昼過ぎの画像。この宿から10kmほど先にあるユリの花が咲いてるスキー場から帰って来たところ。そこそこな峠道をインプで走りましたが、やっぱGVB、インプレッサ WRX STI って最高。

家内にはいい加減ににしろ、って怒られましたが、ヒール&トゥを連発して娘は大喜び。アクセルとブレーキを同時に踏むって有り得ない、って家内は言うけど私にとっては普通(笑)

そんなこんなで宿に戻ってから一人で近所に出撃。理由は写真を撮りたかったから、自分のペースで。

宿の前の道。何でもない風景が良いんです。


ここも良い。昨日より空が青いし今日こそ星空を…


ちょっと違った角度から上流を。


やりたかったのはこれ。

普段カメラを使う時は絞り優先でシャッタースピード優先を使う事はありません。でも目の前に川があったら…

まずこれ。


絞り優先で絞りは標準的なF5.6、シャッタースピード1/125秒で撮ったもの。スマホやらオートで撮るとこんな感じで普通と言えば普通。

次にこれ。


シャッタースピード優先、シャッタースピード1/5秒、絞りF8.0で撮影。流れの躍動感が全く違います。使ったカメラはオリンパスXZ-10。所謂コンデジですが使い方によってはちゃんと撮れる。てか上手い人だったらこんなもんじゃないはず(汗)

ともかくもやりたい事が出来たのでOKです。

最後にこれ。

河原の大きい石に座ってたらトンボがそばに着陸。


夏休み三日目をこんな感じで過ごしてます。

Posted at 2020/08/24 18:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

共生?

共生?地元を出発する時は土砂降りなにわか雨。

東北道を北上するに連れ天気が良くなって世間では人気があると言われてるPAではすっかり雨も上がってました。

途中前回も行った道の駅で休憩。

家内は好物のクッキーを仕込みに。それを待ってる間、毎度の事ですが身障者スペースにこの車を停めると凄く罪悪感があるんですよね。考えすぎ?(汗)


次の目的地は結構な人出。世の中コロナで大騒動ですが、感染予防策を講じれば、これもありな気がします。駄目?


それにしても良い天気。我が家が出掛けるとほぼ確実に雨。今回も天気予報は雨だったけど外れてラッキー。

宿に到着。定位置にインプを駐車。


近所を散歩。




水が怖い佐祐。


宿に戻って源泉かけ流しに入った後の一杯。


その後、例の秘密兵器。生ビール飲み放題1.5千円を堪能中。


引き続き天気は良いし我が家には縁遠い星空が見れれば最高なんだけど。


こんな感じの夏休み二日目。

コロナと生活の両立。完全にリスクを排除する事は不可能だけど仕事も遊びもある程度のところで落とし所を作るしかない気がします。毎日、埼玉から東京に通勤。知ってる人、知らない人、結構な人数と接触してる私。

もしコロナ陽性だと生物兵器状態(汗)

本当に難しいですね。

ともかく人様に迷惑掛けないよう楽しみます。
Posted at 2020/08/23 17:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

レガシィTWのDNA

レガシィTWのDNA日の出を見ながら朝の散歩。

熱帯夜からの夜明け、暑いは暑いけど涼しい風が吹いていて秋を感じました。昼の酷暑は相変わらずですが季節は確実に進んでますね。

夏好きな私には寂しい限りですが…

散歩途中にあるお寺さん。


帰宅後諸々を済ませて開店時間を狙ってスバルさん。


貰う物を貰って即撤収、次の目的地へ。


安い物には弱い庶民です(笑)


家に帰って貰って来た物を見始めます。

新型レヴォーグのプレカタログ。


外観はキープコンセプト。


内装は近代的。家のGVB型インプと比べたら何でも近未来(笑)


シートもグランドツーリング。


新開発な1.8L水平対向エンジンとプラットフォーム。スペック的に実用性に振った馬力、トルク特性。乗ってみないと楽しいかどうか分かんないですね。


このカーゴスペースが最高。これでこそツーリングワゴン。


グレードは三つ。


元レガシィ乗りからすると魅力的な車。BHから今のGVBに乗り換える時に一番悩んだのは圧倒的な動力性能と引き換えに積載性、使い勝手を犠牲にする事。5MTのミッション、280馬力、トルク35kgのEJ208エンジンを搭載したBHレガシィは決して非力ではなくフットワークも最高でワゴンの形をしたパワフルなスポーツカー。

10年近くGVB型インプに乗り続けて、今も気に入ってるし手放す気はない。と思う一方、年には勝てず、快適に速く安全に気持ち良く車に乗りたい、というもう一人の自分を感じてます。

インプSTIって操作系が結構重くて乗るのにそれなりの気合いが必要な車。もちろん嫌いではないけど加齢とともに持て余してる気がします、情けないけど。2ペダル、CVTは嫌、と思い続けたものの乗ってみたら今の自分に合ってるかも、と考え始めたり。

いきなりA型を買うことはないと思いますが心が揺れ始めてます。BMWの235iグランクーペも捨て難いけど壊れない日本車なら家内も文句言わないだろうし。そんな事を考えながらもインプをプチ整備。

ホイールナット増し締め。


空気圧調整。


バッテリーOK。


本日夏休み初日。引き続きコロナが爆発中な世の中ですが、娘の体調次第では明日から出掛ける予定なので軽くチェックしました。

2010年8月、ちょうど10年前。一緒に行った最後の旅行の時のBH5C型レガシィGTーBの後ろ姿。


大好きな車の後継に揺さぶられるのは仕方ない?(笑)

Posted at 2020/08/22 14:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

共通項

共通項昨日の画像。

夏の風物詩。積乱雲、いわゆる入道雲。この雲、良いですね。青空とのコントラストが最高。でも、その下は土砂降りなんでしょうか。

とは言え、あまりにも暑いので天然のシャワー、夕立が欲しいところ。今日は来てくれ、スコールちゃん。

話変わって昨日とは違うお店に例の物を持ち込み。


結果は見事に惨敗。全部引き取ってくれるの良いけど百円玉二つにも満たない金額。某オクへの出品を決意してお店を後にしました。

ちょっと興味のある車があってそのままディーラーさんへ。


その車はこれ。BMW 2シリーズ グランクーペ。


知らなかったのですが、今のBMWってエンジン横置き、FFがあったんですね。


家に帰ってカタログを眺めます。


4ドアクーペなデザイン。細かいところですが窓枠のないサッシュレスなのが素敵。今のスバルは全てサッシュあり、まさかBMWさんにこのタイプがあるとは。


家のインプとほぼ同じ大きさ。大きくなり過ぎた3シリーズに対しこのサイズはツボ。


乗るとしたらこのグレードでしょうね。2L直4DOHCターボ、AWD、これまた家のインプとほぼ同じスペックなエンジン、駆動方式。


ミッションは8速AT。例によってMTの正規輸入は絶望的。標準グレードは7速DCTなのに対し何故M235iはATなのかとても疑問。


まあ、どうせ乗り換えないのは皆さんご承知の通りですが、候補が一つ増えました。新型レヴォーグ、新型AUDI S3、新型ゴルフRヴァリアント、そしてBMW m235iの4台。共通なのは全車パワフルなエンジン(レヴォーグは実用性に振ってる?)を搭載、そのパワーを受け止める為に駆動方式はAWD。一方、どの車種もMTの設定がなく、CVT、ツインクラッチ、ATの違いはあれど2ペダル。

それはともかくM235i以外はまだ未発表なんだよね(汗)

どうせ買わないから良いけど(笑)

Posted at 2020/08/16 14:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

やっと週末

やっと週末セミの抜け殻。

関東はアブラゼミ、ミンミンゼミが多くてツクツクボウシがそれに続く感じでしょうか。希少なのはヒグラシ。

カナカナカナカナという悲しげな鳴き声に風情を感じますが今年はまだ巡り合ってません。家内は佐祐の散歩でよく耳にするそうですが…

関西で主流のクマゼミ、あれも豪快で好きです。シャンシャンシャンシャンの大合唱はド迫力の一言。

動のセミに対し静の花。道端で咲いてるニラの花ですが見過ごしてしまいそう。


話変わって娘が欲しがっていた漫画を先日某オークションで落札。


犬夜叉全56巻ですが、実は1~39巻までは元々持っていて、本当なら40~56巻だけで良いのですが、そんなのは出品されてない。なので全巻を落札してダブったのを売る作戦に出ました。


そして近所のお店に持ち込み。


結果は汚れがあって2/3は買い取って頂けず残り1/3は何と300円(汗)

考えさせて下さい、と一言。

丸々家に持ち帰って来ました。歯抜けになると余計に売りにくいし、そこまで汚くないんだけどな、って思ったし。

明日また違うお店に行って駄目そうなら、汚れありでオークションに出品かな、と考えながら今日はもう出掛けないし、例によってこんなんなってます。


アル中だね、もはや(汗)

言い訳ですが、今週は仕事がハードだったし、やっと辿り着いた週末。一本飲んだらシエスタに突入予定です(笑)

Posted at 2020/08/15 14:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Mission complete RTB!」
何シテル?   10/13 07:05
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation