
梅雨明けして一週間足らずで立秋。
何だか変なの、と言うのが実感。とは言え、季節としては昨日から秋なのでこの暑さは残暑って事ですね。
冒頭の画像のアップ。苦手な方はスルーして下さい。
弱ってもう飛ぶ事が出来ないアブラゼミ。蝉の死骸が地面に落ちてるのを見ると秋を感じます。なのでやっぱ秋?(笑)
ここにも何やら落ちてる。
脱皮した蛇の抜け殻。シマヘビでしょうか。以前、近所を車で走ってたら目の前の道路を蛇が横切った事があります。やっぱ田舎?(汗)
散歩コースにある野菜の直売所。
やっぱ天気悪過ぎ。折角育てていたのに残念ですよね。
話変わって自宅車庫。乗り替えたのでなく車検に出してるキューブの代車。ダイハツ ミラ カスタム。
カスタムだけあって本革巻きのステアリングやら内装は豪華。
リアビュー。
この代車に乗ってキューブを引き取りに。660ccのNAにしては力があって乗り易いですね。良く回るエンジンだし気に入りました。
分解清掃されたブレーキ周り。きれいで気持ち良い。
新しくなったステッカー。
と。ここまでは良いのですが、明細を眺めていて違和感が…
今回の。
前回の。
分かります?
そう、重量税が思いっ切り上がってます。13年目から自動車税だけでなく重量税まで上がるのを初めて知りました(汗)でも自賠責が下がってるのは何故???
ともかくも古い車の税金を高くするのって意味が分かりません。買い替えを促進する為?古い車は環境負荷が大きいから、という説もありますが、車一台を廃車にした時の環境負荷ってどうよ?って言いたい。いずれにせよ納得がいかない。気に入ってる物を大事に長く使ってるだけなのに(怒)
そんな事を考えつつも気晴らしにこんな物を再配置。ブラックキャップ、これが一番効き目があるらしい。封を開けた時の美味しそうな匂い、ゴキブリが吸い寄せられるのも分かります(笑)
で、延々と観続けてるこのシリーズもいよいよ最終章へ。でもシティハンターが終わったら次はエンジェルハートに突入。まだまだ続きます(笑)
まあ、こんな感じで三連休初日をノンビリ過ごしてますが、もう暫くしたらもう一度工場へ行きます。何故なら行き違いでブレーキオイルの交換をしてなかったので再入庫。
こんな事もありながら街の自動車工場って何だか好きなんですよね。
六回目の車検も無事終了。
Posted at 2020/08/08 13:24:46 | |
トラックバック(0) | 日記