• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

名機中の名機

名機中の名機三連休最終日。

毎度の事ですが、お休みの三日間はあっと言う間ですね。明日から普通に仕事だと思うとゲンナリしますが今日一日を有意義に過ごさねば。

この連休は娘も一緒に朝の散歩に行ってます。

冒頭の画像はその途中のもの。気になってた車があったので近付いてみました(勝手に撮って済みません)。

で、あれ!?と思ったのはこのステッカー。


これって私の師匠(私は勝手にそう思ってる)御用達のショップでは。う~ん、近所で目にすると思わなかったのでびっくり。ともかくも家のGVB型インプSTIの二世代前、GC8型初代インプSTIは車体がコンパクトで、何よりWRCラリーで勝つ為に作られた車。実際連戦連勝だったし何もかも滅茶苦茶格好良い。

今のスバルではカタログ落ちしたGC8、GDB、GVBの後継となるVAB型WRX STI。いつ次の機体が復活するのでしょうか。頼みますよ、スバルさん。

そんな中、三連休を有意義に過ごす為に今日も昼からこの状態。完全に癖になってますね。ただのアル中のおっさん(じいさん)かも(汗)


まあ、お前も色々大変だし良いんじゃないの?


って言ってるとは思えませんが気怠い午後の時間が流れて行きます。

これでいいのだ(違?)
Posted at 2020/08/10 13:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

至福の時

至福の時昨日二度目の工場。

午前中に工場からキューブを引き取って家で明細を見ると何故かブレーキオイル交換が記されてないのでご担当の方に電話。

私 交換してないの?

彼 交換してませんよ。

私 えっ!?

リアのカップキット交換は今回なしでお願いしたのですが、ブレーキオイル交換もなし、と勘違いしてこうなったみたい。まあ行き違う時ってこんなもんですね。

早速リフトアップ。30分程で作業終了。元々の金額でやって頂いて何だか申し訳ない事したような…また次回も入庫するのでご勘弁を。


そして本日午前中。いつものスバルさんを往復してガレージでクールダウン中な愛機インプSTI。


新型レヴォーグのプレカタログを入手出来るとの情報で行ったのですが、受注開始日の20日以降に営業所に到着予定、と言われ、まさかの滞在時間2分で撤収。あっと言う間に帰宅(笑)

埼玉スバルは時差があるのかも。東京、千葉スバルでは配布されてるみたいなのに。でも大丈夫、楽しみは後に残すタイプだし充電も出来たからOKです。


昼過ぎに家内と買物。休日のこのひと時、貴重な時間だと思ってます。二人でのお出掛け、たかがスーパーの買物ですが大事な夫婦の時間。家内はどう思ってるか知りませんが…


で、買って来たカレーパンとパッチモンのストロングゼロでこのブログを書きながら昼から一杯やってます。


難病の娘の育て方を巡って家内とは離婚調停で争った事があります。今から10年前の事。あの頃は本当に荒んだ生活をしてました。でも今はとても仲良し。

だからこそ、今この瞬間は至福の時。

大袈裟でなく(笑)



Posted at 2020/08/09 14:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

六回目の車検

六回目の車検梅雨明けして一週間足らずで立秋。

何だか変なの、と言うのが実感。とは言え、季節としては昨日から秋なのでこの暑さは残暑って事ですね。

冒頭の画像のアップ。苦手な方はスルーして下さい。

弱ってもう飛ぶ事が出来ないアブラゼミ。蝉の死骸が地面に落ちてるのを見ると秋を感じます。なのでやっぱ秋?(笑)


ここにも何やら落ちてる。


脱皮した蛇の抜け殻。シマヘビでしょうか。以前、近所を車で走ってたら目の前の道路を蛇が横切った事があります。やっぱ田舎?(汗)


散歩コースにある野菜の直売所。


やっぱ天気悪過ぎ。折角育てていたのに残念ですよね。


話変わって自宅車庫。乗り替えたのでなく車検に出してるキューブの代車。ダイハツ ミラ カスタム。


カスタムだけあって本革巻きのステアリングやら内装は豪華。


リアビュー。


この代車に乗ってキューブを引き取りに。660ccのNAにしては力があって乗り易いですね。良く回るエンジンだし気に入りました。


分解清掃されたブレーキ周り。きれいで気持ち良い。


新しくなったステッカー。


と。ここまでは良いのですが、明細を眺めていて違和感が…

今回の。


前回の。


分かります?

そう、重量税が思いっ切り上がってます。13年目から自動車税だけでなく重量税まで上がるのを初めて知りました(汗)でも自賠責が下がってるのは何故???

ともかくも古い車の税金を高くするのって意味が分かりません。買い替えを促進する為?古い車は環境負荷が大きいから、という説もありますが、車一台を廃車にした時の環境負荷ってどうよ?って言いたい。いずれにせよ納得がいかない。気に入ってる物を大事に長く使ってるだけなのに(怒)

そんな事を考えつつも気晴らしにこんな物を再配置。ブラックキャップ、これが一番効き目があるらしい。封を開けた時の美味しそうな匂い、ゴキブリが吸い寄せられるのも分かります(笑)


で、延々と観続けてるこのシリーズもいよいよ最終章へ。でもシティハンターが終わったら次はエンジェルハートに突入。まだまだ続きます(笑)


まあ、こんな感じで三連休初日をノンビリ過ごしてますが、もう暫くしたらもう一度工場へ行きます。何故なら行き違いでブレーキオイルの交換をしてなかったので再入庫。

こんな事もありながら街の自動車工場って何だか好きなんですよね。

六回目の車検も無事終了。

Posted at 2020/08/08 13:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

同じ目線

同じ目線今日も良い天気。

土と緑と青空は最高ですね。朝早く散歩に行くつもりが寝坊して遅めに出発、陽が昇ると暑い。これが好きなんですけど(笑)

午前中二回散歩。一回目は佐祐。二回目はコロナ対策でこの五ヶ月ほど家に軟禁状態な娘の運動不足解消の為。

途中こんなのが。近所でも知らない所がまだまだあります。


その後、娘の要望で一人で本屋さんへ。店頭にある訳もなく在庫の確認をお願いしました。多分無理だろうな…


前置き長くなりましたが本題。二週間動かしてないインプに乗って車屋さんへ。もう三ヶ月前ですが新型A3セダンが発表されました。日本での発売時期等々情報収集の為に突入。


輸入車のディーラーさんって独特な雰囲気があって苦手。例外は近所のVWの営業さんですが、遂にアウディさんでも出会いました。

この方、本当に車がお好きで車談義に花が咲きました。家のインプSTIの事、スバルの名機EJ20エンジンが昨年12月に受注終了になった事、ご自分では手を入れたS14にお乗りになっていてミニサーキットに行ったり等々。この目線で車の事を語れる方にお会いしたのって本当に久しぶり。

新型A3、買うとすれば新型S3狙いですが、家内の輸入車嫌いもあるので実現は難しいと思います。この営業さんにも「このSTIは乗り続けた方が良い」って言われたし。

でもまた遊びに行ってしまいそうです(笑)


Posted at 2020/08/02 15:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

夏本番

夏本番先日買った接着剤。

子供の頃から慣れ親しんだタミヤセメントですが普通のタミヤセメントでなく「ABS用」なんです。そう、ある物を修理する為。

このブログの大半はマニアの方にしか理解の出来ない内容なので、そうでない方はスルーして最後だけご覧下さい。

今は亡きMGC製コルト ローマン MarkⅢ。


30年以上の歳月を供に過ごしてきた盟友ですが何分お歳。ガチャガチャ遊んでたら割れました(涙)


いつ以来の分解か?中から若かりし頃の空気が出て来たような(笑)


割れたのはサイドプレート、ヨークを固定するネジ穴のところ。


接着。


コルト製リボルバーの内部メカニズム。機械物好きにはたまらん。


リボルバーはコルト、スミス&ウェッソン(S&W)が双璧。コルトのはアクションが悪いので有名ですが安全性はS&Wより上に思います。引き金を引き切った状態でないとハンマーがファイアリングピンを叩けない構造。ダブルアクションで引き金を引く時のスムーズさはS&Wに完全に負けますがシングルアクションで撃てば良いじゃん、って(笑)

一日寝かしてから組み上げ予定。接着強度、頼むよ、タミヤさん!!

次はこれ。画像はありませんが三つに割れたのを合体させた図。


佐祐のケージの受け皿のふち。以前踏ん付けて割っちゃいました。セロテープで補修してましたがABS用タミヤセメントが来たので抜本的に対策。


直りました。見た目は…


関東地方もようやく梅雨開け。




陽が高くならない内にキューブを洗車。昼過ぎにきれいになったキューブで買い物に出掛けました。


今日から八月。一番好きなのは「十四番目の月」な七月ですが八月はある意味満月、夏本番。コロナで大騒動な首都圏ですが、それなりに楽しめれば、って思ってます。

なんであれ、夏は良いよね。

Posted at 2020/08/01 15:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡SA、中間地点?

混む前に東名を抜けねば。」
何シテル?   10/13 09:42
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation