• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

The Long And Winding Road

The Long And Winding Road先程インプの保険を更新。

何が嬉しいって、20等級になりました(喜)

この保険の始まりは実家を出てHR30スカイラインを買った時に遡ります。なので1990年2月にスタート。その後、VW VENTO、BH5Bレガシィ、BH5Cレガシィ、現車のGVBインプと継承されていく訳ですが、

何かやらかして等級ダウン、20等級に届かず…

VENTOの時に家内がアクセルとブレーキを踏み間違えて自宅車庫のコンクリート壁にバックで衝突。10円玉パンチくらって車両保険使って修理したり。BH5Cレガシィの時は、低い位置の鉄柱に気付かずバックでバンパーを破損したり、出先での車庫入れ時にコンクリート柱にぶつけてリア左を大破。インプでは信号待ちしてるステップワゴンに何故かの超低速でのお釜掘ったり。幸いに人身事故は一度もありませんが、要は下手って事ですね(汗)

改めて数えてみると保険を五回も使っていて合計15等級ダウン。20等級になるのに30年も掛かる訳だ(汗)

6等級-15等級+30年=21≒20等級

何だかちょっと合わないけどニアリーだからいいや(笑)

一方、キューブの方は数年前から20等級です。こっちの始まりはワゴンRの時だから1999年4月スタートで3等級ダウンが一度。

6等級-3等級+21年=24≒20等級

晴れて二台とも最高等級に到達。何にしても事故は気を付けないとですね。

今夜は祝杯だ!!!(違)

Posted at 2020/12/05 13:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつゆ さん
値段を見て目を疑いました。
EOS 5Dより高いの!?って(汗)
性能は凄そうですけど、価格もだし、私には使い熟せそうにもないし、眺めるだけですね(笑)」
何シテル?   07/26 18:44
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation