• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

スパイラルケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左右二つの弄り防止トルクスねじでエアバックが固定されてます。ねじロック剤が使われてるので舐めないよう要注意。
2
TONE製3TX-T30H。力が掛けられるようソケット形状の物を購入。触ってみても剛性が高そうで信頼感抜群。
3
ラチェットに装填。舐めないよう力を掛けるとグリっとした感触と共にトルクスネジが回りました。
4
エアバックが外れた図。エアバックと車体側を接続しているハーネスのコネクタを外して分離します。
5
ステアリング、カバーを外した状態にすると問題のスパイラルケーブルにアクセス出来ます。
6
黄色と灰色のコネクタを外すのが一番大変だったかも。黄色を外してからでないと灰色が外れない?
7
ワイパー、ウインカーレバーを外して新しい方に組み込みます。抜いて刺すだけの作業です。
8
逆の手順で戻して行きます。結果、エアバック警告灯は消灯。エアバックが開く事態は避けたいけど一安心です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビセッティング

難易度:

ワックス洗車+フロアマット洗い。

難易度:

タワーバー取り付け

難易度:

PITWORK F-Premiumを入れた

難易度:

スピーカー交換とホーン増設、ウーハー取り付け

難易度: ★★

タイヤ&ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検早期予約キャンペーン。
日産さんから焼肉用の肉が届いた。

お味は如何に?

まあ、貰い物だし贅沢は言えない?(笑)」
何シテル?   08/20 14:55
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation