• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう Yuichi SHIRATORIのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

チューンドSR20DE「mixi発オフ会」

チューンドSR20DE「mixi発オフ会」この日記は2010年3月29日に書いています.
撮りためた写真を基に過去日記を書きます.

本日はグループ「チューンドSR20DE」のオフ会に参加してきました.
初走り系のオフ会,初大黒PAとダブルお初でかなり緊張していましたが,開催は夕方からなのにいつも通り寝坊!_| ̄|○
仕方ないので主催者のプラムさんにメールしつつ(但し,寝坊した事など億尾にも出さずに(´Д`;))横浜新道~首都高とゴールデンコースで大黒PAに向かいました.

大黒に到着したらプラムさんだけしか来ていませんでした.助かった・・・.
若干怖そうな人が着そうな服装だったので緊張度合がパワーアップしていましたが,すごく気さくで話しやすい方でした.
冒頭の写真はプラムさんとの記念すべき初ツーショット(車だけど)であります.

早速ボンネットパカッ!!でトーク開始.



これは,シルビアのエンジンルームなんですか?(・∀・;)
その後mixiチームが到着しましたが,みんなこんな感じで吸気のレイアウト変更は常識!?

更にやたらグラマラスなボディラインのS15(mixiチームの方)はいるわ.



無駄にw
眩しいアベニールはいるわ.(⇒安部ニールさん)



レベル高杉ですから!(´Д`)
みんな同じ系統の車に乗っているだけに話題も尽きなく.(´ω`)

こういう車が集まると部品取り付けなんか始めちゃうチームも出てきます.w



取り付けているのはワイドトレッドスペーサーです.
結果↓



見事なツライチ.
キマってます.

楽しい時間はあっという間でした.今までで一番楽しいオフ会でした.
同じジャンルで集まるって重要ですね.またこんなオフ会ができたらな,と思います.

参加の皆様,幹事主催のプラムさん,ありがとうございました.
Posted at 2010/03/29 22:40:02 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

湖のオフ会(2009年5月24日)

湖のオフ会(2009年5月24日)この日記は2010年3月29日に書いています.
撮りためた写真を基に過去日記を書きます.

秘密の「湖のオフ会」へ2回目の参加をさせていただきました.
(前回の記事はこちら)

あいにくの空模様でしたがオフ会開催中は傘が必要でない時間帯もあり,和やかな雰囲気で楽しくお話できました.
冒頭の写真は激しく分かりにくくて申し訳ないのですが,一応参加した全クルマが写っているはずです.
#漏れがありましたら大変申し訳ありません.ご指摘願います.

試乗タイムでは2台のお車に同乗させていただきました.
最初はさっちさんのマーチ.このお車,スーパーチャージャーが付けられているという事で体験してみたかったんですよね~.(´ω`)

助手席でカメラ構えてオンボードカメラ風の動画を撮影してきました.



ドライバーはご本人様の希望によりヒミツです.w
乗っている感じでは,パワー感は2リッタークラスのNA車でした.これで足が決まっていたら最強に楽しそう!!

次は初対面のみったんさんが出撃されるという事で,無理言って同乗させていただきました.
みったんさんのドライビングテクニックが素晴らしかったのもありますが,カーブでの踏ん張りが凄かった・・・.FRでそれを感じたのはスープラ以来だったもので,自分の車もそうしたいと強く思うようになりました.

今回はあまり気合いを入れて写真を撮らなかったので,適当にフォトギャラリーにまとめておきました.フォトギャラリーはこちらから.

さらに詳しくは参加した皆様のブログを読んでください.(死)
Kさんようぽんさんみったんさん

Kさんのブログを読んで思い出したのですが,_| ̄|○
どうやらこの後僕はゆっきぃ亭へ行った模様です.

手元の写真を見てみると,おぉ確かに行ってる.w

行ったらとりあえず駐車場でパチリ.
左から白わんこ,大ちゃんさん,ゆっきぃさん.



メニューを見て衝撃を受けたらパチリ.



僕は辛いのは苦手なのでこういうものに挑戦は出来ません.誰かレベル1から順に攻略していってくれませんかねぇ.(´Д`;)

まぁそんなわけでいつも通り魚介つけ麺をいただいたのであります.



お店では何かしら話しているはずなのですが,忘れました._| ̄|○
そんなところです.(謎)
Posted at 2010/03/29 02:34:25 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月23日 イイね!

道の駅完全制覇プロジェクト00005/静岡県攻略02

道の駅完全制覇プロジェクト00005/静岡県攻略02この日記は2010年3月26日に書いています.
撮りためた写真を基に過去日記を書きます.

前日の記事の続きです.
山梨県の道の駅制覇後,帰路にて静岡県の道の駅「富士川楽座」に寄りました.山梨県の道の駅「とよとみ」滞在中に日付が変わったので別記事とします.

とはいえ,前日と同じ理由でリンク処理終了です._| ̄|○
マジで覚えていないんだな,これが.(謎)

というか,お友達以外はこんな記事がうpされている事は気付かないであろうので益々適当に磨きをかけております.(謎謎謎)

おすすめスポットはこちら.
フォトギャラリーはこちら.

なぜか静岡県は一ヶ所ずつの訪問となっております.なかなか進捗率がぶわっと上昇していきません.まぁクオリティの高い静岡県です,長く楽しむのも悪くはないですね.(´ω`)

冒頭の写真は表題とは全く無関係で,富士川楽座に寄った後に帰宅前に通過した東名の海老名SAです.こんなに閑散としている海老名を初めて見ました.(・∀・;)

おわり.
Posted at 2010/03/26 23:36:58 | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2009年05月22日 イイね!

道の駅完全制覇プロジェクト00004/山梨県制覇

道の駅完全制覇プロジェクト00004/山梨県制覇この日記は2010年3月26日に書いています.
撮りためた写真を基に過去日記を書きます.

・・・時効なので書きます.w
会社サボりました.

という事は平日しかできない事をやらねば,って事で思い付きで「道の駅制覇 in 山梨県」を敢行です~~~.
詳しくは・・・各「おすすめスポット」を参照であります.(死)
#長々と記事にしようと思ったけど,昔すぎてかなり記憶が曖昧になってしまい情熱が失われてしまいました._| ̄|○

どうし
富士吉田
なるさわ
かつやま
甲斐大和
たばやま
花かげの郷まきおか
みとみ
にらさき
南きよさと
こぶちざわ
はくしゅう
しらね
とよとみ
しもべ
富士川ふるさと工芸館
とみざわ

取りためた写真はフォトギャラリーにうpしておきました.(・∀・)

どうし
富士吉田
なるさわ
かつやま
甲斐大和
たばやま
花かげの郷まきおか
みとみ
にらさき
南きよさと
こぶちざわ
はくしゅう
しらね
とよとみ
しもべ
富士川ふるさと工芸館
とみざわ

ちなみにとよとみ滞在中に深夜0時を越えました.w

さらに,道中冒頭の写真の線を越えました.
とはいえまだまだ全然過走行とは思っていませんよぉ?
むしろこれからですよね.(´∀`)
Posted at 2010/03/26 23:25:13 | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2009年05月20日 イイね!

ゾロ@原付(13,500km)

ゾロ@原付(13,500km)この日記は2010年6月23日に書いています.
撮りためた写真を基に過去日記を書きます.

2日連続で同じような記事となります.(´・ω・)
←例によってこんな写真が出てきました.
ふむ,ゾロ的なアレですな.車種はレッツ2.

昨日のゾロから43.3kmで達成できる数字だったのですが,片道20km以上の通勤をしていた事から翌日の達成となったわけですな.
もちろん,これを撮影したのが日本のどの辺であったか,とか,どんな気持ちで達成したのか,とか,全く覚えておりませぬ.そりゃそうだ1年以上前の話だもの特別心に働きかけるほどの数字でもないですもの.

といったところで,本日もお疲れ様でした.(・∀・;)
Posted at 2010/06/23 19:29:21 | トラックバック(0) | 原付 | クルマ

プロフィール

「あついね」
何シテル?   07/31 13:11
神奈川県横浜市の片田舎に住むおっさんです. 車遊びは25までって決めてたので一旦下りて半年くらい乗らない時期があったのですが,居住地が車社会だったことに気付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6 789
101112 13 14 15 16
1718 19 2021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

渋滞情報(一般道/高速道) 
カテゴリ:行動ネタ調査系
2009/05/15 12:05:58
 
道の駅情報 
カテゴリ:行動ネタ調査系
2009/05/15 12:05:30
 
ふぎゃっ 
カテゴリ:管理BY白わんこ(=IKA-SAM)
2008/05/26 03:29:29
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【2007年6月-】 お買い物車として購入. アルミ入れて,マフラー替えて,車高落とした ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【2005年7月-2006年9月所有】 年齢的に遊べる車に乗れるのは最後かなと思って選ん ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
【2003年7月-2005年7月所有】 坂道で遊ぶ事を覚えました. その辺のスポーツカー ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
【2002年8月-12月所有】 友達から5万円で譲ってもらった車. いい車でした.(´∀ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation