• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう Yuichi SHIRATORIのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

YouTube利用開始

YouTube利用開始十日ぶりに出社した白わんこです.(´・ω・)
僕だって行くところがあるんです.何の主張か分かりませんが・・・.とりあえず,もうしばらく休暇が延長されちゃいました.(;´Д`)
冒頭の写真は環八の大鳥居付近です.会社には結局車で行きました.夜なら4,50分で行ける距離なのですが,1時間半近くかかってしまきました.

さてさて,今日はYouTubeに挑戦してみました.(・∀・)
挑戦,とか書いてしまいましたが別にむずかしい事は何一つなく.デジカメで撮った動画がそのままうpできたのでよかった・・・,動画編集はよく分からんですので.

というわけで,早速うpしてみました.
まずは3月21日,大黒PAでの一コマです.孝~TAKA~さんが操る32Rラジです.(・∀・)



お次はコレ.
3月29日,都筑PAでの一コマ.ラジドリ祭りです.



今後は日記に動画も頑張ります.(・∀・)
関連情報URL : http://www.youtube.com/
Posted at 2009/03/31 21:12:26 | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2009年03月29日 イイね!

閉鎖PA内での存在初体験

閉鎖PA内での存在初体験昨日で過去日記を書き終えた白わんこです.(´・ω・)

今日はパーティに出席しておりました.横浜スカイビルクルーズ・クルーズというお店です.昼間からお酒を飲んじゃったので,車に乗れるようになるまでもう数時間ほどかかります.
明日は会社の本社に呼ばれてて,休暇中なので車で行ってやろうと思っているのですが,駐車場の下見に行きたいんですよね.さて,どうしたものか・・・.

写真はクルーズ・クルーズからの眺めです.地平線の円弧感まで撮影できたのはびっくり!最近のコンパクトデジカメっていかついっすね.
ちなみにくっきり見える首都高は金港ジャンクション,左へ行くと三ッ沢線で第三京浜方面,手前から右上へは横羽線,右上が東京方面になります.上から見るとよく分からんです.(;´∀`)

昨夜の話.
たかさんがブログで夜都筑PAに上がると書かれていたのでお邪魔してきました.
ラジコン祭りです.



しんさんフェラーリの速い事!!w
自分もラジドリ始めてみたいところですが,実車への必要資金が大きくなかなか購入に踏み切れません.5月に自動車税,6月に車検を控えていますのであまり出費を増やせない状況です.
ちなみに今日のパーティは参加費8千円.非常に痛い出費です,中古ならもうちょっとで買えますな.(ノД`;)

PAにいる間,PAは閉鎖されてたみたいです.
中にいる時に閉鎖されたの初体験!!中にいると全然分からないもんですね.

オフ会は1時くらいに早退させていただきました.
ここ数日の自分としてはかなり遅くまで起きていた方です.最後の頃は眠くて仕方なかったのはヒミツです.さらに暖房の効いた車内は眠気に容赦なく,高速なのに窓全開でタバコ吸いながら帰りました.

帰り際に実車を並べて撮影.



参加の皆様,お疲れ様でした.(・∀・)
Posted at 2009/03/29 20:55:59 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月28日 イイね!

久し振りのDIY/内装のビビリ音対策

久し振りのDIY/内装のビビリ音対策土日は堂々と行動できる白わんこです.(´・ω・)
というわけで朝ごはんは外で食べてみようと思い立ち車でぷぉ~と.

T塚でブルマンNo.1でも飲みたいところですがあいにくそこには駐車場がないので,コメダ珈琲店@S谷にてスペシャルコーヒーwithモーニングを楽しんできました.
ウチからは湘南台や下和田の方が近いのですが,この2店はモーニングサービス時はすぐに入れない事があるのでわざわざS谷まで通ってます.(´・ω・)
喫煙席の各テーブルに空気清浄機が付いているのも魅力です.(・∀・)
タバコを吸い込み口の近くに構えれば,喫煙時に手が臭くなりにくいんす.

その行き帰りで改めて気付いたこと.
助手席ドアのカタカタ音が気になる・・・.(´・ω・)
元々古い車に乗っているという事で内装の干渉音などはあまり気にする方ではないのですが,さすがに他人を乗せた時に恥ずかしいレベルですので対処します.

久し振りにDIYってみますかー,というわけで原因追求と対処を試みてみました.
詳しくは整備手帳「助手席側ドアカタカタ音解消」をどぞー.
この作業はKさんのブログ記事,「内装のビビリ音対策」を猛烈に参考にしています.情報展開ありがとうございます.(・∀・)

まだ振動の加減でたまにカタカタ言いますが気にならないレベル.一番気になっていた音は消すことはできたのでヨシとします.貧乏臭さレベルが1下がりました.

次は・・・デッドニングか?(´ー`)

この記事は、内装のビビリ音対策 について書いています。
Posted at 2009/03/28 14:15:10 | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年03月27日 イイね!

ナニワヤさんに問い合わせ

ナニワヤさんに問い合わせニート生活満喫中★白わんこです.(´・ω・)
今日は朝6時過ぎに目が覚めました.なぜか高齢者型生活になりつつあります.

さて,本日の話題は画像にもあるとおりバケットシートについてです.
2月28日のブログこんこん★さんのコメントの返信にも書いていますがシートレールについてまったく分かっていない僕・・・.
ということで,秦野市会のオフ会にご登場のKくん@しろしるさんに相談してみました.
そしたらBRIDE SHOWROOMというサイトを教えていただけたので早速問い合わせ.

回答は1時間半ほどできました.
素早い対応に感謝です>ナニワヤのK藤さん.
ていうかBRIDEの関係社と思いこみ,そのような質問の仕方をしてしまったにも関わらず丁寧に教えていただいてしまいました,好感度特大です.大阪に行く事があったらナニワヤさんに寄ってみようと思います.

話を戻します.僕の聞き方が悪かったのですが,残念ながらタイプの特定はできませんでした.
彼の予想ではあのフルバケはZETA2ではないか,とのこと.なので,BRIDE純正のFGタイプorナニワヤのFGタイプ改をオススメされちゃいました.
値段は18,900円.ふむ,昨日の原付タイヤを諦めていたら買えていましたな._| ̄|○

ところで今気付いたのですが,このシートなんかレールが付いてますね・・・.
こんこん★さん,このシート前はどの車に付いていたのですか?(;´Д`)
Posted at 2009/03/27 10:24:43 | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年03月26日 イイね!

原付タイヤ交換

原付タイヤ交換先週をもってプロジェクトをクビになった白わんこです.(´・ω・)
不景気ですねぇ~~~.次の参加プロジェクトが決まるまで有給自宅待機になりました.まぁ会社側の都合なんで有給休暇も減らず,ニートな生活を満喫しております.

というわけでせっかく天から休暇が降ってきたので,時間がないとできない事をしようと3連休からゼノサーガを始めました.去年の春,みんカラを始めるちょっと前ですが,ブックオフでエピソード1~3の3本を大人買いしてず~っと暖めておいたものです.現在30時間ほどプレイし,「ネピリムの歌声」を攻略中.

・・・なんですが,早くもゲームに飽きてきたのでネット界も本格復帰します.まずは溜め込んだ過去日記を書いてしまわないと.
しかしこう何件か最新日記も書いてしまったので,過去日記が目立たなくなってしまってアレです.まあ気にはしないのですが.

今日は床屋へ行ってきました.
見た目もニートになってはいかんな,と思いまして.

その帰り道,なんとなく近所のバイク屋M富に入って僕はこう言いました.
「タイヤ交換お願いします」

急務とは思っていなかったのですが,在庫がなかった場合預けになってしまいます.休暇のうちにやってしまおうと思いまして.
無事在庫はあったようでその場で交換してもらっちゃいました.と言いつつM富はウチから徒歩5分の距離にありますので自宅で過去日記を書きながら待っていたわけですが.
画像はフォトギャラリーに載せておきました.

メカニックの方に「一皮むけるまで本来のグリップを発揮しないから最初のうちはカーブとか気を付けてね」って言われました.
言われましたが,帰りの道のりで曲がる時にちょっと車体を倒してみました.

・・・すごい,安心感です.
交換前のタイヤはカチカチ&ツルツルになっていてカーブの時のグリップ感は皆無でした.

やばいっす.
これで暖かかったらまたどこまでも走っていきたくなるに違いありません.(;´Д`)

ただ,費用は合計\19,320もかかってしまいました.
昔お付き合いしていたバイク屋さんより5千円以上高いです.工賃が4,900円ずつなんですよね・・・.まぁ楽に歩いて行ける距離という事で妥協するしかないです.安いバイク屋さんは片道徒歩30分近くかかりますから.
ドリラジが買えたなぁ,と思いつつ.

タイヤの交換ついでに昔文句を言ってたエアバルブをL字形にしてもらいました.
これで空気の補充も気軽にガソリンスタンドでできますし,エアゲージの測定も可能になりました.

原付ツーリングの仲間,募集中です.(・∀・)
Posted at 2009/03/26 17:16:55 | トラックバック(0) | 原付 | クルマ

プロフィール

「あついね」
何シテル?   07/31 13:11
神奈川県横浜市の片田舎に住むおっさんです. 車遊びは25までって決めてたので一旦下りて半年くらい乗らない時期があったのですが,居住地が車社会だったことに気付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渋滞情報(一般道/高速道) 
カテゴリ:行動ネタ調査系
2009/05/15 12:05:58
 
道の駅情報 
カテゴリ:行動ネタ調査系
2009/05/15 12:05:30
 
ふぎゃっ 
カテゴリ:管理BY白わんこ(=IKA-SAM)
2008/05/26 03:29:29
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【2007年6月-】 お買い物車として購入. アルミ入れて,マフラー替えて,車高落とした ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【2005年7月-2006年9月所有】 年齢的に遊べる車に乗れるのは最後かなと思って選ん ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
【2003年7月-2005年7月所有】 坂道で遊ぶ事を覚えました. その辺のスポーツカー ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
【2002年8月-12月所有】 友達から5万円で譲ってもらった車. いい車でした.(´∀ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation