• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paje-kenのブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

地震

新年早々地震がありましたが、皆さん大丈夫でさしたか?津波警報が出ているとのことですが、津波は本当に危険ですので大変だとは思いますが安全な所に避難してください。車だとかえって混雑するので徒歩の方が安全です。
Posted at 2024/01/01 16:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震 | 暮らし/家族
2022年03月11日 イイね!

あれから11年

東日本大震災から今日で11年になるのですね。11年前も同じ金曜日でした。あの日の今頃は余震に怯えながら車の中でテレビを見ながらいました。
震災はいつ起こるかは分からない。教訓を生かしていかないけませんね。
Posted at 2022/03/11 22:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2021年03月11日 イイね!

あれから10年

あの震災から10年。10年前は昼間は穏やかだったけど、夜は寒くなり雪も降っていた。余震も頻繁に起きていて、これからどうなるのか不安だった。あの時は停電だったので車のなかでエンジンをかけながらテレビを見ていた。その時はまさかガソリンが手に入らなくなるとは思ってもなかったし、食料も手に入らなくなるなんて思ってなかった。
そんな時に起きたのは原発の事故。あの時から福島は時が止まっているように思う。10年経った今でも帰れない。故郷をウバワレテシマッタ県民もいる。正直今でも除染されたのを中間貯蔵施設に運んでいるダンプを見ると、このまま福島に最終処分されるのではないかと思ってしまう。以前に栃木に行った時に最終処分場の反対と書かれた旗を見たときはがっかりした。確かに汚染されると思うのは仕方ないのだが、元々は関東圏に電力を供給していたのは間違いない事実。使っていたのも間違いない。だったらそれは仕方ないのではないだろうか?早急な最終処分場に運んでもらいたいもの。
原発の事故さえなければ今でも鉄腕DASHのDASH村も今でもできていただろうな。正直今でも原発の再稼働を容認している国もいかがなものかと思う。あれだけの事故でまだ使うか。確かに自然エネルギーだけでは賄えないのかもしれない。でもそれを開発していくのがもの作り日本なのではないだろうか。戦後の日本みたいにまた世界が注目するような開発をしてもらいたい。それにもっと予算を使うべきだと思う。
10年が経ち、10年先の東北は完全復興していてほしい。勿論原発の問題が解決なしに復興はありえませんけどね。
最後となりますが、SNSは便利なのですが、一部の無知な奴が誤解を与えるような発言を発信しているのも事実。これが原因でパニックになることも多々ある。間違った情報は発信しないでもらいたい。
Posted at 2021/03/11 22:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2021年02月14日 イイね!

酷いですね

酷いですね買い物ついでに桑折の方に行ってきましたが、倒壊している家とかシャッターが歪んでるのか直している方など、被害は出てますね。市内もごく一部で屋根瓦が壊れている家などあり、地震の被害は出てますね。夜だったので火事は起きてなかったみたいですが(他の市ではあったみたいです)、これがコロナがなかったら町中では火事とか起きていたでしょうね。不謹慎ではありますが、不幸中の幸いでもありますね。
さて、やはり前回の教訓なのかスタンドは混んでますね。まあ、あの時みたいに何時間も待つことはありませんが、やはり燃料の確保は必要ですね。とりあえずミニカを乗っていたので一メモリ減ったので入れてきました。残りはエスクードとワゴンR。エスクードは午後からは用足しをしないといけないのでその時に入れてきますかね。ワゴンRも一応ちょっとだけ減っていたような気がするので夜にでも入れてきておきますかね。コンビニもおにぎりとかパンはもう売り切れ。いや~明日はあるのかな。明日はないとお昼がなしになってしまう。まあ、土曜日健康診断だからダイエットの為になしでも良いかな。
被災されました方の一日も早い復興を願ってます。コロナ渦ではありますが、無理をしない程度に頑張って下さい。
Posted at 2021/02/14 12:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2021年02月13日 イイね!

あ~びっくりした

地震凄かったですね。前の震災の時より強かったように思う。前の時は食器棚の中は落ちてこなかったけど、さっきの地震では食器棚の中が落ちてきたし、物も落ちてきた。それにしても、揺れてから地震速報が鳴るのは微妙ですね。皆さんは大丈夫でしたか?
Posted at 2021/02/13 23:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地震 | 日記

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation