• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paje-kenのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

BFグットリッチ

BFグットリッチエスクードのタイヤは今まではヨコハマのジオランダーAT/Sを使用してましたが、次はどうするか。ジオランダーも耐久性などはかなり良く次もジオランダーで良いかなと思っていたのですが、まだ使ったことがないBFグットリッチも良いのかななんて思ったのですよね。このBFグットリッチタイヤはかなり四駆には似合うのですよね。あのゴツゴツ感が四駆にはピッタリだし、山でもジオランダーよりはグリップしそうなんですよね。でも心配なのはやはり町乗りでも騒音ですかね。ジオランダーはかなり静かだし、雨の日でもかなりグリップするし、燃費も良い。BFグットリッチはどうなのかな?やはりジオランダーよりは劣るのかな。
Posted at 2014/08/17 20:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年06月22日 イイね!

これはもう履けないかも

これはもう履けないかもワゴンR RR用のホイールをゲットしたのですが、タイヤも付いていたのでラッキーと思ったら、なんと二本は内側がかなり減っていて使い物にならなそう。まあアルミホイルだけの価値と思えば良いのですけどね。ホイールを見たら結構汚れているし、所々剥げている。これはスタッドレス用のホイールにするしかありませんね。それにしても何故にバランスが付いていないのだろうか。まあどっちにしてもまたホイール探ししないと。MCワゴンR RR用のホイールとMHワゴンRスティングレー用が欲しいです。
Posted at 2013/06/22 19:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年10月26日 イイね!

エスクードに続き

エスクードは今年スタッドレスタイヤを予約していたのですが、ワゴンRはレボ2があったので今シーズンはまだ履けそうだったので買わない予定だったのですが、タイヤ屋さんと話していたら欲しくなり、結局アルミセットでヨコハマの今コマーシャルでやっているiG50を買うことにしました。エスクードと合わせると10万オーバー。確実に予算オーバーしてしまいましたが、まあ安全を買ったと思えば安いものですね。それにワゴンRに付いてきたタイヤは二年前なので効きは確実に落ちていると思うので。さてこれで冬はばっちりですね。早く新タイヤを履いて本当に止まるか試してみたいです。
Posted at 2012/10/26 20:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation