• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paje-kenのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

パナソニックは

先日オークションでジャンクナビを落札したのですが、説明通りハードディスクが壊れているのか、起動されませんでした。まあ、分かって落札したのですが、パナソニックはハードディスクがダメだとオーディオとしても使えないのですね。カロッツェリアのはハードディスクが壊れていてもオーディオとして使えたのでその感覚でオーディオとして使えれば問題ないかなと思ったのが誤算でしたね。まあ、ハードディスクを修理すれば使えそうなのでお盆明けにでも修理見積もりをしてもらい、安く直りそうなら直してエブに装置しようと思います。まあ、あまりかかるならそのまままたオークションに出そうと思います。まあかなり損しますが、送料程度になれば良いかなと思ってます。
Posted at 2014/08/16 20:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2014年03月08日 イイね!

やっと取り外し完了

やっと取り外し完了昨日仕事が終わり、事務所で待機中にエブリィのカーナビの交換が完了しました。買ったときに付いてきたナビはイクリプスの多分純正ナビが装置されていたのですが、これにワンセグのチューナーを取り付けてそのまま使おうと思っていたのですが、何と入力端子が無くて、ワンセグのチューナーを取り付けることが不可能。多分コネクターを取り付ければ装置可能なのでしょうけど、モニターの開け閉めがボタンを何回かは押してからじゃないと開け閉めできないし、DVD見れないので、某中古カー用品店で前から欲しかったカロッツェリアのサイバーナビが格安で売っていたので、そのナビを装置する事にしました。が、これがまた誤算。このカロッツェリアのナビですが、チューナーがあり、それをどこに置くか。ワゴンRとかなら助手席下とかに置けるのですが、エブリィはエンジンがある為に不可能。後ろまでは配線の関係で無理。足下に置くと見た目的に良くない。で、仕方なくグローブボックス内にチューナーを設置する事にしました。が、これがまたチューナーを設置するにはギリギリ。いや、正確には不可能。というのもここにレンチがあるので、これを外さないと取り付けが出来ないのです。限られたスペースに取り付けしなくてはいけないので大変です。でも、何とか取り付け作業も終わり、後はワンセグのチューナーを取り付ければ終わりです。まあついでなのでターボ計も取り付けちゃいます。エンジンスタータも買ってあるのですが車種別のハーネスを発注してないので、これは取り付けてもらおうと思います。
Posted at 2014/03/08 08:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2013年07月11日 イイね!

格安カーナビ

格安カーナビついにワゴンRにもカーナビを装置する事になりました。まあナビ自体はオークションにて5000円でゲットしたナビですけど。入札前には出品者の方に質問して外部入力端子がある事を確認して落札したのですが、実際に届いてみたら外部入力端子がなくて、出品者の方に問い合わせしたら
それはそちらで買って下さいだってさ。なんだか詐欺にあったような感じです。まあ値段が値段だったし、どうせDVDとMDさえ使えれば良いのでヨシとしますかね。後は車速センサーを配線すれば終わりです。とりあえず土曜日にでも続きはやりますかね。
Posted at 2013/07/11 19:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation