• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paje-kenのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

10月始まり、秋の林道in田代山

いよいよ10月。秋の始まりですね。秋と言えば、食欲、温泉、そして林道!!先週も湯西川に行って来ましたが、代車であることで林道はNG。温泉のみでした。今日は何時ものように、道の駅田島にて昼食。おにぎりは持参していったので、けんちん汁をオーダー。毎年この時期は駐車場も満車状態なのですが、今日は…。まあ、ゆっくりと昼食タイムが取れるので良かったのですが。で、前回は台風の後で通行止めでしたが、今回は通れました。道も砂利を入れた後のようで、荒れていませんでした。ここの林道もここ最近は登山する方でかなり車の台数も多かったのですが、今日はすれ違ったのはたった3台。これも良しといった所ですかね。通行する車が多いとゆっくり林道を楽しめませんからね。登山するために駐車場がありますが、ここもガラガラ。で、問題の栃木県側。毎度こちら側が通行止めの可能性があるのです。今回は通れました。が、こちら側は県境手前でガードレールの取り付けを行っているために、工事車両が止まっていました。この先の状態などを聞いて、ダンプの移動をしていただきました。で、福島県側は整備されているのですが、栃木県側は多少荒れている感じです。もちろん普通乗用車の走行も問題なし程度の事ですが。栃木県側では一部で紅葉が始まっていました。再来週辺りが見ごろになりますかね。田代山林道も終わり、今度は馬坂林道。こちらは以前も荒れていたので、とりあえずは林道入り口まで行きました。やはりこの前の台風の影響なのか、入り口から綺麗に工事されていました。多分通れたのだろうと思いますが、途中で工事車両の邪魔になるといけないので、今回はあきらめました。で、代わりに川俣桧枝岐林道をと思ったのですが、こちらも通行止め。で、湯西川に行く前に、もう一つの林道「湯西川前沢線」をと思いましたが、こちらも通行止め。看板は半分ずらされた形跡があったので、バイクなら行けるのでしょうね。結局田代山林道のみで終わりました。林道が終わったら今度は温泉へ。今回も先週と同じ場所へ。林道を走った後の温泉は最高ですね。さて、明日はまた稲刈りの手伝いで林道には行けないので、来週は岩手あたりの林道にでも行きますかね。岩手の皆さんお勧めの林道ありますか?
Posted at 2011/10/01 19:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 1011 1213 1415
1617181920 2122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation