• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paje-kenのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

本年中は

今年も残すところ数時間となりました。今年は3月に未曾有の大震災が起き、それに原発事故。新潟福島の水害など。日本がどうなってしまうのかと思わせる震災の年でした。暗い事ばかりでしたが、どうか来年は明るい年になりますようにと願います。来年は良い年でありますように。それと皆さんがたにとって良い年でありますように。最後となりましたが、本年はブログでいろいろと書いて、皆さんに不愉快な思いをかけた事をお詫びします。それでは良いお年をお迎えください。
Posted at 2011/12/31 20:32:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

雪~

雪~ついに市内でも雪の季節がやってきました~。仕事の日にはちょっと厄介ですけど、休みの日なら大歓迎って感じですね。雪が降るのが待ち遠しかったので。
Posted at 2011/12/16 17:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

170000KM

170000KMエスクードの距離が170000KMとなりました。五年二ヶ月での達成となりました。今のところやはら足回りが弱ってきたのとシフトの入りが悪くなった以外はほぼ絶好調です。
Posted at 2011/12/15 19:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2011年12月12日 イイね!

洗車

洗車昨日岩手に行って帰ってきたら、汚れ放題に。高速はもう凍結防止剤が散布されていて、その汚れが酷い状態に。いつもなら仕事が終ると真っ暗な為に洗車できないのですが、今週は会社の鍵当番の為にいつもより早く帰れるので、速攻でいつも行っているスタンドへ行きました。ここのスタンドはトラックも洗えるようになっていて、水道場にはちゃんとホース付きなので、手洗い洗車するにはもってこいのスタンドなのです。ゆっくりと洗車して拭き取りも念入りにやってきました。本当ならボディーコーティングもしたかったのですが、暗くなったのと、寒くなったので、今回もやりませんでした。年末なので、近いうちにやらなくてはですね。
Posted at 2011/12/12 18:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2011年12月11日 イイね!

あれから

あれからあの震災から今日で九ヶ月になります。震災から九ヶ月経った今でも被災地は時間が止まったままです。そんな中ではありますが、今陸前高田市、たった一本残った松の木の所にいます。この木は復興のシンボル的な木ですが、やはり海水を浴びていて、根が腐っており、無くなる可能性もあります。できるなら残していて欲しいものです。
Posted at 2011/12/11 14:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地震 | 日記

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456 7 89 10
11 121314 15 1617
18192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation