• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い Vsp@キリノミクス2のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

天然氷のかき氷(長瀞)

天然氷のかき氷(長瀞)
このあいだの日曜日に 天然氷のかき氷 食べてきました! 超有名?な長瀞の阿左美冷蔵!! *助手席に座ってましたが道はおぼえました。又行こう・・・。 埼玉ですよね?あのマンガには出てないですよね!? やっぱり知らない土地を走るのは楽しい( ̄∀ ̄)
続きを読む
Posted at 2011/08/11 21:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

パワステ壊?

パワステ壊?
先日マニュアルステアリングに交換したので、下りてるパワステのラックの改良に取り組んでいます。 整備書でパワステとマニュアルの構造の違いを調べた結果、ピニオンシャフトのトーションバーの溶接と必要の無いオイルシールの撤去での摺動抵抗の低下を目指しています。 オイルシールの撤去は一箇所奥まった所で手間 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/12 23:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2011年05月09日 イイね!

本物装着・・・・

本物装着・・・・
自分の車は、パワステのラックのオイルを抜いた重ステでした。 特に不満は無かったんですが、新品のノーマルステアリングギアAssyが手に入る事になり交換してみました。 パワステ無しはインターミディエイトシャフトも別物らしいんですが、ブッシュの有り無しだけらしいので、パワステ用を溶接しました。 オイル ...
続きを読む
Posted at 2011/05/09 23:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2011年01月06日 イイね!

まだ終わらない・・・

まだ終わらない・・・
去年からサイドシルの補修をコツコツとしてます、 ほぼ快適さんのパクリですが・・・・ 昨日チップ塗装まで行ったとおもったんですが、どうも下地との相性が悪いのか、脱脂が不十分だったのか一部だけ豆粒位チップ塗装が硬化せず・・・・ も少しかかりそうです。 サイドシル再生・・・・?その1 サイ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/06 01:38:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年12月06日 イイね!

NAのサイドシルが錆びる原因・・・

昨日 OH!さんの所からドナドナしてきたドナーから早速パーツを切り出しましたが、NAのサイドシルが錆びる原因がわかりました。 リアフェンダーは二枚のパネルがスポットで接合されていますが、パネル同士のシーリングがきちんと接着していません。 シーリングされることはされてますが、外側のパネルにし ...
続きを読む
Posted at 2010/12/06 21:45:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年12月05日 イイね!

開けてしまった・・・・

今日、POR-15を使う作業をしていて、ついでに前から気になっていた、ドア後ろのフェンダー部の錆にも手を出してしまいました。 とりあえず、今日は軽く錆を落として、POR-15塗りたくっておきましたが、溶接すると又錆びそうだし、やっぱりFRP・・・・?ですかね・・・・ フォトギャラ
続きを読む
Posted at 2010/12/05 21:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2010年10月11日 イイね!

北へ

岩手へ行って来ました。 画像1 画像2
続きを読む
Posted at 2010/10/12 00:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

行ってきましたR&R!!

行ってきましたR&R!!
ハイランドR&Rに行って来ました~ 前回、ハイランドを走行してから、補強やアライメントの見直しやZ1☆等、仕様変更しているので楽しみにしていたんですが、やはり・・・朝から天気予報どうりの土砂降りで、ハイランドでのウェット初体験の自分は朝からビビリまくっていました。 30分のフリー走行が2本と2 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 21:09:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年08月25日 イイね!

ワンデラの入れ物できた・・・!

ここ何日かは、夜帰ってからレザークラフトに挑戦していました。 まず型紙を作り、革をカットします。 潰れないように、ノーズパット部分に支えを作り、接着します。 革の裏面は木工ボンドで目止めしています。 接着して、菱目打ちで穴を開けて・・・ 麻糸で縫います。 めがねを入れた状態で水に ...
続きを読む
Posted at 2010/08/25 21:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

オイルクーラー&アンパネ完成!!

オイルクーラーの取り付けとアンダーパネルを作りました。 オイルクーラーはラジエータ前に水平というか、少し前下がりにマウント! んで、アルミ板を切り出してリベットで組み立て 5ミリ厚のベニアから切り出したアンダーパネルと合体! で、つや消し黒で塗装して、 取り付けて完成!! 狙いど ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 20:16:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夕暮れ本マグロ」
何シテル?   05/03 21:52
平成3年のNA6CEのVスペです!! 軽快に街や山を駆けまわれる、 人馬一体感!溢れる車にしていきたい・・・ 最近サーキット用に昭和61年のトレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 00:46:47
BMW E92[LCI]バックカメラ(リアビュー)取付(②配線加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:28:14
Military Tattoo 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 20:44:24
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット練習用です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽快に街や山を駆けまわれる、人馬一体感!溢れる車にしていきたい・・・
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
借り物の練習用です(^3^)/

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation