• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い Vsp@キリノミクス2のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

クランクリアエンドのオイルシール交換!

以前から気になっていたこのオイルの滲み・・・・

とりあえず、クランクリアエンドのオイルシールを交換しようとミッション下ろしてみましたが・・・・

やはり、気づいてはいましたが、ヘットガスケットからのオイルが大半でした!
オイルにじみの為だけにヘッド下ろすのも何だし・・・・
予備エンジン入手して、ヘッド製作しないと・・・・


クラッチハウジングもこのありさま・・・


折角ミッション下りてるんでこれとこれとフライホイルも交換しました。


フライホイルでこの間の補強バーの重量は相殺できました。。。
Posted at 2010/01/24 22:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

あん肝のソテー!

仕事帰りに見つけた激安あん肝をソテーしました。

軽く塩を振り、小麦粉まぶしてフライパンで・・・・

ソースは赤ワインと醤油に少しだけバターを・・・・


ウマイッす・・・・!
Posted at 2010/01/21 22:41:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年01月07日 イイね!

やっぱりKPカコイイ・・・・!

YouTubeで熱い走りを見つけました。

スリックって凄いんでしょうね。
Posted at 2010/01/07 19:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

冬休みの工作

いまさらですが、皆さん明けましておめでとうございます。

冬休みの工作として以前から妄想していた、フロントメンバーの補強プレートを制作しました。



自分の車はNA6の3年式の為フロントにはなんの補強も入っていないため多分効果あるはず・・・・

ネットをうろうろして、ロードスター・ブーストメイツさんの所のビシッと旋回!を参考にさせていただき制作しました。

入手できた角パイプの都合で重量は3400グラムと少し重くなってしまいましたが、車体の最下部に付くため、影響は少ないと思っています。

ビシッと旋回してくれる事を期待してます。。。。


走りに行きたい・・・・・・
Posted at 2010/01/05 21:56:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「夕暮れ本マグロ」
何シテル?   05/03 21:52
平成3年のNA6CEのVスペです!! 軽快に街や山を駆けまわれる、 人馬一体感!溢れる車にしていきたい・・・ 最近サーキット用に昭和61年のトレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 00:46:47
BMW E92[LCI]バックカメラ(リアビュー)取付(②配線加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:28:14
Military Tattoo 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 20:44:24
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット練習用です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
軽快に街や山を駆けまわれる、人馬一体感!溢れる車にしていきたい・・・
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
借り物の練習用です(^3^)/

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation